ホイール掃除の投稿検索結果合計:2枚
「ホイール掃除」の投稿は2枚あります。
ホイール掃除、タイヤ交換、フロントホイール などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などホイール掃除に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ホイール掃除の投稿写真
ホイール掃除の投稿一覧
- 1
-
R100R
03月19日
37グー!
車検が近づき、前後のタイヤを通いのバイク屋さんに交換してもらい、バランスを取って取り付けを考えましたが、お掃除をしてしまいました。
10年前位にスポークを自分でステンレスに交換して、錆の心配はなくなりましたが、フロントは飛び石や簡単に取れない汚れで結局ディスクも外してのお掃除。
幅広の紐でゴシゴシしますが、ピカールよりホルツのアルミポリッシュの方がホイールは綺麗になる。
ディスクもバフでお掃除してタイヤに取り付け。
再びバランス取ったら、微妙にズレて30gをヤスリで削りました。
今度のフロントタイヤのウエイトは前回の5gから大幅にアップ。余り良いタイヤに当たってなかったみたい。リヤタイヤは普通でした。
バランスの取れたタイヤで走ると最初は本当に気持ちがイイ。特にスポーク車の柔らかさが気持ちがイイのが好きです。
すぐに少しずつ狂うけれどもね…🤭
#タイヤ交換 #ホイール掃除
-
CB750
2021年03月23日
30グー!
フロントホイールとタイヤのお掃除。
[お掃除第二弾]
センタースタンドのお陰で、リアホイール、リアタイヤ、チェーンのお掃除は楽ですが、フロント側はどうしたもんか…
ネットを検索したら車のジャッキを使った技がありました!
車のスタッドレス←→夏用タイヤの交換に使ってるローダウンジャッキを引っ張り出してやってみました。
マフラーの2番と3番に均等に力が掛かるように荷受のラバーを掛けて(1枚目)、レバーを上下にスイングすること数回、フロントタイヤが浮きました(2枚目)。数センチ上がれば良いので、こんな感じですかね。
マフラーで持ち上げて大丈夫か?いつものバイク屋さんに聞いたら、センタースタンド掛けていれば問題無いとのこと。
センタースタンドがシーソーの支点にになってるので車重の半分以下のはず。今度、フロントタイヤの下に体重計入れてみるか…
このお掃除は、4枚目の画像のお出掛けから帰ってきた後の話でした。
#フロントホイール
#ホイール掃除
- 1