マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マリン後輩+待つこと3週間、 ようやく愛車の#ZX-)
  • マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)
    マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)
    マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)
    マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)
    マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)
    マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)
    マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)

    待つこと3週間、
    ようやく愛車の#ZX-12R が帰ってきた。
    今回の修理内容はFrブレーキのキャリパーから
    ホースから全てのO/H、製造から16年、距離云々を
    抜きにしても頃合いであろう。そしてBパッドに関しては純正が廃盤寸前だったこともあり、
    これを機にZZR1400(14R)系のメタルパッドに
    変えた。まだアタリがついていないのか、ブレーキを
    軽く掛けるだけでも、キィキィピィピィ鳴くようになった。
    効きとしては申し分ない、だが今までの握り込んで
    奥でガッ!と効いていたのが、握り始めからグリグリと効くようになり、帰り道で思わずストッピーするかと思った。
    危ない危ない、少しずつ慣れていくこととしよう。

    ZX-12Rとは不思議なバイクだ。
    預ける度、修理する度に乗り味が変わる。
    別にそれはサスを変えたとかブレーキやタイヤを
    変えたとかじゃ~ない。
    ただ、磨耗した部品を変えただけ、しばらく
    乗らなかっただけでそう、まるで気難しい女王様の
    ように予想だにしない顔を見せるのだ。
    ある時は500キロ走ろうとも平気な顔で旅先を歩けるほどの余裕を見せるかと思えば。
    またある時には、ものの20キロ走っただけでヘトヘトになるほどの苦痛を味わうこととなる。
    さてさて今回は──

    「きっつぅ……(ヽ´ω`)」
    残念、なぜなぜ女王様はご機嫌斜めなご様子だ。
    女王様に仕えて5年、7万キロの旅路を共にしても未だ、その御心は分かりませぬ。

    でも、だからこそ面白い。
    こちらの言うことなど聞かず知らず、ただ己のやりたいようにやる、まるでそれは生き物のソレだ。
    そういえば某最速漫画で言っていた言葉が有ったな。

    その車は、まるで狂おしく
    身をよじるように、走るという……

    なるほど、どうして。
    言い得て妙ではないか。

    そのオートバイは、まるで狂おしく
    身をよじるように、疾走るという……

    ハハハ'`,、('∀`) '`,、
    良いじゃないか!

    関連する投稿

    バイク買取相場