


2021年12月2日に仁賀保高原に行った時の写真です。
このバイク絵になります😅
#鳥海山 #秋田 #ジレラ #crono125
関連する投稿
-
GSR400
05月03日
17グー!
本日は、会社の仲間とツーリング!
SSTRのゼッケン貼り付けてやる気満々で出発(≧∇≦)/
よく車で行く「秋田県」ですが、バイクで行くの初めて(^_^)
今回は、同僚が見付けた「味処 吉兵衛」に行って見ました。
200円ラーメンとカツ丼が有名らしく美味しかったです(^o^)
これで合計850円!
このご時世にしては、安い(≧▽≦)
#バイクのある風景
#ツーリング
#GW
#ゴールデンウィーク
#SUZUKI
#スズキ
#GSR
#400cc
#山形
#秋田
#横手
#高速道路
#吉兵衛
#ラーメン
#カツ丼 -
V-Strom 250
2024年11月02日
34グー!
こっちはもう山越えは厳しいです。
寒くて温泉に寄りましたw
しかし強酸性湯なので傷口、顔がヒリヒリ!
やっとサイゼやバーミヤンが青森にできたのに天一はいつになったら出店してくれるのか?
一番近くで大曲ですw
#Vストローム250
#V-Strom250
#八幡平
#新玉川温泉
#強酸性
#天下一品
#こってりMAX
#秋田
#大曲
#青森 -
2024年10月14日
25グー!
三連休、土日はジョナゴールドとふじの葉取り、最終日は紅葉目当てのアスピーテライン、おそらく30年以上ぶりに走りました、途中の小坂〜鹿角は霜が降りて放射冷却、気温は4〜6℃寒すぎた。
弘前06時出発は早すぎたみたいです^_^
紅葉は見頃見頃見頃でした、八幡平駅は逆光で見えにくいですね!
安比高原には、恐竜がいました!!
最後は道の駅ひないでたまごソフト(今年2回目)美味かった^_^
#紅葉 #ツーリング #八幡平 #岩手 #秋田 #霜 #放射冷却 #山 #3連休 #カレー #ひない #大館 #鹿角 -
2024年08月25日
50グー!
新潟帰省ついでに龍飛崎までツーリング〜鳥海山から新潟へ〜
帰りは鳥海山ブルーラインへ。
しかし鳥海山は雲に覆われ微妙な感じ。
登り始めて間もなく雨と霧の中を走ることに…
五合目(鳥海山ブルーラインの一番上?)付近も路面は乾いているものの霧で風景は見えず。
とりあえず五合目の稲倉山荘で昼食。
山の上にも関わらず標準的な価格で食事ができて良心的な感じ。
秋田では食べなかったきりたんぽや山形名物の玉こんにゃくなどもあったが、鳥海山いちじくカレーなるものを選択。
甘口気味のカレーにいちじくの甘さがマッチして選んで正解!
帰りは徐々に霧も晴れ、太平展望台では素晴らしい景色を拝めました。
その後も天候に恵まれ日本海を眺めながら新潟に無事帰還。
カピカピに汚れたバイクをコイン洗車場で軽く洗い流して仲間と解散して宿へ🏍〜
2024年8月15日
#帰省ツーリング #東北ツーリング
#鳥海山ブルーライン #鳥海山展望台 #鳥海山
#稲倉山荘 #鳥海山いちじくカレー
#太平展望台
#道の駅あつみ #日本海
#笹川流れ
#Vストロー厶250
#xsr700
#バイクのある風景
#バイクのある生活