ストーカー被害の投稿検索結果合計:1枚
「ストーカー被害」の投稿は1枚あります。
SSTR、アフリカツイン、ストーカー撲滅、ストーカー被害、ホンダ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などストーカー被害に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ストーカー被害の投稿写真
ストーカー被害の投稿一覧
- 1
-
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
8時間前
11グー!
胸糞な内容です。炎上上等🔥晒します。
コレは少しでも被害者が出ない様にとの啓発です。
これは私の仲間が実際にあった記録です。
私のツーリング仲間にまとわりつき、次第にストーカー化したオッサン。
若い娘に現を抜かした悲しいオッサンの末路はなんとも惨めなもだ。
最初の出会いはモトクルだったそうだ。色々と教えてくれ、エスコートしてくれ、バイクのカスタムも手伝ってくれたそうだ。
いずれコチラのツーリングも参加したいとは聞いてましたが、どうも信用ならない。
何か引っ掛かる…
すると次第にこのオッサンに変化が現れた。
彼女が限定解除しようかなと考えていた頃、私は「頑張りな。教習所楽しんで」と背中を押した。
後に聴いたのだが、このオッサンは「まだ早い。教習所へ私も毎回見に行く」と言い出したそうだ。
千葉県から2時間以上かけて…
ライディングスクールへ参加の時も「一緒に行ってアドバイスする」
流石に断った様だが、私には理解できない…ココまで来ると気持ち悪さを感じる。
お節介の押売りはただの迷惑でしかない。
そんな事も理解できないほど頭が沸いているようである。
そして決定打となったのは、予定しているツーリング。
いつものメンバーに私の予定を伝えたところ、空いている日にツーリング行こうとなった。
それを聴いたこのオッサン、自分も行きたいと言い出した。
しかし、どうにも信用できない私は返事ができなかった。
するとこのオッサンが本性を現した。
仲間へ「行って欲しく無い。走る時はいつも私と一緒がいい」と言い出したそうだ。
仲間も嫌になり、もう連絡してこないでと伝えた。
彼女はモトクルを退会した。
そして3枚目の写真のストーカーオッサンの逆恨みのありもしない投稿へ繋がる。
私のツーリングのモットーはみんなで楽しく安全にである。
別にオーディションが有る訳では無いが、安全運転は元より、協調性や人を敬うのは最低条件。
当然、人選はする。
上記の様な有りもせん事をモトクルで書き込み、相手を下視する様な輩に、協調性など持ち合わせているとは到底思えない。
彼女がこの様な輩に引っ掛かってしまったのは災難であった。
SNSって便利なツールでは有るが、弊害も有る。
皆さんはどう思いますか?
今回、そのオッサンとの対峙にあたり、一部始終を見てもらいたい。
この様な人もいる事も弊害としてある事を知ってもらいたく、公開する事にしました。
仲間が受けた精神的な苦痛を考えると、このオッサンには自身のやった事を無かった事にはできない。
その為、デジタルタトゥーとして残す事にしました。
見る人は少ないでしょう。
しかしこのSNSがある限りこのオッサンの所業は残る。
少しでもこの様な輩の被害者が出ない事を切に願う。
#ストーカー被害
#ストーカー撲滅
#注意喚起
#ホンダ
#アフリカツイン
#SSTR
- 1