フィッシュスタンドの投稿検索結果合計:1枚
「フィッシュスタンド」の投稿は1枚あります。
VMAX、フィッシュスタンド、三浦半島、城ヶ島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などフィッシュスタンドに関する投稿をチェックして参考にしよう!
フィッシュスタンドの投稿写真
フィッシュスタンドの投稿一覧
- 1
-
2024年09月08日
383グー!
昨日(9月7日)バイクで走ったついでに
城ヶ島で昼食を食べてきました。
写真 1・2 日替わりサンド
写真 3〜5 店先・店内
写真 6 カモメ
写真 7・8 店付近
写真 9・10 対岸から
城ヶ島に数年前にオープンした「フィッシュスタンド」
と言う店があるのですが、ちょっと前にテレビで
取り上げられていたので味見をしに行ってきました。
この店はマグロの問屋さんが経営してるとのことで、
場所も城ヶ島の観光地から少し離れた倉庫区間に
あるので人も車もほとんど通らないためとても静か
です。
バイクは店の前に停められますが、業者さんの
トラックがぼちぼち通るので、車で行って路駐すると
迷惑になります。
(どこかに駐車場はあるみたいです)
店の売りはマグロの大トロ部をフライにして、ポテトと
一緒に出すフィッシュ&チップスが推しだそうです。
(テレビでもこれを取り上げてました)
フィッシュ&チップス以外は日替わりサンドがあり、
注文を受けてから揚げるとのことで、軽く味見を
しに行っただけの私はあまり待ちたくなかったので
「待ち時間が少ないメニューってありますか?」
と聞いたところ、日替わりサンドの一つの
「メカジキのコンフィサンド」ならすぐにできる
とのこと。
「コンフィってなんだ?」と思いつつ注文し、ものの
数分で完成。
店の方向性としてはテイクアウトして
「城ヶ島の海岸線を散策しながら食べてもらう」
らしいのですが、店の前にテーブルが2つあるので
座って食べることもできます。
私が行ったのは昼前でしたが、テーブルの辺りが
ちょうど日陰で快適でした。
コンフィとやらが何だか良くわからなかったですが、
サンドは美味しかったです。
提供される物が美味しいことがわかったため、次回は
待っても良いのでフライ系を注文しようと思います。
(ちなみにこの日の日替わりサンドはメカジキ以外に
サバのフライサンドでした)
全体的に良かったのですが、店のある区間が倉庫や
生け簀があったりで鳥が多いです。
写真6枚目のカモメはずっとこっちを見てましたし、
食べ始めたらトンビが上空に集まってきました。
店の人にも「トンビに気をつけて下さいね」と注意を
されましたが、のんびり食べてると危ないかも。
写真9・10枚目は「うらり」の海岸線から。
方向的に見えるかと確認したところ、小さいながらも
なんとか視認できました。
#三浦半島
#城ヶ島
#Vmax
#フィッシュスタンド
- 1