お姉さんはウエルカムの投稿検索結果合計:1枚
「お姉さんはウエルカム」の投稿は1枚あります。
お姉さんはウエルカム、スポーツスター、ハーレー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などお姉さんはウエルカムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
お姉さんはウエルカムの投稿写真
お姉さんはウエルカムの投稿一覧
- 1
-
Sportster XL1200S Sport
2022年12月26日
155グー!
【レーサーの血統 4カムエンジン】
皆さんはスポーツスターのエンジンって、ビッグツインのスケールダウン版だと思ってませんか? 🤔
自分も最初はそう思ってました🤣
実はスポスタエンジンとビッグツインでは大きな違いがあります。
それはギヤ駆動の4カ厶機構です😌
スポスタの前身は1952年型の「モデルK」です。
このモデルKはサイドバルブながらギヤ駆動の4カム機構を採用していました。
ギヤ駆動される独立したカムは、バルブタイミングが正確で機械効率にも優れ、カムの作成や変更も容易というメリットがあります。
このエンジンをチューンしたレーサーの「KR」は、ライバルの英国車を相手に数々のレースで勝利しました。
この4カム機構は、1957年にデビューしたXLスポーツスターにOHVの「ショベルヘッド」となって受け継がれ、空冷エンジン最終型の「エボリューション」まで続く事になります。
ナックルヘッドでOHVとなりツアラーとして進化したビッグツインは、プッシュロッドがクランクケースから交差するように斜めに伸びていますが、スポーツモデルとして進化した4カムのスポスタでは垂直に伸びています。
これこそがスポスタエンジンの血統なんですね☺️
また、スポスタでは強度を上げるために、クランクケースをコンパクトなミッション一体型としています。
ビッグツインは左のプライマリー内側にドライブスプロケットがありますがスポスタでは右の外側となり、レースでの整備性が向上しています。
これもモデルKから引き継いだ構造なんですよ。
という訳で、同じ「空冷 OHV 45度Vツイン」ですが、それぞれ異なる進化をしてきたんですね🥰
あ、そう言えば新型の水冷エンジンも4カムだ😳
DOHCだけど😅
まぁ、何でも乗っちゃえば一緒ですけどね〜🤣
チャンチャン😎
#ハーレー
#スポーツスター
#お姉さんはウエルカム
- 1