おすすめスポットの投稿検索結果合計:3512枚
「おすすめスポット」の投稿は3512枚あります。
おすすめスポット、モトクル広報部、HONDA、REPSOL、MC51 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などおすすめスポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!
おすすめスポットの投稿写真
-
01月31日
588グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、福岡県にある「油山片江展望台」はいかがでしょうか〜?💁♀️
福岡市城南区・早良区・南区にまたがる標高597メートルの山で、その中腹に展望台があります⛰
天気が良いときは、博多湾をへだてて、海の中道までも望むことができ、福岡市街を中心に、120度の大パノラマが満喫できます👏
朝は野鳥の声とともに素晴らしい景観を、夜は白やゴールド、オレンジといったキラキラ輝く宝石をちりばめたようなロマンチックな夜景を楽しめます✨✨
展望台のそばには無料駐車場や自動販売機、ホットドックなどを販売する売店もあります🌭
自然ゆたかな油山中腹にあるビュースポットをぜひ堪能してください🎵
※画像は@132356 さん、@112308 さん、@133328 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#油山片江展望台 -
01月29日
613グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「栗林公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
栗林公園は紫雲山の東麓に所在し、
紫雲山を背景に6つの池と13の築山があります👏🏻
江戸時代初期の大名庭園として優れた地割り石組みを有する南庭、明治以降に近代的な公園として整備された北庭にわかれています✨✨
文化財に指定された庭園の中では日本一の広さを誇ります💪
フランスの旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において、「わざわざ旅行する価値がある」を意味する最高評価の三つ星に選ばれています(平成21(2009)年 3月に初掲載)⭐⭐⭐
春夏秋冬、どの季節に訪れても全く違う雰囲気を味わえます🎵ぜひ一度訪れてみてください🌈
※入園料 大人410円 小中学生170円
※画像は@19397 さん、@121665 さん、@278 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#栗林公園 -
01月28日
652グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「空ふさがり」はいかがでしょうか〜?💁♀️
「空ふさがり」は岐阜県加茂郡七宗町にあり、知る人ぞ知る有名なスポットです🏍
地元では「空ふたがり」、「空隠し」とも言われているそうです🌞
自然が織りなす岩々によって道が狭まり空が塞がってみえることから「空ふさがり」と言われています😲
綺麗な谷の流れや、木々に囲まれた中を走るのは気持ちよさそうですね✨✨
自然豊かでまさに秘境です❗ぜひ立ち寄ってみてください🎵
※冬期は路面凍結や道路状況にご注意ください⚠️
※画像は@142333 さん、@61295 さん、@81661 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#空ふさがり -
01月27日
545グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、島根県にある「足立美術館」はいかがでしょうか〜?💁♀️
島根県安来市にある、近代から現代の日本画を中心とした美術館です🖼120点におよぶ横山大観の作品などが展示されています❗
足立美術館のもう一つの特色は、広大な庭園です✨✨アメリカ専門誌の日本庭園ランキングでは毎年連続で「庭園日本一」に選出されています👏
また、フランスの旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では、山陰エリアで唯一となる最高評価の「三つ星」として掲載されています⭐⭐⭐
紅葉が綺麗に見れる事でとても有名ですが、花々が咲き誇る春、緑鮮やかな夏、紅葉が彩りを添える秋、純白の雪が舞う冬。四季折々に変化する庭園が楽しめます🎵
4シーズン訪れるのも違った雰囲気を味わえそうですね🙌ぜひ一度訪れてみてください🌈
※大人2300円の入館料がかかります。
※画像は@150150 さん、@26923 さん、@107080 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#足立美術館 -
01月24日
597グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、神奈川県の南足柄市と箱根町を結ぶ「はこね金太郎ライン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
県道731号「道路愛称:はこね金太郎ライン」〔南足柄市と箱根町を連絡する道路〕は、道路ネットワークの充実により、災害時の代替ルートとなるだけでなく、両地域の広域連携が促進され、観光振興をはじめとする地域活性化にも役立ち、箱根地域の渋滞緩和を図る重要な道路です❗❗
本路線は、国立公園など自然環境豊かな地域を通過するため、極力地形の改変をせず、既存の林道を活用して整備をすすめ、令和3年4月28日に開通しました🌳🌳
もともと林道だった道を周辺環境への影響を最小限に抑えながら県道に整備したため、幅員の狭い場所やカーブも多い約11㎞ですが、箱根外輪山を貫くように走ることができます🏍
道路名にある通り、金太郎伝説の地であり、南足柄側には生家跡や産湯伝説が伝わる夕日の滝、箱根側には金太郎を祀る公時神社があります⛩
周辺にも魅力的なスポットがたくさんあるので、ぜひ通ってみてはどうでしょうか✨✨
※画像は@46019 さん、@17185 さん、@24200 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#はこね金太郎ライン -
01月23日
571グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、三重県にある「磯笛岬展望台・ツバスの鐘」はいかがでしょうか〜?💁♀️
磯笛岬展望台は、太平洋とリアス海岸が美しい英虞湾(あごわん)が一望できる、絶景スポットとして知られています✨✨
「磯笛」とは、海女さんが海中から出て息をつく音色が口笛のように聞こえることからつけられた呼び名で、磯笛岬展望台の名前の由来となっています🌊
晴れた日には、展望台から広がる青い空と澄み切った海の景色が格別です❗❗
海女と漁師の悲恋物語からその名がついたという「ツバスの鐘」は鳴らすと幸運と出世に恵まれるといわれています🥺
近くに訪れる機会がある方はぜひ鐘を鳴らしてみるのもいいですね🎵
※画像は@102501 さん、@34257 さん、@59161 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#磯笛岬展望台 -
01月22日
590グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、長崎県にある「雲仙ドラゴンロード」はいかがでしょうか〜?💁♀️
九州の人気ツーリングスポットとして知られる雲仙市のドラゴンロードは、国道389号と国道251号を繋ぐ県道128号/雲仙千々石線の通称です🐲
ライダーたちを魅了するこのルートのハイライトとなるのは稚児落ノ滝園池から岳棚田展望台までの4.5kmで、その途中にはまさに龍が舞うように5つのヘアピンが続く走りごたえのある区間もあります💪
ここには橘湾を一望する展望所もあり、バイクを停め素晴らしい眺めも堪能できます✨✨
タイトな区間もありますが、景色が開けた爽快な絶景ルートも拝めるので、ツーリングで長崎県の島原半島を訪れた際には是非走ってみてはいかがでしょうか🏍🏍
※画像は@130831 さん、@4600 さん、@12657 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#雲仙ドラゴンロード -
01月20日
622グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、高知県にある「川角橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
四万十川支流の四万十川側に掛かる沈下橋で、下流側に永久橋が架設されましたが、今でも地域の方々が利用しています✨✨
橋の長さは30mほどで、幅は2、3m❗️
橋脚の高さがトップクラスで低く、大雨の日にはすぐに沈下してしまう事でも有名です😄
イチョウが色つく秋はとても幻想的な景色を見せてくれます👏🏻👏🏻
また、この沈下橋は37番札所「岩本寺」にある、清流殿の天井画にも描かれている沈下橋で、この川の上流には、坂本龍馬が藩を抜け出て浪人になった韮ヶ峠があるので、この橋を含めた道をかつての伊予の国(愛媛県)へ向かってお遍路しながら歩く彼のファンが現在も多いそうですよ🚶♂️
ぜひトップクラスに近い沈下橋に一度足を運んでみてください😊
※画像は @122055 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「#モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム•メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#川角橋
-
01月08日
645グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「道後温泉本館」はいかがでしょうか〜?💁♀️
約3000年の歴史を誇り、日本最古といわれる道後温泉のシンボルである「道後温泉本館」は、平成6年12月に公衆浴場で初めて、国の重要文化財に指定されました👏
道後温泉本館周辺には国指定の重要文化財「伊佐爾波いさにわ神社」や、俳句や短歌など短詩系文学で有名な正岡子規を顕彰する「子規記念博物館」、レトロな雰囲気が魅力で、1800年代末に走っていた蒸気機関車を現代に復活させた「坊っちゃん列車」の発着を見ることもできる「道後温泉駅」、など多様な観光スポットもあります✨✨
入浴だけでなく歴史探訪の散策もでき、世代を問わずお楽しみいただける日本有数の温泉観光地です♨
宿泊ツーリングで冷えた身体を温泉で暖まるのもよし、日帰りで雰囲気を存分に味わうのもよし、いろいろな楽しみ方がありますね🎵ぜひ一度足を運んでみてください😁
※画像は@12419 さん、@897 さん、@18879 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#道後温泉本館 -
01月07日
599グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、山梨県にある「笛吹川フルーツ公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
四季折々のフルーツが楽しめる山梨県の峡東地域に位置する笛吹川フルーツ公園は「花とフルーツとワインの公園」をテーマとして整備された都市公園です✨✨
公園内でも最上部に位置するフルーツセンターは、山梨市の果樹郷、正面に富士山、御坂山地の山々を望み、ワインとともに楽しむバーベキューや地元の新鮮な特産物が購入できる施設があります🍇
開放感と高低差のある園内のいろいろな場所から大菩薩などの山並みと甲府盆地を一望でき、天気の良い日は富士山も鑑賞できます😊
夜には、新日本三大夜景に認定されている素晴らしい夜景を観ることもできます👏
ちなみに、フルーツ公園は日本全国にある恋人の聖地のひとつで、デートにもおすすめのスポットです🥰
展望台には、南京錠をかけて愛を誓うスポットもあります❗
日中は壮大な景色を、夜は新日本三大夜景に認定されるほど綺麗な景色を、ぜひ見に行ってみてください🎵
※公園内は自転車やスケートボード、バイク等の乗り入れは禁止されていますので、行かれる際はご注意ください🥺
※画像は@101541 さん、@128446 さん、@136455 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#笛吹川フルーツ公園 -
01月06日
639グー!
㊗️新年明けましておめでとう御座います🙇♀️
モトクルを通じて、より楽しいバイクライフを過ごして頂けると嬉しく思います☺️
本日もよろしくお願いします🤲🤲
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、千葉県市原市にある「スーツケースの壁」はいかがでしょうか〜?💁♀️
市原アート×ミックスという町おこしの中の一つで、キューバ人アーティストのジョアン・カポーテ氏の作品です✨✨
実際に使われていたスーツケースにレンガを敷き詰め、ひとつの大きな壁になってます🧳
移民や旅に着想を得て、ある種のあいまいさを表現したそうです😊
千葉県とはいえ、決して都心から近いというわけではないですが
のんびりした時間を過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてください🎵🌟
※画像は@26976 さん、@154348 さん、@145292 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#スーツケースの壁 -
2024年12月26日
661グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、大阪府にある「バイク神社」はいかがでしょうか〜?💁♀️
「大阪にバイクの聖地を」をテーマに気軽に集えるスポット「バイク神社」が大阪府太子町にオープンしました⛩
バイク神社大阪は、バイク・自転車の休憩所です🏍
昔の神社の『境内』のように、行けば誰かに会える、何となく行ってしまう、暇やし行っとこ!みたいな、
みんなが気軽に集まれる場所作りを目指しているそうです✨✨
本当の神社ではなく、バイクライフを少しでも楽しくオシャレに、有益情報や掘り出し物を簡単にゲットできる所です🙌
いろんな方との素敵な出逢いがあるかもしれませんね😊😊
ぜひ足を運んでみてください❗❗
※画像は@77378 さん、@78927 さん、@122394 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#バイク神社 -
2024年12月24日
576グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州・沖縄地方でツーリング先をお探しの方々、沖縄県にある「ニライカナイ橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
ニライカナイという言葉は沖縄の方言で「海のかなた」という意味で、 沖縄や奄美地方に伝わる理想郷のことで、命の生まれる場所や死後に行く世界と考えている人が多いそうです📝
「ニライ橋」と「カナイ橋」が繋がってできたこの橋は、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋で、高台から海へと続き、空と海を結ぶ美しい架け橋のようで、どこまでも広がる青い海と空、豊かに生い茂る木々を眺めながらツーリングすることができます🎵
知念岬や遠くにはコバルトブルーの海に浮かぶ神の島・久高島をのぞむことができます🌟
下り始めるトンネルの上には展望台も設けられているそうですよ📝
青空と海原を繋ぐ絶景ロードで、自然と一体になれるひと時は贅沢そのものですので、ぜひ堪能してください🎶
沖縄へ行かれた際はぜひ足を運んでみてください✨✨
※橋の上は駐停車禁止となっていますので、行かれる方はご注意ください🥺
※画像は@75486 さん、@4393 さん、@42082 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#ニライカナイ橋 -
2024年12月23日
605グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方、静岡県にある「三保海岸」はいかがでしょうか〜?💁♀️
波は比較的穏やかで、対岸には清水港があり、運がよければ豪華客船を見ながら海水浴を楽しむことができます🎵
近くの三保松原(みほのまつばら)は日本三大松原(三保松原、虹の松原、気比の松原)のひとつとされ、国の名勝に指定されています👍
広く日本全国およびアジアにも類話が見られる羽衣伝説は、駿河国三保ノ松原を舞台としたものが本曲といわれており、室町時代、この地に伝わっていた羽衣伝説と駿河舞を結びつけて編まれたのが、世阿弥の謡曲「羽衣」で、今でも毎年10月上旬に羽衣の松の前では「三保羽衣薪能」が上演されています📝
羽衣の切れ端といわれるものが、近くの御穂神社(みほじんじゃ)に保存されているそうですよ🌟
富士山🗻と海、バイク🏍を1枚の写真に収められる三保海岸にぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@99979 さん、@16954 さん、@130408 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#三保海岸 -
2024年12月21日
243グー!
#おすすめスポット #頭島
2024 12/20の、#モトクル広報部 様の、おすすめスポット投稿に、僕の過去投稿画像、掲載されました。この度は、岡山県の良さを、おすすめして下さった事が、大変、嬉しかったです。掲載された画像は、2024 9/11の、僕の過去投稿画像でした。これからも、マイペースに投稿を続けたいと思います。皆様も、是非、岡山県の頭島まで、お越し下さい🙇
ありがとうございました。
#僕の投稿画像おすすめスポットに掲載されました☆
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#今年は皆様にお世話になりっぱなしの1日1投稿でした🙇 Thank you so much. -
2024年12月20日
587グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「頭島」はいかがでしょうか〜?💁♀️
日本の瀬戸内海にある有人島のひとつで、岡山県備前市に属す日生諸島の島です✨
周囲4kmという小さな島ですが、日生諸島で最も人口が多く、多数の民宿・ペンションがあることでも知られています‼️
1年を通して新鮮な魚介料理を味わうことができ、海水浴や潮干狩り、釣りやみかん狩りと、豊かな自然を生かしたレジャーを楽しむことができます🎵
備前♡日生大橋の完成により、本土との交通利便性が向上しました👏👏👏
頭島のほぼ中央の一番高い場所に位置する「たぬき山展望台」や露天風呂、そして忘れちゃいけないカキオコ🤭🤭🤭
バイクでめぐることができる離島を、ぜひ堪能してください😆
※画像は@96482 さん、@146170 さん、@74843 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#頭島 -
2024年12月19日
665グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、熊本県にある「阿蘇パノラマライン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
阿蘇のシンボルとなっている中岳へ続く「阿蘇パノラマライン」は標高1150mの山上広場を終点とし、
北の坊中線・西の下野線・南の吉田線の3ルートによって構成される山岳道路です🙂
2016年の熊本地震により大きなダメージを受けたものの、2018年4月には全線復旧を果たし、ようやく復興へ大きな前進を果たしました👏
世界最大級の火山を望む、九州随一の絶景ドライブウェイです🛵🏍
ぜひ訪れてみてください✨
※画像は@140111 さん、@119541 さん、@78723 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#阿蘇パノラマライン -
2024年12月17日
584グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「与島パーキングエリア」はいかがでしょうか〜?💁♀️
瀬戸中央自動車道海峡部のほぼ中央に位置する与島PAは、絶好のビューポイントです😆
第1駐車場に隣接する与島プラザには、フードコート、売店、うどん店、インフォメーションなどがあります🏪
また、与島プラザの屋上にある展望台からは、多くの島々や行き交う大小さまざまな船舶をパノラマで展望できます🚢
南側にある園地には、藤棚や日時計などみどころがいっぱいです⏲
絶景が見られるパーキングエリアにぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@83281 さん、@50345 さん、@32780 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#与島パーキングエリア -
2024年12月16日
595グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、長野県にある「菱野温泉」はいかがでしょうか〜?💁♀️
800年の歴史があり、登山電車で行く展望露天風呂が有名な菱野温泉は、立ち寄り湯の方でも展望露天風呂が利用可能なんだとか✨✨
完全予約制のサウナもあります🎵
宿泊する部屋も面白くて、新しい旅の提案として「コンパートメント客室」があります‼️
同じ部屋に宿泊するのに、寝室は完全個室になっているので、ツーリング旅行の際にもオススメです😆🏍✨
景色ももちろん最高で言うことなし‼️なので、ぜひツーリング旅行の際などに大自然の中で癒されてください🎶
※画像は@101541 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#菱野温泉 -
2024年12月13日
573グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「楽山オートバイ神社」はいかがでしょうか〜?💁♀️
麦打ちで有名な(招聘された時は日本一と言われていた)高橋名人の「達磨 雪花山房」跡地を利用し、株式会社バルコムが新規事業展開として整備したそうです⛩
島根県浜田市金城町の「金城オートバイ神社」に次いで、全国で2番目に設置され、ドライブの安全が祈願できるほか、オートバイがデザインされた絵馬や、御守りが購入出来ます✨✨
緑や鳥の鳴き声が心地いい豊かな自然の中にあり、ドライブやツーリングでの立ち寄りスポットとしてオススメです👍
ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@8950 さん、@98927 さん、@133866 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#楽山オートバイ神社 -
2024年12月12日
583グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、群馬県にある「利根沼田望郷ライン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
群馬県赤城山麓からみなかみ町までの農業用道路で、途中河岸段丘ビューポイントなどビューポイントがいくつかあり、そこから見渡せる山々の景色は圧巻です✨✨
農業用道路といっても2車線のキレイな道で、気持ちよく走ることができます🏍
くねくねなコーナーはあまりないですが、距離も長くアップダウンもあり十分に楽しむことができます😆
信号もほとんど無く、路面状態も良くて軽視も最高な農道を、ぜひ堪能してください🎵
※画像は@142251 さん、@136455 さん、@122940 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#利根沼田望郷ライン -
2024年12月11日
608グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、奈良県にある「龍鎮神社」はいかがでしょうか〜?💁♀️
国定公園・室生赤目青山国定公園内に位置し、美しい深谷龍鎮渓谷の中にひっそりたたずむパワースポットとして知られる龍鎮神社は、約500年前の安土桃山時代に創建した、水をつかさどる雨乞いの龍神「高龗神」(たかおかみのかみ)が祀られている境外摂社です⛩
創建される以前からも自然崇拝の場として神聖視されていたようです📝
神社の隣にあるのが、ご神体ともいうべき「龍鎮の滝」で、滝そのものは落差約4mの渓流瀑ですが、注目は龍神が棲むという大きな滝壷です‼️‼️
底まで透き通った清らかな滝壷は、天気や角度によって、エメラルドグリーンやコバルトブルーに見えます✨✨
苔むした岩肌や木漏れ日もとても美しく、心が洗われるようです🌟
※神聖な龍鎮神社の域内であることをご理解いただき、遊泳やキャンプ、バーベキューなど火気を使用することはお控えください🥺
訪れる人を圧倒する美しさを、ぜひ堪能してください🎵
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@124715 さん、@45540 さん、@@64807 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#龍鎮神社 -
2024年12月10日
589グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、高知県にある「龍河洞スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
日本百名道にも選ばれた龍河洞スカイラインは、高知県道385号香北野市線の内、香南市から香美市にある龍河洞までの区間の事で以前は有料道路でした📝
距離は短いけれども大小様々なコーナーがあります🎵
有料道路から1997年4月に無料道路となり年月も経っているので、道路の整備状態はあまりいいとはいえず、草木が道に侵略している部分などもあるそうなので、行かれる方はお気をつけください🥺
1億7500万年の歳月を有してできた石灰岩の鍾乳洞、龍河洞も近くにあり、2019年夏から演出がパワーアップし、新しくなった照明や音響を楽しむことができます✨✨
青い太平洋を感じられる龍河洞スカイラインに、ぜひ実際に足を運んでみてください😊
※画像は@31954 さん、@131475 さん、@126547 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#龍河洞スカイライン -
2024年12月09日
608グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方ででツーリング先をお探しの方々、神奈川県にある「江の島」のイルミネーションはいかがでしょうか〜?💁♀️
「インターナショナルイルミネーションアワード イルミネーションイベント部門 優秀ストーリー賞 第1位」をはじめ、「関東三大イルミネーション」や「日本夜景遺産」など数多くの夜景ブランドタイトルを獲得している江の島のイルミネーションが、今年も11月23日~2月28日まで開催されています✨✨
LED電球1球1球の配色や方向に対するこだわりは圧倒的な煌めきを放っており、湘南の宝石でしか成しえない「イルミの絶景」がさらなる進化をとげています🎇
湘南の夜景や自然と一体となった透明感あふれる宝石のようなイルミネーションに魅了されること間違いなし🎵
ぜひ、冬の澄んだ世界の中で輝く宝石を堪能してください😆🎶
※画像は@78246 さん、@101082 さん、@81840 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#江の島