クロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️の投稿検索結果合計:1枚
「クロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️」の投稿は1枚あります。
クロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️、バイク誕生日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などクロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️に関する投稿をチェックして参考にしよう!
クロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️の投稿写真
クロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️の投稿一覧
- 1
-
CrossCub 50
2023年02月23日
744グー!
2月23日の誕生日(発売日)の ホンダ #クロスカブの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
2018年2月に発売された、クロスカブ50。
110cc版がモデルチェンジし、車名をクロスカブからクロスカブ110に改めると当時に、クロスカブの50cc版として登場した。
2017年にモデルチェンジしたスーパーカブ50(AA09)をベースに、レッグシールドの廃止、ヘッドライトガード、スリット入りのマフラーカバーやブロックタイプっぽいタイヤを採用していた。
それら基本の装備はクロスカブ110と同じだが、違いは110cc版がスーパーカブのスタンダードである17インチホイールなのに対し、クロスカブ50は小さめの14インチホイールだったこと。
この点は、スーパーカブ50のバリエーションとして、1997年からラインナップされていたリトルカブに通じるものがあった。
アウトドア・オフロードルックの50ccカブとしては、CT50ハンターカブ(1968年)以来、およそ50年ぶり。
2019年6月には、ホンダの二輪工場がある熊本県のPRキャラクターとして人気のあった「くまモン」をあしらった「くまモン バージョン」が発売された。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@120704 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日
- 1