









8月3日と4日に休みを取って、帰省してきた甥っ子姪っ子と遊んできました😤
行先は#津黒高原 🏕
先日下見に行った所です🥰
予約時間より30分前に着いたけど、つかみ取りもBBQも空いてるからと、すぐにやらせてもらえました😁
子供達が小さいので一番狭い池をチョイス😊
魚は#ニジマス と#アマゴ が4匹ずつ🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
とても元気がいいので大人でも捕まえられません😵
でも、足を漬けた水がきもちいいこと🥰
時間をかけて子供達と魚を追いかけます😽
魚たちが疲れてきたのか、何とか全員捕まえる事が出来ました✌️
それから、自分で魚をさばきます🔪
結局、僕が全部やっつけましたよ😆
そうしているうちに、施設のおじさんが炭に火をつけてくれて、すぐにBBQタイムです🤤
焼きはおばさんに任せて、魚と肉をいただきました😋
駄菓子菓子‼️
次女がイケイケガール👧なので目が離せない😵
「あたちも焼く 」と、デカいトングを振り回してました😮💨
そんなこんなで、ゆっくりは出来ませんでしたが、自然の中で楽しみましたよ😁
子供たちのキラキラした目を見てると「来て良かった😍」と思えました。
帰りはイケイケガール👧も電池切れ🤣
さて、休み2日目の午前中は親戚の車にドラレコ取り付けて、昼からは墓掃除してたくさんの汗をかきました😅
濃厚な平日休みを過ごしました😌
最後のはサービスショットです😘
おしまい。
関連する投稿
-
Monster 696+
04月08日
91グー!
モトクルで知ったフォトスポットに寄り道しながら、丹波市の「大名草庵」(おなざあん)にお蕎麦を食べに2台でプチツーリング。
ここの十割蕎麦は美味しいです。はしごして近くでニジマスとあまごと釜飯もいただきました。
帰りに害獣柵を開けて「浄丸神社」の滝を見に行ったのですが、九輪草群生地に続く神社から上っていく道が中々の酷道で…途中でアスファルトが全く見えなくなったので断念して戻りました。
この時期ならではの満開の桜を見ながらのツーリングは格別でした。
#兵庫
#丹羽
#MT-03
#マスツー
#桜
#丹波竜の里公園
#恐竜
#たけし警察
#ミニスカ
#婦警
#大名草庵
#蕎麦
#あまご
#ニジマス
#粟鹿山
#浄丸神社
#浄丸の滝
#九輪草
#ドゥカティ
#monster
-
2023年11月05日
64グー!
紅葉を観に行こうようツーリング その2
お昼ご飯を食べ終えた後は、一路北を目指します🛵💨
そしてまずは#苫田ダム の湖畔道路へ😊
紅葉してる木はしてるんだけど、また少ないし、#紅葉 もまだら模様💦
やっぱりちょっと早いのか?🤔
続いて岡山県立森林公園手前から、津黒高原へ抜ける林道へ🛵💨
ここは標高が1000mあるので、期待して行ってみたけど、葉っぱが赤や黄色になる前に枯れ落ちてる感じ😫
やっぱり今年は異常気象なのを実感しました😓
去年の同じ頃に行った写真も載せとくので、比較してみて下さい🤔
林道の途中でちょっと広場になった景色のいい休憩ポイントがあり、例年ならここでお弁当やおやつを食べて一休みするんだけど、今年はこの場所の数十メートル手前にでっかい#スズメバチ の巣があった💦
確認のため見に行ったら…巣の外に数匹動いてる😱
これはヤバいと思い、休憩場所に待機してた嫁さんの元に戻ると、既に1匹が嫁さんの周りをブンブン飛び回ってた🐝😰
慌てて退避したけど、なんとか追われずに済みました😮💨
冷や汗をかきながら林道を下り、#津黒高原 へ😊
ここはスキー場のゲレンデがあるのですが、ゲレンデ一体がススキの穂で埋まってました🌾
結局#ススキ を眺めながらおやつタイムです😆
おやつを食べた後は、帰る方向へ向かいました🛵💨
つづく
#スクーターツーリング
#紅葉徘徊
#スズメバチに追われる -
2023年10月25日
62グー!
山梨県道志村のニュー田村オートキャンプ場へ
キャンプツーリング🏍️🛵
お肉と共に、隣りの小川の釣り堀で
釣った🐟ニジマスでBBQ。。。
この時期は、、、
夜は最低気温が7度まで下がり
神奈川県とは、、、大違い。
(とっても寒〜い🥶🥶🥶)
ただ、今回はキャンプ仕様⛺️の
ハイエースさんに宿泊させて
いただいたのでとっても快適だったわ。
(キャンプ仕様→凄)
#山梨県 #バイクのある風景 #道志村 #BBQ #gb350 #HONDA #ハイエース #ニジマス #HONDA #キャンプ #キャンプ#キャンプツーリング -
CB400 SUPER FOUR
2023年10月04日
122グー!
久々後輩たちとツーリングなどなど🎵
#ninja1000
#CB400SF
#アドレスv125s
#ニジマス -
V-Strom 650XT
2022年07月30日
138グー!
朝は起きれなくて「やめようかな〜😑」なんて思いながらモトクル開くと@85418 さんや@54207 さんが出発してるのを見てやる気が出てきました😤
当初の予定より遅くなってたので朝食はヌキで出発🏍💨
高梁川沿いを北上し県道へ外れてさらに北上。R313へ出て最初の目的地である#ベンダーショップもみぢの里 で自販機うどんを食べます🤤
駄菓子菓子‼️
なんとメンテ中で自販機がありません😭
しかたないので麦茶でガマンし移動します😵💫
県道を使いショートカットしながら勝山へ出て、またR313を北上します。
今度は旭川沿いを走り、真賀温泉前で小さな沈下橋を見つけ📸しました😊
川の水は透き通ってて見てるだけで涼しくなりました😻
調子に乗ってるとドボンしそうなので先を急ぎます😅
途中#隠谷不動滝 に寄ってみましたが、う〜ん…🙁
2枚ほど📸して移動。
さらに北上し、第2の目的地である#津黒高原 へ到着🏕
ここに来た理由は、帰省してくる甥っ子を連れてどこか楽しい所に行きたいと思い、魚のつかみ取りが面白そうなので下見に来たのです𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟
水の中を竹箒で綺麗に掃除されているおじさんに少しお話させていただきました。
つかみ取りした魚は近くの流しでさばいて、炭火で焼いて食べれます🤤
食材の持ち込みは自由だそうなので肉も食えます😁
さて、第3の目的地である、もう1箇所の魚のつかみ取り施設に移動です。
山の中の狭いクネクネ道🐍を走って着いたのは#のとろ原キャンプ場 🏕
多くの家族がテントやバンガローで楽しんでいました☺️
ここのつかみ取りエリアはちょっと狭いです😗
でも狭い方が捕まえやすいから良いのか❓🤔
林の中なので涼しくて、見てる大人はイイかも😁
パンフレットをもらって下山します。
久世まで南下し#旧遷喬尋常小学校 を写真に収めてしばし休憩😌
さぁ次はどこ行こ…
時間はまだ9時半なので、食事処は開いていない…
腹減った…😵💫
とりあえずR181を東に進み#ガンダム に会いに🤖
ここで思い出した💡
近くにあるじゃないか‼️自販機うどんが😆
#おかもと仕出し店 で肉うどんを食べてミッションコンプリート🎉
さぁ帰ろ🐸
R429を南下し#道の駅かもがわ円城 に立ち寄りましたがバイクは数台😗
ここでもう1箇所寄りたい所がひらめいた🤩
R429の途中から県道を西に走り高梁川へ出ます。
以前から寄りたかった、移動販売🚐してる#高梁川のホットドッグ 🌭
実はとても懐かしい味なんです🥲
ベーコンウインナーをいただきました😋
一口毎に昔を思い出し、心もお腹も満足🤗
美味しかった〜☺️
車内で作ってるおばさんにも「ご馳走様、懐かしかった〜」とお礼を言って帰宅します。
水島辺りまで来ると気温は35℃🥵
あまりにも暑いので、買う物は無いけど2りんかんで涼んで帰りました😅
今日も早朝からノンビリと300kmほどの気の向くままツーリングしてリフレッシュ出来ました✌️
おしまい -
2020年11月21日
132グー!
お昼ご飯は伊豆修善寺にある「あまご茶屋」でお店おすすめの「紅姫あまごのづけ丼」と「あまごの山椒煮」を食べた。
あまごは伊豆の最上流に生息していて清流の女王と呼ばれていると行ってました。
「紅姫のあまごのづけ丼」にはあまごの卵がのっていて、いくらと違って黄色。食べたら弾力がありプチプチ弾けて初めての食感。
あまごの山椒煮は柔らかく全て食べれてしまう。
店内でお店のFacebookにいいねをするとワサビがのったアイスを無料でプレゼント。
全て美味しくいただきました。
#バイクグルメ
#あまご茶屋
#あまご
#伊豆
#わさび