キミメンテナンスの投稿検索結果合計:149枚
「キミメンテナンス」の投稿は149枚あります。
キミメンテナンス、妄想日記 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などキミメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!
キミメンテナンスの投稿写真
-
V-TWIN MAGNA
2024年05月18日
285グー!
妄想日記:344②「日々のお手入れ」
「さぁ〜って♪気温が上がる前にピカピカにしておかなきゃね🤩✨」
「えっ😨💧い、いや💦いいですよっ😖!
だって一昨日フクピカしてもらったばかり…😰」
「ダメダメダメっ😤!一昨日だろうと昨日だろうと、雨に打たれちゃったら同じだからね😔
…だ・か・ら……🤩♪」
「ひっ😱💦💦」
…
〜中略(いつも通り)〜
……
「うんうん♪やっぱりキミは輝いてこそ!だね😊✨」
「…っ、…っ😭💦
こ、これで満足ですかっ!この変◯っ😭💦!!」
「…ホント酷いな😥
僕はただキミを綺麗にしただけなのに…😓」
「その自覚の無さが、ご主人の最もタチの悪い所なんですぅっ😭💦!」
「でもさ…このレザー用シートって本当、使い勝手が良いよね😁♪」
「(何事も無かったみたいに…😥)
そ…そういえば、洗車の後でもフクピカの時でも、シートやバックレストは常にそれで拭いてますよね😢?
そんなにいいんですか😶?」
「うん♪僕も最初こそ、ホントお試しのつもりで買ったんだけどさ😁
今や、シーズン中のレザージャケットやレザーグローブの日々のお手入れもこれに頼ってるくらいだからね😚♪
何気に、2りんかんの商品で一番リピート率が高いかもしんない🤭✨」
「へぇ〜😶、そういえば、それでお手入れしてもらった後って、凄くシートもツヤツヤになりますもんね😊✨」
「でしょ😚♪ミンクオイル配合も、最初はあまり信用してなかったけど、これを使い始めて3年間、全くシートの劣化や破れも起きてないしね😉♪
これで300円なら安いものだよ😆♪」
「そうなんですね😊♪
じゃあ、洗った後のレザージャケットの保湿にも使えちゃいそうですね😚♪」
「そ、そこはさすがにミンクオイルとラナパーを使わなきゃダメだと思うよ…😓」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年05月02日
281グー!
妄想日記:333③「抜け出し容易な底なし沼」
「う〜ん…やっぱりこれくらいかなぁ…🤔」
「もぉ…いつまで沼ってるつもりなんですか…😓
いい加減にしないと暗くなっちゃいますよ😥?」
「わかってるよ…💧いや…でも…う〜ん😓」
「もぉおっ!ご主人っ😠💦」
「ご、ごめん😖💦
でもさ…このウィンドシールドの角度が、なかなか…😥」
「もぉ〜😮💨大丈夫ですってぇ💧
どうせご主人の事だから…
[前みたいに立ててれば、走行風は直接ご主人に当たらないからご主人は楽だけど、それだと私に負担がかかっちゃうし…
でも、かと言って寝かせれば走行風は流れやすくなって私にかかる負担は少なくなるけど、それだとご主人の頭に直撃するし…]
なんて悩んでるんですよね😮💨?」
「うっ😖💧」
「大丈夫ですって💧そんなの街乗りメインな私達だとどっちだって大して変わらないですから😅
そんな事より、早めに荷物を準備して今日は明日に備えて休んだ方がよっぽど有用ですって😊💦」
「ぅ…うん…😥……や、でもやっぱりここは皆さんの意見も聞いてみた方が…😖💦」
「意見っ😵💦絶対に必要ないですって💦
そんな答えなんて…
[どっちだっていいよ…好きにすれば?]
に統一されるに決まってるんですから😖💦」
「そ、そうかな…😥」
「はい💧間違いなく、その答え一色に染まりますよ😓」
「そ…そっか……じゃあ
[前]が良いって思った方は[前]
[後]が良いって思った方は[後]
[どっちだっていいよ]って思った方は[グー]
してもらって…😥」
「結局、統計を取るつもりなんですね…😓」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年05月02日
262グー!
妄想日記:333②「胸キュン」
「あの…ご主人😑💧?
これは一体、何のつもりなんですか😓?」
「ん˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚?
何って…[アゴくいっ]だよ✨
どう?ドキドキした😆♪?
ちなみに僕はドキドキしてる🤭✨」
「聞いてませんし、する訳ないじゃないですかっ😠💦
ほらっ💦それよりも、こんな事する為にまた来た訳じゃないんじゃないですか😤💦」
「そうだけど…😥
なんだよ…ちぇ〜っ(ㆀ˘・з・˘)」
…
……
「シリコンスプレーをティッシュに染み込ませて、フォークのアウターシールに塗り込んで〜😚♪(😒💦)」
「……😓」
「洗い流したチェーンの水気を拭き取って、新しいルブを一コマずつ吹きまして♪
余分なルブは拭き取ります😊✨(😒💦)」
「あの…ご主人😓?
そのチラチラと私の様子を窺うの、止めてもらえないですか😥?」
「えっ😅?
あ……はは💧バレてたんだ😚💦」
「そりゃバレますよ😮💨
っていうか、さっきから一体なんなんですか😥?
いつもより様子が変ですよ😓」
「あ…いや😥
その…さっきさ?ポイントが上昇〜なんて話があったから、ここでキミポイントを一気に上げておきたいな……って😓」
「そんなくだらない事で…😨
あのですねご主人😔
そんな急に私のポイントは上がったりなんてしないですよ?
なんたってご主人は今までが今までなんですからっ😠💦
だから地道にコツコツと積み重ねて行くしか無いんですっ😤💦」
「くっ😖💦」
「まぁただでさえ、ご主人は私のポイントを下げる事しかしないんですから♪
現状維持に全力を傾けた方が良いと思いますけどね〜😝♪」
「な、なんだよそれぇぇ😫💦
ふ、ふんっ💦そんな事言って、ホントは少し僕に靡いて来ているって事はわかってるんだからね😤💦
見てろよぉ〜💦いつか絶対に僕にメロメロにさせてやるんだからねっ😤💦」
「はいはい♪天地が逆転しても無いでしょうけど、頑張って下さいね🤭♪
応援してますよ😜♪」
「もぉおっ!バカにしてぇっ😠💦
じゃねキミ💦また後でっ😤💦」
「は〜い😆♪また後で〜〜😝✨」
…
……
(行った😒💧?
も、もぉぉお💦なんで急にあんな事っ😖💦
…
つ、次からは気をつけなきゃ😥💦)
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
2024年04月29日
288グー!
ラジエーターキャップ。
今までお世話になっていた純正品。
まだ使えるような気もするけど、消耗品である以上はいつか取り替えなきゃならない😓
また純正品に交換するのが一番なのは分かっていたんだけど、やっぱりお値段が…💧
どうする?思い切って社外の汎用品にしてみる🤔?
そんな感じでモヤモヤとAmazon探索をしていると目に留まった[水温計付きラジエーターキャップ]
へぇ😳!?こんなのあるんだ…♪
そういえば、キミの水温計って警告灯だけだしな…
値段も純正品ほどじゃないし…
ちょっとお試しで買ってみるのも……
悪くないかも😏♪
開弁圧と寸法に気をつけポチり、昨夜到着🤗♪
さぁ♪ちゃんとキミの体調管理を任せられるのか…
試走と参りますか😁✨
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年04月28日
282グー!
妄想日記:329「ピカピカデイズ(後編)」
「〜〜っ(๑>◡<๑)♪!!
やぁ〜〜っと♪この瞬間がキタぁ〜😆✨」
「ひゃっ💦ご、ご主人っ😵💦
そんないきなりっ💦」
「だって、こんなに汚れきったキミを前にして…キミをピカピカにしたい気持ちを抑え込んで後回しにしていたんだよっ♪
それをもう我慢しなくて良いんだよっ🤤✨」
「やっ💦ちょっ!ご主人っ焦んないでくだっ😵💫!!」
「っく💧もういつの間にかこんなに日も昇って…
これは急がなきゃ♪」
「ひゃっ💦も、もぉっ!ご主人ってば、もっと優しくっ😖!」
…
……
「ご、ごしゅ…じっ💦!!
ちょっ、ま、待って!そんな所ぉっ💦」
「くぅ〜っ♪こんな所まで汚れが♪
でも僕の目を逃れようったってそうはいかないよっ😆✨」
…
……
「っくぅっ💦気温も上がってきたね…💧
これはのんびり洗ってたら終わんないか😥
キミ!一気にいくよっ😚♪」
「まっへ…ごひゅひ…
しゅこし…やすまへへぇ…」
…
……
「っハァハァ、暑くなってきたな…😣💦
けど!洗い流した跡をすぐに拭き取らなきゃ洗いジミになっちゃうよっ💦
休んでる場合じゃないっ😖!!」
「ご…ごひゅ…ひ…ぃんっ!?
も、もぉらめれふ…んぁっ!
しっ!?しょこ…っら…らめっ!まっへ!ごひゅひぃんっ!!」
…
……
「…っはぁっ、っく!
あと…もう少し…っ💦
キミ♪あともう少しでガラスコートも終わるからねっ!!」
「……っ!?…っ………っ!!」
…
……
「……っふぅ〜♪今日もスッキリピ〜ッカピカっ😆✨」
「…っ😭💦……っうう😭💦
ご、ご主人のバカぁ!
なんで待ってって言っても、まってくれないんですかぁっ😭!!」
「えっ😳!…だ、だって…天気が良すぎて気温が高くなってきたし、のんびりやってキミに洗いジミが出来たら嫌だったから…😥
それにキミもあんなに洗車を楽しみにしていたから、僕も本気を出さなきゃ…って😓」
「だっ💦だからって、加減ってもんがあるじゃないですかっ💦
この堪え性なしご主人っ😭💦💦」
「なっ!なんでだよっ😠💦
僕は今回は、ただただ一生懸命に誠実に洗車をしていただけじゃないかっ😤💦
それをそんな風に…😖」
「い〜え違いますっ😖💦!
ご主人は今回もやっぱり変◯モードを爆発させてましたっ!!
この欲望忠実バイハラご主人っ😫💦」
「し、してないっ😵💦
今回は僕はやましい気持ちも下心も一切考えてなんか…😖💦」
「うっさいですっ😖💦
ご主人なんて垢BAN喰らっちゃえぇっ😭💦!!」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年04月28日
238グー!
妄想日記:329「ピカピカデイズ(中編)」
「キミ?何をそんなに警戒してるの😳?」
「だっ…だって急に雰囲気が変わったじゃないですかっ😠💦!
そういう時はご主人が変◯モードに突入する前触れって事は先刻ご承知なんですから…😤💦」
「……そっか😥
僕はただ、この5ヶ月間のキミの頑張りを労って、チェーンメンテナンスとオイル交換、それに各部のチェックをしようと思っていただけなのに…
キミはそんな風に僕を見ていたんだね…😓」
「……ぁっ😰…。
…だ、だってこれまでもご主人だったら、いつもいつも…😥」
「……そうだよね。
今までの事があるから、いわば僕は前科持ち…だから
そんな僕を信用なんて出来ないよね。」
「…そ、その……ご主人😥?
ご、ごめんなさい…私だったら、また…その……早とちりしちゃって…😓」
「ううん。
いいよ…キミ。
信用のない僕はどうすればいいか…
それは誠実にキミに接して、キミからの信用を得るしかないって事は分かっている……。」
「ぁ……ぅ。
ご…ごしゅじん……私、そんなつもりじゃ……😭」
「いや、いいんだよキミ。
キミの判断は何も間違っちゃいない…」
「ご…ごしゅじ……😭」
「そう……。
それが学習するって事!!」
「…へ😶?…ごしゅじん?」
「でもその学習で抗える事のない現実に直面するって事まで学習しないとねっ🤩✨」
「ご!ごしゅっ😵!?」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年04月28日
220グー!
妄想日記:329「ピカピカデイズ(前編)」
「キミ〜♪お待ちかねのメンテナンスタイムだよぉ🤤♪」
「あっ、へっ😳??」
「あへ😶?何その変な言葉ぁ🤣」
「ぁ…😥いや、その…だって昨日ご主人…😓」
「ん😶?昨日?」
「はい…残念なお知らせと悪いお知らせ……って😥」
「😶??」
「😥💦?」
「…………ぁ😯」
「……😶?………ご主人…もしかして😠?」
「な、なぁ〜んの〜事ぉだかぁ〜♪
思い出せないぃ〜😚💦」
「くっぬぬぬぬぅぅう😡💢!」
…
……
「…っと、ペットボトルを切り取って…😚♪
即席万能ファンネルぅ〜😆✨」
「そんな某ネコ型ロボットのマネをしたって許しませんからねっ😤!!」
「あ…ははは😅
もうヤダなぁ…っと、おっ♪意外にクーラントは汚れも無いし臭くもないね😚💦」
「あ、当たり前ですっ😖💦
そんなクーラントが臭うほどまで古くなんて…😤💦」
「💡✨
ふっふっふ…でも、このリザーバー内はどうかな😏✨」
「あっ😵!?や、ちょっ💦リザーバーは補充だけで…😖💦」
「もう遅い😏♪せりゃ✨
ってビンゴ〜♪ほらほらキミ😆✨
こっちは少し汚れてるよぉっ😚♪」
「そ、そんな事言ったって仕方ないじゃないですかぁっ😭💦」
「そうだよキミ…これは全部仕方のない事なんだ…🙂↕️
キミは走れば汚れる…だから僕がキミを整備してピカピカにする…
そう…
全ては自然の摂理……」
「…ご、ご主人😅?
一体どうし……」
「だからこれから先に起こる事は、全て即ち!
仕方のない事なんだよっ🤩✨」
「ひっ……😨!!
ご…ごしゅ……😵!?」
「空色デイズ」♪中川翔子
#妄想日記
#キミメンテナンス
※クーラント交換
まず最初に、必ずエンジンが冷めている状態で作業を行なって下さい。
・ドレンプラグを外します。
・ラジエーターキャップを外します(この時にドレン口からクーラントが排出されますので注意)
・リザーバー内も交換するのであれば、ホースを抜いて排出します。
・ラジエーター内とリザーバー内を水で流します。
・ドレンプラグを閉め、リザーバーにホースを繋ぎます。
・ラジエーターにクーラントを入れます(口までいっぱい)
・リザーバーにクーラントを補充します。
・エンジンを掛けます。※キャップは開けたまま
・ある程度エンジンが回るとエアが抜けて液量が下がりますので追補充します。
・エンジンを掛けたまま30分ほど放置します。
・液量を点検してエンジンを止めた後にラジエーターキャップを閉めて終わりです。
〜要注意事項〜
走った直後等はクーラントがとても高温になっています😅
なのでエンジンが熱い時にはラジエーターキャップは絶対に開かないで下さい😖!
開くと熱せられたクーラントが噴出して大火傷を負います😱💦
-
V-TWIN MAGNA
2024年04月04日
295グー!
妄想日記:315「待機電圧」
「う〜ん…💧なんでだろ……😓
もしかしてハズレ掴まされちゃったのかな……😥」
「何さっきからうんうん唸ってんの?もうご飯出来るんだけど…😐」
「あ…っ😥…うん。
いやさ…なんだか最近キミのウィンカーが暗くなってきた気がしたから、新しいLEDバルブに取り替えてみたんだけど…💧」
「…点かないの😐?」
「…うん😥。色々原因を考えてもみたんだけど、古い方のバルブだと点灯も点滅もするのに、新しいバルブに付け替えると点灯はするけど点滅はしないんだよね…💧
それでおかしいなぁ…って😓」
「へぇ〜……😐」
「う〜〜ん…💧なんでなんだろ…😓
リレーなのかなぁ…いやでもそれだと古い方が正常に作動する事がおかしいし、何よりリアも同じ症状になるはずだし……
おかしいなぁ…やっぱりハズレなのかなぁ…😥」
「………😐。
…あのさ、一つ聞いていい😐?」
「えっ😳!?…う、うん💦なに…😰?」
「いや別に大した事じゃないんだけどさ😐
スタンバイ状態(ACCのみ点けた状態)でウィンカーを使う状況って……あるの😑?」
「……えっ😯?」
「え?じゃなくてさ、エンジンもかけずにウィンカーだけ無駄に点けてる状況ってどんな状況?って聞いてるのさ😠?
普通走ってたり、エンジンがかかってる状況でウィンカーを使うんじゃないの?
そもそも、エンジンもかけずにさっきから何度も何度もスタンバイにしては消してスタンバイにしては消してさ…💢
そんなにマグナんのバッテリーを弱らせたいのかって聞いてんのっ😤💢!」
「……ぁっ😨💡!?」
キュルッ、ドゥルンッドドド…
…チッカチッカチッカチッカ✨
「…ぁ……点滅した💧」
「………😐
っふ♪……ふふっ…あははは😆」
「あ…💧ぁははは…😅」
「何がおかしいのっ😠💢!!」
「ぼ、僕の頭がですぅ😭💦」
「あんたまさかとは思うけど…💢
今までずっと灯火点検をスタンバイ状態でやってたんじゃないだろうね😠?」
「やっ!やってないよっ💦今日はたまたま…😖💦」
「いや…いいわ😠
直接マグナんに聞くから😤!」
「ちっ💦ほ、ほんとなんだってぇ😭!
あ!?か、解決したらお腹が空いてきちゃった💦
き、今日のご飯は何かなぁ😅」
「……ふぅん…😑
ま、いいけど…😒
いいけどあんま笑えないマヌケな事ばかりしてると、ホントにマグナんを取り上げるからねっ😠💢!」
「は、はぃぃい😭💦」
#妄想日記
#キミメンテナンス
…
(ぷぷぷぷぅ〜😚♪
さすが奥様ぁ😆♪もっとお灸を据えてやって下さいっ😊✨)
-
2024年03月12日
260グー!
使ったらすぐに補充😚♪
替えたばかりだとタカをくくって、必要になるのは明日かも知れないですしね😉✨
「まぁ、初期不良などもありますし…そうですね😅
(数年後、という事もありますが…😓)」
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年03月11日
278グー!
妄想日記:307「日輪のように」
「う〜ん…😓」
「…😶」
「ねぇ、キミ……?
もしかして…昨日の事、まだ気にしてたりする😥?」
「えっ…😳!?…も、もぉっ💦なんでまた蒸し返そうとするんですかっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!
お生憎様ですが、全く気にしてないですよ〜だ😝♪」
「だよねぇ…💧電圧にも異常は無いし、だとすると…」
「(だよねって…😥)もぉっ!どうしたんですかご主じ…😤
「ねぇキミ?なんだかヘッドライトの光量が足りなく感じない😥?」
「へっ😯?……って、さっきまで空も明るかったから気づきませんでしたけど…
そう言われてみれば…😥」
「ね?だよね😶?
まぁもうすぐ駐輪場だから、いっそ停めてから見てみるか…」
…
……
「よし♪終わり…っと😊✨」
「やっふぅう😆✨ぴぃ〜っかぴかですぅ♪」
「うん♪やっぱり気のせいじゃなくて、バルブが死にかけだったんだね😊✨
完全に死ぬ前に気付いて良かった良かった😆♪…さて😐」
「さてと😚♪早速どこ流しに行きますか😁✨」
「えっ😨!?…いや、帰ってご飯食べて寝る…
「はぁっ😠💢?こんなに明るくなったのに、夜間走行を試してみたいと思わないんですかっ😤!
それでもライダーの端くれ…
「これでもライダーの端くれだよっ😫💦!
だけどわざわざ夜間走らなくてもいいじゃない💧
ほら…ライトが明るくなっても、やっぱり夜間走行はリスクが伴うからさ😅」
「そんな事だからご主人は昼行燈なんて呼ばれるんですよっ😠!
ね♪ちょっとだけ✨少しだけでいいから流しに行きましょうよぉ😚♪」
「やだやだやだやだっ😭💦
それに昼行燈なんて呼ぶのはキミだけじゃないか😖!
明日も仕事なんだから勘弁してぇぇええ😫💦!!」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年03月02日
270グー!
妄想日記:301⑤「旅の〆くくり」
「とぅちゃ〜〜っく😆✨
今日も一日ありがとうね♪キミ😘」
「ご主人こそ、おつかれさまでした😊✨
…それで…その…😅」
「わぁ〜かってるってぇ😁♪
ちょっと準備してくるから待ってて✨」
「はぁ〜〜いっ😆✨
……
さて、ご主人が準備をしている間に…😚
皆さんの中で、燃料添加剤やオイルのペール缶からオイルジョッキ等に入れ替える時に、オイルがハネたりこぼれたりして、モヤっとした事はありませんか😊?
特に、買ったばかりの時には勢いが良すぎて汚しやすいですよね😓
実はコレ、入れる際にオイル側の容器内に空気が入らないから液体の勢いが一定にならないのが原因なんです。
じゃあどうすればいいのかと言うと…
こんな風に入れ口を上にして、ジョッキやグラスを添えてあげると溢れたりさせずに済みます🤗♪
(ご主人は横着して片手でやってますが、絶対に両手を使ってやって下さいね😅)
最初は少し難しいかもですが…
ご主人に出来る事なので、絶対に皆さんにも出来ます😆✨
知らなかった…という方は是非お試しあれ🤭♪」
「…ん😳?一体何の話…?」
「なぁ〜んでもないですよぉ〜😛♪
ご主人には関係のない、内緒の話ですっ😜✨」
「ぁっ…😯そぉいぅ事言うんなら添加剤はまた今度にして、今日はフクピカだけにしようかなぁ…😶」
「やっ💦なんでそんなイジワルしようとするんですかぁ😫💦
もぉお💦ごぉしゅじぃん〜😭💦」
「Brave」♪ClariS
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
2024年02月13日
251グー!
シフトペダルの高さ調整
昨日ブーツを新調し、ソールがコンバット使用になった為、少し高さが出てしまったのでペダルの高さを調整します😊
何も難しくはなく、ペダル側とミッション側両方のロッドを固定しているナットを緩めます。
次にペダルを見ながらロッドを回して、高さを調整します。
ちょうど良い高さで調整できたら、ロッドが回らないように手で押さえながらナットを固定します。
スパナでしっかりナットを固定すれば完成です🤗✨
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2024年01月22日
247グー!
妄想日記:284「その荒波を超えて行け」
「キミ〜♪これ見てよ♪コレ〜😆✨」
「ん😳?…って、ただのパーツカタログじゃないですか?
これがどうかしたんですか😐?」
「えへへへ〜(*´ω`*)♪実はさ…ようやく程度の良さそうな7版以降のカタログを見つけたから買っちゃったんだぁ🤤✨」
「えっ😳!?買った…って😨
また買っちゃったんですかっ😵!?
それじゃ今まで使ってたのは…😰」
「へっ😐?何を言ってるの?
またも何も今回が初めてだよ😯?」
「え…っ……って、えっ😨??
あれ?でもサービスマニュアルと…😵💫??」
「うん♪サービスマニュアルは持ってたよ😊✨
でも実はパーツカタログは持って無かったんだよね😅
だから毎回部品を発注するのが大変だったんだよ😚♪」
「パーツカタログも無しに発注…😰
…っと……いう事は、もしかして…😓」
「うん💧毎回ネットサーフィン…😓
でもこれでもう部品番号を検索する手間も無くなるし、これからは欲しい部品がスイスイ発注出来るよ😆✨」
「まぁ…そりゃそうでしょうけど…😥
…それにしても、まさかご主人が丘サーファーならぬネットサーファーだったなんて…😓」
「おっと♪僕が乗りこなせるのはネットだけじゃ無くて、世間の荒波も…😏✨」
「すぐに調子に乗ろうとしないで下さいっ😫💦!!」
「スターフィッシュ」♪ELLEGARDEN
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月26日
287グー!
妄想日記:277②「スッキリ❤️」
…
……
「…と、オイルを入れて…エンジンを回して……と😚♪」
「はにゃっ😴!?…ぁ、ごひゅひん…おふぁよぉこらいまふ🥱」
「おはよキミ🥰♪今日もバッチリ整備終了だよっ♪」
「ありがとうございます😊♪いつもながら私の寝てる間に……
寝てる……、あれ?…なんだろ……💧
なんだか、寝る前に何かあったような気が……😰」
「もぉ〜キミだったら忘れんぼさん・な・ん・だ・か・ら😘♪
でもきっと、忘れるって事は大した事じゃなかったんだよ😁♪」
「ん〜…😓そっかなぁ……
なんだか、そうじゃなかったような気が…😥」
「それよりもほら♪ブレーキホースも新しくなって、マスターのサイトグラスも綺麗になったんだよっ😆✨」
「あっ♪ホントだっ😊♪
新しいブレーキホースには固定のゴムが付いてなかったから、前のから移植したんですね🤗♪
ん〜♪やっぱり少しでも綺麗な部分が増えると気持ちが良いですね🥰✨
ありがとうございますご主人っ🤗✨」
「いやいや♪なんのなんの🎵
キミの為ならこんな事、ぜぇ〜んぜんっ大した事じゃないよっ🤤💕」
「…あれ😯……でもご主人のそのニヤけ顔を見てたら、何かモヤっと……やっぱり何かひっかかる…😥
ぁ〜〜んっもぉっ💦!一体なんなんだろぉ😰?」
「はいはい😚♪
キミ?世の中にはね、思い出さない方が幸せでいられる事だってあるんだから✨
忘れていられる事は無理に思い出さなくていいんだよっ😁♪」
「ホントにそう….でしょうか😥?
そう……なのかな……😓?」
「なんでもないよぉな事がぁ〜♪幸せだったと思ぉ〜うぅ〜😚✨」
「ロード」♪The虎舞竜
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月26日
249グー!
「スロットルケーブル交換」
車種毎でやり易いバイクやり辛いバイクがあると思います😓
…が、それだけです♪何も難しくありません🤗✨
キミのように奥まった場所にあったり、狭い場所に配置されていたら余計な物は全て取り払ってから作業を開始します♪
・ドラム側のホルダーからケーブル固定ナットを緩めます。
・緩んだら、ホルダーのネジを外してキャブからホルダーを取り外します。
・ドラムからケーブルを取り外したら、グリップ側の固定ナットも緩めてケーブルを取り外します。
※取り外す際はドラム側からケーブルを送り出すように、ゆっくりと外してあげて下さい。
急いで引き抜くと車体や他のケーブル類を傷つけるかもしれません💧
・ケーブルを外し終わったら交換する前に、ついでなので各部の清掃・注油をしておきます✨
※クラッチワイヤーの時と同様に、ケーブル内にシリコンスプレーをしておきます♪
グリップとドラムにはシリコングリスかウレアグリスを😊✨
・取り付けは取り外しの逆順に取り付けます。
※1.ホルダーを先に取り付けてしまうと苦労する事になるので、ホルダーはケーブルを繋げ終わって最後に取り付けます。
※2.どっちがどっちのケーブルか忘れた、又はどっちに繋げるかわからなくなった時は[引き下、戻し上(グリップ側で上(引き側)に繋げるケーブルはドラム側では下の意味)]と唱えて下さい😊
・アソビ調整を行い納得のいくアソビが取れたら、最後にエンジンをかけてハンドルを左右いっぱいに切り、ケーブルが引っ張られ回転が上がったりしないかを確かめ、異常なければ終了です🤗✨
#キミメンテナンス
※僕のやり方は絶対ではありません
ただの一例として捉えて下さい😚♪
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月26日
244グー!
Fブレーキリペア「ホース接続、エア抜き編」
・ブレーキホースの捩れを取って、可能な限り真っ直ぐにラインに這わせます。
※ただでさえブレーキホースにはブレーキングの度に高負荷がかかるので、ストレス軽減の為
・マスターとキャリパーに繋げる際も、まずはバンジョーアダプターがズレないように手で保持しながらバンジョーボルトを固定、次にブレーキホースを手で保持しながらバンジョーアダプターに繋げます。
・次にタンクにブレーキ液を入れ、キャリパーのニップルを緩めてブレーキ液がニップルから出てくるまで送り続けます。
※ここからはタンク内のブレーキ液を切らさないように気をつけてください。
・ある程度ニギニギを続けてると次第にブレーキレバーが固くなりますので、握ったままニップルを少し緩めブレーキ液とライン内のエア(気泡)を排出します。
※ニップルを緩めて圧力が無くなったら、すぐにニップルを締めて再度レバーをニギニギ…
・何度か繰り返しエア(気泡)が出なくなったら、タンクのレベルに液量を合わせてブレーキレバーを握った状態に固定し、耐圧試験(各接続部から漏れが無いかを点検)します。
※もし接続部からブレーキ液の滲みがあれば再度締め直して下さい。
※1時間ほど放置しておくと、ライン内に残留していた細かな気泡がタンク内に戻ってきます
〜ブレーキ液に関する注意事項〜
・ブレーキ液は剥離効果がありますので塗装面に付着した場合、放置しておくと塗装面を著しく侵食し、塗装を剥がしてしまいます。
同じく目に入った場合も危険ですので、どちらの場合もすぐに水で洗い流して下さい。
※ブレーキ液は水溶性なので、すぐに水で洗い流せば大丈夫です♪
以上でエア抜きは完了です😚♪
#キミメンテナンス
※僕のやり方は絶対ではありません
ただの一例として捉えて下さい😚♪
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月26日
239グー!
Fブレーキリペア「キャリパー編」
共通ですが、各部のリペアの前にブレーキ液をマスターとキャリパーから抜き取ります。
※この時、キャリパーのニップルを緩める前にある程度までブレーキレバーを握ってシリンダーを出しておくと後々楽です♪
それか写真のような特殊工具を作っておけば、エアを送るだけでシリンダーを抜く事が出来ます😚
(大層なものではなく、いらなくなったホースにバンジョーアダプターを取り付け、エア圧で抜けないようにタイラップで締めつけただけのモノです😅)
なんにしても、そのままだとシリンダーが飛んでいって傷ついてしまったら、そのシリンダーは使い物にならなくなるので必ずスパナや板、不要なブレーキパッド等で抑えるようにして下さい。
・シリンダーを抜き取って、シールを外します。
・ニップルも外し摺動部も引き抜いて、ぬるま湯で流しながら歯ブラシ等で汚れを落とします。
※パーツクリーナーで汚れを落とす時は、ブーツ等のゴム部品にかからないように注意して下さい。
パーツクリーナーはゴム製品を劣化させます。もちろんタイヤも…
・ピストンカップのシール溝の汚れをホジホジ(コレ、なんて名前だったろう…忘れました😓)等で落とします。
※綺麗に取っておかないと、ピストンが入らなかったり、最悪入れた時に切れ(削れて)しまいます💧
もちろんその時は買い直し…😭
・ピストンカップ内とピストンが汚れている時は、耐水ペーパーにブレーキ液や水をつけて円周をなぞるように磨きます。
※縦磨きは厳禁です!
ピストンを嵌める時も同じですが、ピストンとシールの間に髪の毛一本でも挟まるとブレーキとしての正常な機能が果たせなくなってしまう程重要な部分ですので、細心の注意を払って作業をして下さい。
・ピストンカップの溝に新しいシール(シリコングリスを薄く塗布)を嵌めて、ピストンをゆっくりと真っ直ぐに押し込みます。
※しっかり手入れ出来ていれば、すんなり入っていきます。
決して無理やり押し込まないで下さい。
入らない時は一度外して点検して下さい。
・摺動部にはシリコングリスかウレアグリスを、パッドの当たり面にパッドグリスを塗布し組み付ければブレーキキャリパーのリペア完了です😆✨
#キミメンテナンス
※僕はゴム部には劣化防止の為にシリコングリスを塗布しています。
※僕のやり方は絶対ではありません
ただの一例として捉えて下さい😚♪
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月26日
226グー!
Fブレーキリペア「マスターシリンダー編」
共通ですが、各部のリペアの前にブレーキ液をマスターとキャリパーから抜き取ります。
・ブレーキスイッチを取り外します。
・マスターシリンダーのブーツを外し、内部のスナップリングをスナップリングプライヤーで外します。
・そのままシリンダーが抜ければ良いのですが抜けない場合、逆側からドライバーを差し込み真っ直ぐに突けば抜けます。
※真っ直ぐです!絶対にズレて内部を傷つけないように慎重に突いて下さい。
・サイトグラスをカップ(タンク)内からドライバー等を当てがい、ハンマーで小突いて抜き取ります。
(一度でも小突いてしまえば後戻りは出来ないので、外れなくても何とかして抜いて下さい。
その時は夢中になるあまり、カップ内に傷をつけたり、タンクそのものを割ってしまわないように注意して下さい。)
・綺麗に清掃し、水(お湯)で洗い流して乾かします。
(水で洗ってもいいですが、お湯だとすぐ乾くのでオススメです♪
特に冬は😅)
・Oリングにシリコングリスを塗り穴に納めたら、新しいサイトグラスを真っ直ぐに当て、万力やクランプ等で圧入します。
(当たり面にはゴムシートを当てて、傷防止🤩✨)
・新しいカップにシリコングリスを塗り、シリンダーに(向きに気をつけて)取り付けます。
※カップの取り付けの向きを間違えるとブレーキ液が漏れてきますので、絶対に間違えないで下さい😖💦
・スプリング、シリンダー、ワッシャーを入れて、スナップリングで押さえ、ブーツにシリコングリスを塗って嵌め込めばマスターシリンダーのリペア完了です😊✨
#キミメンテナンス
※僕はゴム部には劣化防止の為にシリコングリスを塗布しています。
※僕のやり方は絶対ではありません
ただの一例として捉えて下さい😚♪
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月26日
271グー!
妄想日記:277①「デュフ×2タイム♪」
「よぅし!じゃ、キミ♪始めるよ😊✨」
「はぁい😆♪…って……ん?
ちょっ!!ちょちょっ!ご主人ご主人っ!!どこ外そうとしてるんですか😵!!」
「…ん😐?どこ……って…、まずはメーターを切って、燃料ホースを外して…😯」
「いやっ💦そんな当たり前のように言わないで下さいっ😵!!
だってそれってタンクを下ろす準備ですよっ!?
今日はFブレーキ系のフルリペアですよね😰??
だったらタンクを下ろす必要なんて…」
「…あれ?言ってなかったっけ😯?
それに併せてスロットルケーブルも交換するよ…って😐」
「スロ…😳!?…き、聞いてないですっ💦
そんなスロットルケーブルの交換だなんて…😖💦
ちょっ!ご主人っ!!ちょっとタンマっ💦
待ってくださいっ😭💦!!」
「もぉ〜っ😮💨なんなのぉ…
「なんなのじゃないですっ😭💦
急にタンクを下ろすって言われたって、私にも心の準備というものが…💧
…ってぇ!何事もないみたいに作業を続けないで下さいっ😫💦!」
「だってタンクを下ろさなきゃスロットルケーブルの交換がやりづらいじゃないかっ😠!
だぁいじょうぶだって✨すぐに終わるからっ😚♪」
「そぉいぅ話じゃないんですっ😖💦
やだっ!ちょっ!!汚れてますからっ…恥ずかしいから下ろさないで下さいぃ😭💦」
「恥ずかしくなんてないって♪だって僕しか見ないんだから😁✨
それにもう何度もやってる事でしょ😚♪」
「だ…だとしてもですっ!だとしても、なんでさっきからパシャパシャと写真を撮りまくっているんですかっ😠💦!
ご主人はきっと私のあんな所やそんな所を見て周りたいだけ…😖💦
「そっ😵!?ひ、人をまるで変◯みたいにっ😖💦!
「その通りですよっ!ご主人なんて変◯じゃないですかっ😠💦
だから…
「え、えぇ〜いっ!!人を変◯呼ばわりする悪いキミなんてこうだよっ😠!!」
「ぁ…っ😵!?そん……な…
ご…しゅじ……😴」
「っ…はぁはぁ……思わずオイルを抜いちゃった…😓
…けどキミが悪いんだからね😥
…でも…フィルター交換もやるつもりだったし……
ま、いっか🤗✨」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月13日
281グー!
妄想日記:271「ある昼下がり…」
「キ〜ミっ♪たっだいまぁ😆✨」
「あら😳?ご主人と…エース……
今日はまた随分とお早い帰りですね」
「そうだよぉ♪なんたって頼んでたキミのクラッチワイヤーが今日届いたからね😊✨
もう居ても立っても居られなくて😚♪」
「…その為に昨日も残業してたんスね😐」
「あっ!?こらエースっ💦それは内緒🤫💦」
「あ…はは😅…まぁ、なんとなくは察してましたけど…
それはそうと……ご主人😠?
まさかとは思いますけど、エースにまで変な事はしてないでしょうね😤?」
「えっ😳!?し、してないよ💦してないしてない…そんな事する訳…😖
「…まぁ、大旦那は話に聞いてた以上にヤバいってことが…😐
「あっ💦こらっ!!何もしてないじゃ…😫💦
「あ”〜っ😳!?やっぱり何かしたんですねっ😠!!
全くご主人だったらバイクと見れば見境なく…😤
「違うよっ😫💦!僕がバイハラするのはキミだけだよっ😖!!」
「わ、私だけっ😳!?」
「そ、そうだよっ😊💦キミにだけ♪
なんたって僕にとってキミは特別だからね😁✨」
「〜〜っ😖💦」
(にひっ♪どうだキミ✨自分だけが特別だというこの一言…
これでキミも僕にメロメロに…🤩✨)
「ご、ご主人っ😠!!なんでそんな堂々と嫌がらせ宣言を…!!
私にだけバイハラをするなんて酷いですっ😖💦!」
「えっ!?いや💦聞いて欲しかったのはそこじゃなくてっ😖💦💦」
「………😐
盛り上がってるとこ申し訳ないんスけど…クラッチワイヤーの交換はいいんスか😐?」
「あっ🫢💦」
「そ、そうだった💦うっかり忘れそうになってた😖!!」
…
そんな訳でクラッチワイヤー交換を…
まぁ特別難しい事も無いですが…
・クラッチアーム側のホルダーからワイヤーの調整ナットを外してクラッチアームからワイヤーを外します。
・クラッチレバーからワイヤーを外します。
・ワイヤーを引き抜きます。
※この時、ワイヤリングがどうなっているかを確認しておきます。
具体的にはブレーキホースやアクセルワイヤーとの位置関係とか…
・新しいワイヤーにシリコンスプレーを吹いておきます。
※特にアウター内はこの時が一番やりやすいので忘れずに😉♪
・先程確認したワイヤリングの通りにワイヤーを通します。
・クラッチアームとクラッチレバーにワイヤーを通したら、遊び調整をします。
※大まかにクラッチアーム側で調整しておき、微調整はレバー側のアジャスターで調整します。
どちらもゆとりを持つように、一番しっくりくる深さまで、心行くまで調整をお楽しみ下さい🤤♪
……
「よっし♪出来た😆✨」
「おつかれさまですご主人っ😊✨」
「…これで俺はお役御免ですね😐」
「エースもおつかれさまっ♪昨日今日と、ご主人をありがとうございました😊✨」
「ん…いや、俺は別に…😐」
「むっ😠!キミからの労いを素直に受け取らないとは…!!
キミの労いは僕にとっては最大の癒しなのにっ😤!!」
「…はぁ……そっスか…😐」
「……と、普段の僕なら憤慨する所だけど……
その…急だったのに、対応してくれてどうもね…😒💦
……ありがと、おかげで助かったよ…」
「……っス😒💦」
(全くもぅ…ホント素直じゃないんですから……🤭♪)
#キミメンテナンス
#妄想日記
-
V-TWIN MAGNA
2023年12月10日
276グー!
妄想日記:268「スマホホルダー交換」
…
……
「やっぱり、中のスプリングがもうダメなのかも知れないね💧
ほら…手で押さえないと開きも閉じもしないから😓
ちゃんと手入れしていたのにな…😥」
「まぁ、それでも4年ですから…
この子も頑張ってくれた方だと思いますよ😅」
「そっか…今日までありがとうね😥
おつかれさまでした😓
…じゃあ2代目君を……😐」
「ありゃ?同じカエディアなのに、前のとは随分と雰囲気が変わりましたね😳」
「うん😊前のと同じ形でも良かったんだけどさ…スイッチが少し小さかったし、パイロットランプも小さかったから…😅」
「…で、そのあたりを改良されたモデルを購入した…と😁
なるほど、これならうっかり屋さんのご主人でも消し忘れは無くなりそうですね😚♪」
「た、たま〜に!しかやってないじゃないかっ😫💦
全くキミだったら…そんな言い方したらまるで僕がしょっちゅう…(ブツブツ…)😥」
「(ぁ…あれだけ忘れておきながら……😨)
って、今度は防水絶縁処置ですか😐?」
「う…うん😅なんか最近のモデルはコネクターがついてるみたいでね💧
…まぁやる必要もないのかもだけど、念のために…こうやって8の字にお互いを引き合うように…っと
…よし!出来た😆✨」
「おつかれさまですご主人😊♪
じゃあ早速…🤭✨」
「うん♪固定は大丈夫か…配線は引っ張らないか…
試運転と行きますか😁♪」
「待ってましたぁ😆✨
どこ行きます?どこ行きます😁??」
「う〜ん…そうだなぁ…🤔
昨日は西だったし…じゃあ今日は……
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
2023年12月02日
265グー!
この年末のお楽しみ(集中整備)の注文していた部品が全て揃った😆✨
今年はフロントブレーキのフルリペアとオイルフィルター交換♪
オイルフィルター交換は毎度の事だけど、サイトグラスの交換は久しぶりだから少し楽しみ😊♪
すんなり外れてくれればいいけど…😅
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年11月24日
264グー!
妄想日記:262②「キミのワナ」
…
……
「あ〜♪溜まってる溜まってる✨
これは[FCR-062]はちゃんと仕事してくれている証拠だね♪効果ありだよ😆✨」
「へぇ〜😯燃料系統の老廃物はそこに溜まるんですか」
「えっ😳!?…うん、まぁその為のブリーザーだしね。
キャブや燃焼室の汚れは燃焼されないから、排出されるとしたらここに…だからね☺️」
「あ〜💡そっか♪
ガソリンは単純に、燃えたら残るのは二酸化炭素と水ですもんね😊♪
で、燃えカスや汚れはキャブか燃焼室にこびりつくか…」
「うん♪それを剥がして排出、キャブやピストンの動きを正常化させるには、開けて清掃するか…😣」
「ご主人みたく、燃料添加剤に任せるか…という訳ですね😚♪」
「その通り😆✨」
「で、すぼらなご主人は後者…と😁♪」
「ず、ずぼらって訳じゃないよっ😫💦
ただ、キャブや燃焼室の清掃となると日数がかかるし…😥
北海道や和歌山ならまだしも、普段の西宮だとそこまでの整備は難しいから…😓」
「分かってますよ🤭♪ちょっと言ってみただけですっ😚✨」
「も、もぉっ😠💦!」
「でも添加剤そのものの勉強をした訳でもないのに、よくそこまで考えられるようになりましたね😊」
「うん…これは…やっぱりカミさんのおかげかも…だね😅
いつどんな質問が来るかわからないから、わからなくても自分の考えを答えられるように普段から考えるようになったし😊」
「なるほど😁奥様効果はテキメンですね😆♪」
「ね😅でも、これはカミさんに感謝しなきゃだね😚✨」
「そうですね♪…感謝と言えば…ご主人😊?」
「なに😚?」
「今回もピカピカにしてくださってありがとうございます🤭✨」
「………えっ😐?」
「ほら♪よく見て下さい✨
いつの間にかピッカピカですよっ😆♪」
「…ぁ😨…し、しまった!せっかくの久しぶりのデュフデュフチャンスだったのにっ😫💦」
「ざぁ〜んね〜んで〜した〜😜♪」
「く、くぅぅ😖💦どうりでおかしいと思ったんだよっ!
キミだって知ってるような質問してくるし😫💦」
「にっしっし♪これぞ私のご主人操術!
なんちて😁✨」
「くっそぉ😖!こうなったらもう一度洗うよっ😠💦第2R…
「ご主人お忘れですか😁✨?」
「な、何っ😠💦?」
「ガラスコートも終わったので、夕方まで手も足も出せませんよ🤣♪」
「……ぁ😨……くっ……くっそぉぉお😭!!」
「にゃぁ〜っはっはっはぁ🤣♪だぁい勝利ぃ〜✨」
「前前前世」♪ RADWIMPS
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年11月24日
271グー!
妄想日記:262①「僕の名は」
「ご主人?どうなってました🙄?」
「う〜ん……💧やっぱり少し減ってはいたけど…でもこれでそんなに鳴るかなぁ…
って😓」
「そうなんですか😳?じゃあなんであんなに鳴ってたんでしょうね?」
「それ!…なんだよねぇ…🤔
単純に気温が低くなったから…と思いたいけど…もしかしたら、軸部に塗布したグリスなのかも😞?
なんか前回はシリコングリスを塗った跡があったんだよね…
何故かは思い出せないけど😐
まぁとりあえずはまた軽く面取りして、汚れを落とす程度にライニングとドラム内は清掃したし、ブレーキグリスを塗布し直したから、これで様子を見て…だね😊♪」
「ありがとうございます😊✨
…でも🤭♪」
「ん😶?」
「いえ♪あんなに年末年末って言ってたクセに、結局はちゃんと見てくれるんだなぁ…って😁♪」
「あっ!そ、それはっ😣💦
ま、まぁ?チェーンの張りも少しだけ強かった気もしてたし?ちょっと調整ついでに見てみようかな…って😒💦」
「はいはい😚♪」
「そ、それにっ!昨日の道中、ブレーキが鳴る度に[ほら!また鳴りましたよ!]って、アピールされ続けてたら誰だって😠💦」
「そうですよね〜☺️✨」
「も、もぅっ😣!ホントついでなんだからっ!ホントは年末見るつもりだったけど、前倒ししただけなんだからね😠💦!」
「くすくす🤭♪…ご主人気づいてます?」
「な、何がっ😠💦?」
「ご主人ってば…今とっても[ツンデレ]っぽい発言してますよ😁✨」
「やっ💦ち、ちがっ😖💦💦
僕みたいなオッサンのツンデレなんてどこにも需要が…
って!そうじゃなくて😫!!」
「はいはい♪ツンデレご主人も可愛いですよ😚♪」
「も、もぉお!!違うんだってばっ💦
ちょっ!ちゃんと聞いてっ!?キミってばぁっ😭!!」
「前前前世」♪ RADWIMPS
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年11月05日
268グー!
妄想日記:252②「参観日」
「……😐」
「……😥💦」
「……😊♪」
「あ、あのっ😖さぁ…」
「ん😐?なした?」
「ぁ…いや😥そんなジッと見てられるとやり辛いかなぁ…って😓」
「やり辛い😐?なんで?
私は別に、ただチェーンメンテを見てるだけだから気にしないでいいよ😐」
「…😥💦」
「…へぇ……ローラーと補助スタンドを併用して…ねぇ😐
ははぁ…ローラーだけだと重くて腰にくるから…負担を減らす為に…か😐
ふ〜ん…」
「(もぉっ💦やり辛いよぉ😭)」
「…ところでさ😐」
「ん!?な、なに😳💦?」
「なんで真鍮ブラシで磨いてる訳😐?
まさかサ…」
「さ、サビじゃなくて💦汚れが付いてたから、まずは綺麗に磨いてしまおうって思ってね😅
ほら、ナイロンブラシでも良かったんだけど、それだとブラシの汚れを落とし辛いからさ💦」
「ふ〜ん…😐ま、良いんだけどさ。
それよりも、真鍮ブラシであっても磨く時は…」
「う、うん!チェーンのシールを傷つけないように、一方向に磨かないとね💦
シールが傷ついて、ダメになっちゃったらチェーン交換だし😅」
「…わかってるならいいか😐
あとチェーンクリーナーは…」
「タイヤにかからないように気をつけて、ウエスで浮いた汚れを逐次拭き取りながらやんないとねっ💦
やっぱり整備は周囲に気を遣って、なるべく汚さないようにしないとっ😖💦」
「汚れといえば、ルブを吹く時は…😐」
「し、シール部分にだけ1コマずつ吹いて余計に飛び散った所は、一周した後で拭き取っておかなきゃね😅
余計に汚れを吸着して動きを妨げられると厄介だし…💦」
「…うん😐
あとどうせならやりながら…
(も、もぉぉお💦やり辛いよぉぉ😭💦)
「😚〜♪」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年10月19日
294グー!
まさかここまで操作しやすくなるとはっ😵!!
「あれ…💧もしかして、ホントはワッシャー入ってたのに…整備したときに入れ忘れた…😨?
それか、作動部が長年のシフト操作ですり減った😰?
…でもまだ5万キロだし……😓」
って、色々疑うレベルで改善されました😁✨
マグナに乗ってて、シフトペダルのガタが気になる方は是非試してみて下さい♪
わずか5分程度の簡単作業ですのでオススメです😚♪
(ステップボードに交換されてる方は、作業後にリンクのナットを緩めてシャフトを回して、ペダルの高さ調整をした方が良いかもです✨)
以上!ワッシャーを噛ませてみてのインプレッションでした😆✨
…
あっ🫢💦
ちなみにワッシャーは内径14mm外径20mm厚さ1mmの、どこにでもある銅ワッシャーを使用しました😅
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年10月19日
278グー!
妄想日記:242「知っているだけでは資料、活用してこその知識」
「キミ〜♪元気にしてたかなぁ😚♪」
「はれ😯?ご主人、どうしたんです?
仕事が終わったって訳じゃ無さそうですけど…」
「へっへっへ〜♪ちょ〜〜っと昼休み中に試したい事があってね😁
え〜っと…確かここに……あったあった😆✨」
「ん?銅ワッシャーとシリコングリス😯?
なんの組み合わせですか?…っていうか、何に使うつもりなんです😶?」
「ふっふっふ♪午前中に、とある筋から情報を得てね✨
知り得た知識は早速試してみたくなるのが人の性[サガ]……ってね😏♪」
「…はぁ😶。
シフトペダルの外側に銅ワッシャーを噛ませて…ふんふん、シリコングリスは……まぁ普通に充填ですか😯?
…なるほど、感じ的には銅ワッシャーをシムやスペーサー代わりみたいに使って、シフトペダルのガタを無くす…と🤔」
「正解😆✨」
「へぇ〜✨考えましたね😊
たったこれだけの事なのに…でもなかなか気づかないかもですね♪」
「だよね♪だよね😆✨」
「特にご主人はぜぇ〜〜ったいに😁♪」
「も、もぉっ💦なんだよその言い方は😫!」
「あははは♪冗談ですよ😆♪
…でもコレは教えてくれた方に感謝ですね🤭♪」
「うん♪それはそうだね😚♪
…実際、僕じゃ思いつかなかっただろうし…😓」
「まぁまぁ、いいじゃないですか😊♪
それよりも…😚」
「ね♪これでシフトチェンジの操作具合がどう変わるか…帰りが楽しみだよ😚✨
よぉ〜っし!午後も頑張ろぉ〜😆」
「はい♪ご主人、ファイっお〜ですっ😉✨」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
2023年10月10日
267グー!
妄想日記:237「日々の教育成果」
「ありゃ😳?ご主人、この検索結果って…」
「あ〜…💧うん、実はマスターのブーツに少し亀裂を見つけちゃってね😓」
「あ〜💧それで…😥
…って、でもキャリパーのピストンシールも交換するんですか😳?」
「うん、どうせだったら制動系まとめてリペアしちゃおうって思ってね😅
ほら…マスターのリペアはしたけど、キャリパーは大丈夫かな……って、途中で不安になるのも嫌だしさ😅」
「ご主人はそういうの絶対に気になって、しばらくしたら結局開けちゃう人ですもんね😁♪
でもサイトグラスの予備は確か、まだあったんじゃ…🤔」
「あはは…😅それがさ…前に和歌山に行った時に気づいたんだけど……」
「気づいた…😐?」
「……北海道に…置いてきちゃったみたい…😢」
「…………ぷっ😚」
「っ😭!?」
「あ〜っはははは🤣♪」
「ひ、ひどいよキミっ!そんな笑わなくったって😭!!」
「だって♪荷物を送る時にあれだけ[中身を確認しましたか?]って聞いていたのに🤣♪
[大丈夫だって😚♪もうバッチリ👍]とかって言ってたくせにぃぃい🤣」
「う、うるさいよっ😭💦予備はいくつあっても困らないから良いんだよっ😤💦」
「ま、まぁそうでしょうけど🤣
…それにしたって、ブーツの亀裂でよくフルリペアまで思い立ちましたね😊」
「ま…まぁね。制動装置の部品だし😤?
前みたく気づかないまま乗ってて、気づいた時にはブーツが破れてシリンダーに錆びが出てました…なんてなったら……😰
[舐めてんの😐?その目は節穴なの?毎週何を目的にマグナんを隅々までピカピカにしてる訳?
制動装置だよ?速度制御の骨幹だよ?私のマグナんをミサイルにしたいの😠?そんな人間にはマグナんは任せてらんない!今すぐ降りてっ😤!!!]
…って、怒られかねないし……😭」
「あ…はは😅奥様なら言いそう…」
「…まぁでも怒られる怒られないよりも、やっぱり不安を抱えたままじゃキミと楽しく走れないからね😅
少しでも異常を見つけたら早めに対処😚✨
キミとの楽しい明日の為に…さ😘」
「…なんだか途中、ご主人らしからぬ言葉が混ざっているような…🤔?」
「あ、やっぱり気づいた💧?…おっかしいなぁ……💦
それとわからないようにカミさんの受け売りを混ぜてみたのに…😥」
「そりゃわかりますよ😁だって私のご主人ですから😊✨」
「…なんだかバカにされてるような……😓」
「もぉ♪考えすぎですよぉ🤣」
#妄想日記
#キミメンテナンス
-
2023年10月01日
306グー!
…さて
購入してから、じっくりと読み進めています当教本。
まだ全て読み切った訳では無いのですが、途中まで読んでて思った事は…
読みやすく理解し易い😆✨
この手の教本に在りがちな[専門用語]の乱立や、ある程度の知識はある事を前提とした[読み手を置いていく一方的な説明]や[そういうものと理解しろ]みたいな乱暴な説明では無く
読み進めていくと、キチンと前に出てきていた用語の説明もされていたり、説明に対する例え等も理解し易くて、とても面白いです🤩♪
人それぞれだから万人向けでは無い事は分かっていますが……
買って良かった😘♪
やっぱり好きなものの知識を得るのって楽しい〜🤤🎵
#キミメンテナンス
-
V-TWIN MAGNA
2023年10月01日
296グー!
妄想日記:235「予防整備」
「……で、よし♪っと😊
やっぱりすり減って来てたね😁」
「やっぱりニュートラルスイッチでしたか😅
でも去年替えて頂いたばかりだったのに…😥」
「そうだね💧う〜ん…🤔
やっぱり頻度なのかも知れないね😐
ほら、去年替えたのはこっちに来てからだったでしょ?
そして、それからは街乗りがメインになったし😐」
「…あ、そういえばそうですね😅
私が言うのも何ですけど、やっぱり乗り方一つで色々変わってくるものなんですね🥲」
「まぁ、でもそれは仕方ない事だよ😊
毎日走ってくれてる訳だしさ♪
走ってれば走ってるで消耗や不具合は当然出てくるし、そうじゃなくても別の場所に不具合は出てくる…
それを故障する前に見つけて正常に戻しておくのが、この毎週のデュフデュフタイムの目的でもあるからね🤤」
「……ピカピカタイムじゃなかったんですか😠?」
「あっ…🫢💦…ま、まぁ?結果的にピカピカになるなら言葉なんてどうだって…😅」
「良くないですっ😠!
言葉が違えば目的も変わってくるんですっ😤
そしてそういう拗れがいずれは…」
「そんな事無いって😁
その証拠にほら♪こんなアングルからでもピッカピカ🤤✨」
「そっ😵!?そぉいぅ変態的行為に繋がるんですっ😫💦
とりあえず、そんなアングルの撮影は禁止っ!!
その写真も没収ですっ😠💦」
「や〜だよぉ〜😜♪折角こんな時しか写せない、ピッカピカキミのお宝ショットなのに、そう易々と没収される訳にはいかないよぉ〜😚♪」
「くっ💦…ぬぬぬぬぬぅぅ😖💦
こんのバイクハラスメントご主人〜😫💦!!」
「リンクス」♪三澤紗千香
#妄想日記
#キミメンテナンス