メンテナンスという名のカスタムの投稿検索結果合計:2枚
「メンテナンスという名のカスタム」の投稿は2枚あります。
Dio110、メンテナンスという名のカスタム、モトクル広報部、リアライズマフラー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスという名のカスタムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
メンテナンスという名のカスタムの投稿写真
メンテナンスという名のカスタムの投稿一覧
- 1
-
Dio 110 / BASIC
2024年03月28日
111グー!
こんにちは😃
今にも降り出しそうな天気の関西です☂️
雨の日が続きますねダラダラと😅
今週末のフィーバータイム🌤️が楽しみです⭐️
乗れない⁉️乗らない⁉️乗る機会が少ない⁉️
DIO君にリアライズマフラーを装着🤣
優しいトコトコ音でご近所対策もバッチリですが、バッフル外したら、、、です😅
まぁノンバッフルにする事は無いと思いますのでこのままで行きましょ👌
マフラー変えたらメカメカしさがアップしました‼️
あっエキパイ途中の背骨みたいなアルミは余っていたマフラーガードです😁
万が一足が当たっても火傷防止にもなりますかね⭐️
ホントは中古マフラーなのでビニール焼けが付いていたので目隠しのマフラーガードですw😂
ん〜これでこそバイク🏍️って感じが少しアップ⤴️ですね⭐️
ボルドールには敵いませんがw🤣
さぁ次は駆動系ですね〜メンテナンスという名のカスタムは続く、、、
#Dio110
#モトクル広報部
#リアライズマフラー
#メンテナンスという名のカスタム -
Dio 110 / BASIC
2024年03月27日
110グー!
おはようございます🌞
久しぶりに青空を🌤️見ました‼️
今朝は冷えますがどんどん春らしくなる予報です⭐️
今回は新たにファミリーお迎えしたDIO君のメンテナンス記録です😁
10年落ち3000kmでの婿入りでしたが、各部チェックするとタイヤの製造年が2013との記載、そらそうか、この距離でタイヤ交換する人居ないしミゾも7分山あるし、、ですがゴムの柔らかさ皆無のカチカチのプラスチックタイヤ🛞状態でした😅
激しい段差を勢いよく行ったら破裂💥しかねないのでまずはタイヤ交換を実施⭐️
サクッとタイヤ🛞を外し無事終了となるところですが、何とも言えないこの純正ホイールカラーが気に入らずいつものようにwお洒落は足元から‼️
ボルドール風にしていきましょ〜もちろんカラーはゴールド一択🤣
誰か僕にゴールド以外の良いカラー教えてくださいw🤣
ボルドールと違って軽くて良いですね〜片手で2本持てますね‼️
どうですか⁉️いつものように塗装ムラあり〼
誰も至近距離で見ないので映え重視です😄
タイヤも
フロント80/90-14から90/90-14
リア90/90-14から100/90-14へサイズアップ⤴️
走行安定性重視です‼️
装着してみましたがグレー車体にゴールドはキツイかなと思いましたが、意外と合いますね😁👌
そう思うのは僕だけw⁉️
DIOでこのカラーは見た事無いですね😅
街で見かけたら煽ってくださいw🤣
もれなく通報🚨させていただきますw😂
メンテナンスという名の自己満カスタムは続く、、、
追記
タイヤサイズアップしたらサイドスタンド使用時に50度くらい傾くので今度サイドスタンド曲げて角度📐調整しますw🤣
#Dio110
#モトクル広報部
#メンテナンスという名のカスタム
- 1