
紫羽
50ccすら乗ったこと無かったのに、四十の手習いで小型二種免許取得。
ベテランライダーの旦那(現在トリッカー乗り)と一緒に、猫好きカスタムしまくりの愛車(旧クロスカブ)に股がり、只今、ポコポコ二輪ライフを堪能中♪
超のんびりとポコポコ二輪ライフ日記をメインに(たまに猫やら趣味絡みも?)上げてるだけなんで、写真も内容も似たり寄ったりの繰り返しかもしれませんが、本人は日々二輪ライフを楽しんでますので、ご容赦を(*/∀\*)
不定期かつスローペースですが、よろしければ見てって下さい(*´∇`)ノ
#猫
#猫耳ヘルメット
#猫カスタム
#クロスカブ(旧型)
#cc110
#バイクのある風景
#バイク女子(おばあちゃん)
#モトクル手芸部
#モトクル美術部



明日から三連休だけど、天気予報は雨続き(^_^;)
今週末はバイク乗れないかなぁと、しょんぼりしてます(´・ω・`)
さて、写真は地元公民館の「初めてのレザークラフト講習」に参加して作った物です。
地元広報に、公民館でのレザークラフトの初心者講習が全四回で募集されてまして、参加してたんですが、今週木曜が最終日でした(^_^)
元々バイクに乗り始めてからレザークラフトには興味を持ってて、動画を観たり道具を集めたりはしてたものの…いざチャレンジするには専門知識?が必要そうで、バイクにつける小さなバック欲しいなぁ(←結局作らずに買った)とか、レッグポーチ作りたいなぁ、とか思いながらも手を出せずにいたんです。
手芸工芸美術等々が好きな私は、普段から広報の地元公民館での短期講習で興味のあるジャンルがあると申込みして参加をしてたんですが、今回、なんとレザークラフトの講習が!。これは参加せねば!と申込み、運良く参加人数枠に入れました(* ´ ▽ ` *)
【葉っぱのブローチ】
講師の用意した例作品も他の参加者さん達も、リアルな葉っぱを作ってるなか、なぜか私はゲームあつもりのアイテムアイコンの葉っぱをモチーフに(*/∀\*)
最初はイチョウやモミジの葉にしようかなと思ったんだけど、渡されたレザーは普通の葉の形。結果、あつもりの葉っぱアイコンが頭に浮かんだもので…つい( *´艸`)
因みに下の丸く切り取った部分を加工して小さな四つ葉を作ったんで、くっつけてみた(笑)
普段使いの日除け帽子に着けてます、お気に入り(*´ー`*)
【キーホルダー】
本来、刻印で幾何学デザインを…な流れだったんですが、こちらも私だけ趣味全開の猫デザインに(笑)
理由は、最近旦那に指輪をプレゼントされたんで、お返しにはならないけど、作ったキーホルダーは旦那のバイクのキーホルダーとして渡したかったの。で、お守りって感じの意味合いにしたかったから、私と一緒に北海道から山梨まで嫁いで(!?)きた愛猫「彦」をデザインに入れてみた(*/∀\*)
この猫はもう虹の向こうに行ってしまってて、いつも旦那を見守ってね、って意味合いもある。…でもローマ字を間違って彦さんが彦しゃんになってしまった…私、馬鹿すぎる…('~`;)ネー
因みに旦那は、バイクの鍵のキーホルダーじゃなくリュックに着けてた。
ま、バイクに乗るときに使ってるリュックだから、お守りとして持ち歩いて貰う目的は果たされてるしOK(*´~`*)
【トレイ】
こちらも趣味全開で花&猫模様(笑)
上記にも書いてるけど、レッグポーチを作りたいんで、講師に色々きける環境でレザーカービングって手法?の練習もしたくて、大好きな福寿草と愛猫のデザインにチャレンジ♪ヽ(´▽`)/
福寿草の唐草デザイン化とかは私には無理なんで、私なりにの適当デザイン&猫部分も染色で誤魔化し。少しでも経験や知識がある人が見たら突っ込みどころ満載なんだろうけど、私的には大満足(* ´ ▽ ` *)
と、まあ、こんな感じて初のレザー作品
一応バイク乗る時用のポーチをレザーで手作り予定なので、その前段階として、初心者講習に参加しました!って事でお披露目(^_^)
惜しむらくは…今回は初心者講習だったからか、ステッチ(縫う事)は無かったんだよね。流石にレザーは家庭用ミシンでは無理だろうから、キチンと手縫いでやらなきゃなんだけど…レザークラフトの手縫いって普通の裁縫と違うから、ステッチの基本も教えて貰う機会が欲しいんだけど…動画や本とかで勉強するしかないかなぁ(´*ω*`)
でも、バイクとレザークラフトは相性良いから、何とか下手なりにでも作れる様になりたいから、頑張るぞーっ!!って意気を込めて、人生初のレザー作品を写真であげときます(笑)
#レザークラフト
関連する投稿
-
04月07日
36グー!
昨日、モタサイにて購入したデグナーのキャップと同時にキャップを飛ばさないために買ったキャップホルダー・・・、"こんなの作ったらいいじゃん"ってツッコミを受けて厚くて硬めの端革を端革入れからゴソゴソ探し回って1つコピーしてみた。(デグナーさんごめんなさい)縫う作業は無いからカットしてコバ磨きしてトコ面も磨き穴あけてカシメして完成!
この型で押し切りすれば量産できそうだけど、型紙作ってケガキしてだと効率悪い!
なんならデザインを変えちゃえばいいんだよねぇ。
オバケ👻顔にする必要ないもんね。😅
#レザークラフト
-
02月23日
39グー!
おっさんが手芸屋で物色・・・、端切れはあるんだけど、ハトメやカシメ、麻糸などの小物が知らないうちに少なくなってるから補充です。
今日は若いお父さんが就学前の子供と奥さん連れてウロウロしてるからいつもよりは気持ち的にもいいかな。😅
#レザークラフト -
2024年12月07日
37グー!
革を乾かして、いい感じで形ができたので本縫い・・・、
薄い革なので一枚だけだとなかなか蓋部分はフニャなのでダミー縫いも施して、ギボシで留めるようにして完成!
今回は細工用のナイフも出して刃物総出になってしまった。
この小さな物でコレはまだまだ修行不足です。
まぁ、趣味なんだからいいか。😅
#レザークラフト -
2024年12月07日
42グー!
フラッシュメモリーケースのリベンジ!
今夜は寒くなってきそうですね。
明日は仕事です、段取りだけして今夜は大人しく寝ます、どのみちふやかした革素材を乾かさないといけないんでこの作業はコレまでなんですけどね。
走りたいなぁ・・・。
#レザークラフト -
2024年11月29日
40グー!
新規の取引先は図面がデータでくるので、打ち合わせにはコレからUSBフラッシュメモリーを持って行くのですが、裸で持って行くのも何かと不安であることから、端革でレザーケースを製作!
ところが大きさ間違えてちょっと小さく作ってしまった。
やり直しダァ。
コレから天候も不安定になるので引きこもりも多くなるからこんなの作るようになるかもね・・・💦
#レザークラフト
-
2024年11月27日
37グー!
仕事着の腰にスマホホルダーに、取り付けてあった、岐阜の金神社のプレミアム金デーの時にしか手に入れる事ができない御守りをぶら下げているんですけど、手作りの御守りケースのナスカンが破損して落ちたらしく、仕事上がりにナスカンを交換する作業に・・・、ケースに入れて一度も出した事が無いがさすがに現場に持ち込んでいるために切屑やらが混入してかなり汚れていた。
しかし、もう少し頑張って欲しいし、なかなか第三金曜日には行けないのもあるけど、再びケースにしまいナスカンを新しいヤツに取り替えて完了!
しかし、油断はできないけどコレから仕事が戻ってくるかもしれないとの取引先からの報告・・・、ここでは言えないけどいろいろあってトンネルの出口が見えそうな予感です。
御守りが自分の役目が終わるからそろそろ解放してくれとナスカン壊したかな?
#御守り
#レザークラフト -
2024年09月29日
87グー!
いよいよ翌週に迫ったSSTRでも大活躍してもらうサイドバッグ
蓋を留めるベルトがボロボロでちぎれる寸前
毎回使う左だけ直してたんだけど、SSTRに向け重い腰を上げやっと右側も修理
ハンズで買った牛革の端材¥400とリベット¥160。
かしめるポンチは無くても出来るんだけど、リベットの球面を潰さずかしめられるので、今回の様に見える所にやりたい時には是非欲しい工具。これは¥600くらいだったかなぁ。
それとベルト部分の穴開けに中古工具屋で買ったレザーパンチ
素人作業なので見た目はともかくとして、これで安心して使える様になりましま✌️
#diy
#サイドバック
#レザークラフト -
2024年07月07日
143グー!
昨日は、革細工の町、浅草橋に行ってきました😊
スラクストンのタンクストラップを作りたくて。レザークラフトやった事ないけど挑戦しました✨
まぁ初めてにしては上出来かな😄
バイクと革製品て相性いいね👍
次は何作ろう😊
今日はMMCとおっさんずカブのゆるゆるミーティング楽しみ😊
皆さん今日は全国的に猛暑日☀️
どうぞご安全に✨
#スラクストン1200rs
#カフェレーサー
#タンクストラップ
#浅草橋
#レザークラフト
#無いなら作ればいい
#バイクと革
#DeusExMachina
#デウスエクスマキナ
#デウス・エクス・マキナ浅草
#MMC
#MMCミーティング
#おっさんずカブ
#七夕