オーストラリアの投稿検索結果合計:10枚
「オーストラリア」の投稿は10枚あります。
オーストラリア、避暑地、レンタルバイク、逆輸入車、語学留学 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などオーストラリアに関する投稿をチェックして参考にしよう!
オーストラリアの投稿写真
オーストラリアの投稿一覧
- 1
-
2019年09月26日
17グー!
フォトコンテスト入選狙って同じ写真投稿してすんません。
因みに一枚目はレンタルバイク返却後に行ったカフェSt Ali Coffee です。
初めてのカフェだったので、「おすすめ何?」「コーヒー初心者なんだ!」「甘いもん食いたい!」っといった結果こうなった......
流石に重かったわ.....
それも含めて今回はインパル君による、オーストラリアでの運転に必要なものをお教えします。
今回は持ち物編です。
その1:国際運転免許証(あるいは日本の免許証+それを翻訳した用紙)
各都道府県にある免許センターにて発行が可能です。
私は都内住まいの為当日に発行してもらえましたが、他県ですと数日、数週間かかるのでご注意を、それと国際免許証には有効期限があるので焦って早く作っても無駄になるだけなので気をつけてください。
それと他には、オーストラリア政府が認めた資格を持つ翻訳家による、翻訳された日本の免許証+日本の免許証これでも通じます。
一応州によっては日本の免許証でも問題無いのですが、漢字が読めないのであった方が便利です。
あと他の方法は、日本の免許証をオーストラリアの免許証に書き換えてもらう方法もあります。
こちらは時間がかかりますが、確実にその国での身分証にもなるので大変便利です。
その2:クレジットカード(visaかMasterCardが望ましい)
現金文化はほぼ無いと言っても過言では無いので、旅行レベルなら支払いはクレジットカードがよろしいです。
特にvisaとMasterCardは世界で通用するのでおすすめです。
その他にはあらかじめ現金を現地の通貨に換金してチャージ、使用する「キャッシュパスポート」というものもあります。こちらもかなり便利ですので、「短期旅行でこれぐらいしか使わない」っという方や「後払いが怖い」といった方には便利です。
次回はオーストラリアのレンタルバイクの仕方と、交通ルールを投稿しようと思います。
他にも質問がありましたらコメント蘭に書き込んで下さると嬉しいです。
#オーストラリア
#カフェ
#StAliCoffee
#避暑地 -
2019年09月26日
24グー!
モトクルのフォトコンテストの投稿方法がわからないんだが、とりあえずタグに避暑地をつければ良いのかね?
そもそもこの写真は避暑地になるのかな〜?w
なんでかって言うと、オーストラリアは今春なのよね〜w
#オーストラリア
#グレートオーシャンロード
#ジーロング
#避暑地 -
2019年04月01日
15グー!
今日の議題。
オーストラリアのバイク事情。
オーストラリアは日本に比べるとバイクを止めれる場所が多いです。
むしろアルバイトなどの通勤手段として使う人が多いとか。
しかし物価が高いのでもちろんバイクも高い!
そして何より排気量に応じて車検が無くなる日本に比べてオーストラリアは50ccの原付でも車検があるそうです。
なのでメルボルンの街中にあるバイクも日本製で250〜400といった中型バイクが多いです。
日本と変わらず大型になると趣味の領域になるとか。
しかしツーリングスポットはメチャクチャあるみたいなので早く英語に慣れてアルバイトしてバイクを手にいれたいです!!!
#オーストラリア
#世界のバイク事情 -
ZEPHYR 750
2018年03月21日
43グー!
オーストラリア時代の愛車、ゼファー750!少ししか乗れなかったし、立ちごけとかしちゃったし、エンジン止まってばっかだったけど、楽しかったな〜^_^
#ゼファー750 #zepher750 #オーストラリア #ガールズバイカー
- 1