旧遷喬尋常小学校の投稿検索結果合計:3枚
「旧遷喬尋常小学校」の投稿は3枚あります。
旧遷喬尋常小学校、NC750X、隠谷不動滝、道の駅かもがわ円城、真庭市 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など旧遷喬尋常小学校に関する投稿をチェックして参考にしよう!
旧遷喬尋常小学校の投稿写真
旧遷喬尋常小学校の投稿一覧
- 1
-
V-Strom 650XT
2022年07月30日
138グー!
朝は起きれなくて「やめようかな〜😑」なんて思いながらモトクル開くと@85418 さんや@54207 さんが出発してるのを見てやる気が出てきました😤
当初の予定より遅くなってたので朝食はヌキで出発🏍💨
高梁川沿いを北上し県道へ外れてさらに北上。R313へ出て最初の目的地である#ベンダーショップもみぢの里 で自販機うどんを食べます🤤
駄菓子菓子‼️
なんとメンテ中で自販機がありません😭
しかたないので麦茶でガマンし移動します😵💫
県道を使いショートカットしながら勝山へ出て、またR313を北上します。
今度は旭川沿いを走り、真賀温泉前で小さな沈下橋を見つけ📸しました😊
川の水は透き通ってて見てるだけで涼しくなりました😻
調子に乗ってるとドボンしそうなので先を急ぎます😅
途中#隠谷不動滝 に寄ってみましたが、う〜ん…🙁
2枚ほど📸して移動。
さらに北上し、第2の目的地である#津黒高原 へ到着🏕
ここに来た理由は、帰省してくる甥っ子を連れてどこか楽しい所に行きたいと思い、魚のつかみ取りが面白そうなので下見に来たのです𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟
水の中を竹箒で綺麗に掃除されているおじさんに少しお話させていただきました。
つかみ取りした魚は近くの流しでさばいて、炭火で焼いて食べれます🤤
食材の持ち込みは自由だそうなので肉も食えます😁
さて、第3の目的地である、もう1箇所の魚のつかみ取り施設に移動です。
山の中の狭いクネクネ道🐍を走って着いたのは#のとろ原キャンプ場 🏕
多くの家族がテントやバンガローで楽しんでいました☺️
ここのつかみ取りエリアはちょっと狭いです😗
でも狭い方が捕まえやすいから良いのか❓🤔
林の中なので涼しくて、見てる大人はイイかも😁
パンフレットをもらって下山します。
久世まで南下し#旧遷喬尋常小学校 を写真に収めてしばし休憩😌
さぁ次はどこ行こ…
時間はまだ9時半なので、食事処は開いていない…
腹減った…😵💫
とりあえずR181を東に進み#ガンダム に会いに🤖
ここで思い出した💡
近くにあるじゃないか‼️自販機うどんが😆
#おかもと仕出し店 で肉うどんを食べてミッションコンプリート🎉
さぁ帰ろ🐸
R429を南下し#道の駅かもがわ円城 に立ち寄りましたがバイクは数台😗
ここでもう1箇所寄りたい所がひらめいた🤩
R429の途中から県道を西に走り高梁川へ出ます。
以前から寄りたかった、移動販売🚐してる#高梁川のホットドッグ 🌭
実はとても懐かしい味なんです🥲
ベーコンウインナーをいただきました😋
一口毎に昔を思い出し、心もお腹も満足🤗
美味しかった〜☺️
車内で作ってるおばさんにも「ご馳走様、懐かしかった〜」とお礼を言って帰宅します。
水島辺りまで来ると気温は35℃🥵
あまりにも暑いので、買う物は無いけど2りんかんで涼んで帰りました😅
今日も早朝からノンビリと300kmほどの気の向くままツーリングしてリフレッシュ出来ました✌️
おしまい -
2021年10月10日
227グー!
国指定重要文化財!旧遷喬尋常小学校📸
時の教育者山田方谷が命名し、明治40年7月完成。
学校建築の基本が定まった後の学校建築の典型例として、また中国地方の学校建築の歴史を知る上で重要な建物。
『ALWAYS 三丁目の夕日』『火垂るの墓』などの映画のロケ地としても使われたみたいです。
校庭の片隅には、生活ゴミをモチーフにした、真庭のシシが展示してありました。
#バイクのある風景
#岡山県#真庭市#久世
#旧遷喬尋常小学校
#山田方谷
#国指定重要文化財
#真庭のシシ
#生活ゴミ
#nc750x
-
2021年04月12日
161グー!
蒜山を後にした一行は高速をブッ飛ばしたい🚀@Matsu さんをなだめながら下道を南下🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️💨
本日第2の目的地である#旧遷喬尋常小学校 に着きました😁
やっぱ木造建築は良いですね😌
教室に入ると@Matsu 先生の保健体育の授業が始まりました😍
教室の席に着いたのって何十年ぶりだろ❓🤔
その後、講堂に移動したところで@さ さんのリサイタルが🎤🎶
「お~れはジャイ◯~ン」🙉🙉🙉🙉
とても懐かしさを感じることが出来る一時でした😌
今日の目的はここまで。
この後は流れ解散となりました☺️
天気にも恵まれて愉快な仲間とのとても楽しい1日でした😁
おわり
- 1