
ライダースクラブ
千葉市若葉区に店舗を構える、Kawasaki・DUCATI・MV AGU
STAの正規取扱ディーラーのライダースクラブです。
創業より30年を超え、多くの皆様のオートバイライフを支え、サポートし続け
てきました。
2017年3月には、車検業務を国から委託される民間車検場として指定工場と
なりました。優良な設備・技術・組織があるからこそ稼働できる指定工場は、安
心の車検整備、車検の効率化、預かり期間の短縮など、様々なメリットがありま
す。
また、私たちが想う事、それはオートバイは人生を豊かにしてくれる相棒です。
私たちは、オートバイを販売するだけでなく、オートバイがもたらしてくれる
「時間」を皆様に、ご提供する事を心掛けております。
そのため、初心者の方でも参加しやすいツーリングやサーキット走行会、モトク
ロス体験イベント、アクティビティを交えた体験型・体感型ツーリング、オート
バイが繋いでくれた仲間とのBBQや大忘年会など、ご納車後に訪れる様々な
「時間」の提供を大切にしております。
オートバイを購入することがゴールで無く、スタートです!オートバイとどう関
わるか、そこが豊かなオートバイライフを過ごせるポイントと考えます。
私たちが発信する情報をご覧いただき、少しでも興味・共感を持って頂ければ幸
いです。
いつか、御縁がありましたら是非一緒に豊かなオートバイライフを楽しみましょ
う!!

【お勧め中古車情報♬】SUPERSPORT S
<span style="font-family: inherit;">本日の千葉はと言いますと…、カツオシーズン到来!勝浦漁港に一番船!というニュースが踊っております。(毎回天気の話題なので地元ネタを入れてみましたw)</span><br><span data-offset-key="dp1re-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="59ib6-0-0" style="font-family: inherit;">お勧めの中古車情報ですが、お待ちかね!DUCATIが自らの殻を破るべく発売した新ジャンルとも言うべきスポーツツアラーモデルの「SUPERSPORT S」です!(SPORTS→×、SPORT→〇)</span><span data-offset-key="16t5b-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="64ie4-0-0" style="font-family: inherit;">なぜ、自らの殻を破るべくと表記したかというと、今までDUCATIが得意としていたスポーツバイクのジャンルから、スポーツライディングを可能にしつつ、ツーリングバイクのジャンルへも踏み込んだ、云わばハイブリットなバイクだからです!!</span><span data-offset-key="4fb56-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="2386r-0-0" style="font-family: inherit;">「スポーツライディングを経験したい!と思いつつ、ロングツーリングも楽しみたい!」や、「峠を爽快に走りたい!と思いつつ、峠までの道中も快適に走りたい!」など、欲張りなライダーに応える数少ない車種なんです!</span><span data-offset-key="16ofk-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="bv7iq-0-0" style="font-family: inherit;">もともとDUCATI特有の「L型二気筒エンジン」は幅が狭く、重心が中央に集中しているので、コーナー時の旋回能力が高いことで知られています。コーナー進入時には車体を傾ける事が容易でありながら、コーナー脱出時には軽く車体が起き上がる。ワインディングには持って来いの車両です。そんなエンジンにOHLINSの前後サスペンション。スポーツライディングのような激しい前後運動でも安定した足回りを発揮してくれます!</span><span data-offset-key="1nntm-0-0" style="font-family: inherit;">ハンドル位置もスポーツバイクのように絞り込まれているので、上半身を伏せて走行するときや、コーナリング時は窮屈なく自然な体勢を作ることが出来ます。体勢が無理をしていないとライディングに集中することが出来、楽しさ安全性が増しますね!</span><span data-offset-key="froct-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="43dt5-0-0" style="font-family: inherit;">オートバイのシルエットも、低く配置されたノーズは力強くダイナミックな印象を与えます。DUCATIスーパーバイクのPANIGALEを連想させる面構えですね。</span><span data-offset-key="1j9cb-0-0" style="font-family: inherit;">アンダーカウルを装着せず、エキゾーストパイプをあえて見せることで車体全体を軽やかに演出してます。</span><span data-offset-key="21igr-0-0" style="font-family: inherit;">DUCATIではお馴染みの片持ちスウィングアームと短いサイレンサーでリアビューを軽やか且、リアホイールをアグレッシブに見せています。そしてこのリアホイールは1299PANIGALEと同じデザインなんです!</span><span data-offset-key="56btl-0-0" style="font-family: inherit;">リアシートカバーも標準装備のため、一人乗りのようなルックスでより一層のスポーツ感も出してます!</span><span data-offset-key="9qfk6-0-0" style="font-family: inherit;">そして、何と言っても最高に気持ち良いのがUP&DOWNのクイックシフト!クラッチは発進時に握るだけ。あとは左足だけで楽々シフトチェンジ。しかもよくできているので、シフトチェンジ時のギクシャク感は全くありません!DOWNもエンジン回転数を無視して下げようが何しようが、バイクが勝手に回転数を合わせるよう調整してくれるので、所謂バックトルクもなければ、ドンツキ感もありません。非常に優秀です!</span><span data-offset-key="crvj3-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="ar6oe-0-0" style="font-family: inherit;">上記スポーツ性能に加え、ツーリング性能を掛け合わせたハイブリットなバイクがSUPERSPORTの特徴です!</span><span data-offset-key="36fbn-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="jj08-0-0" style="font-family: inherit;">まず目に飛び込んでくるのは走行風をプロテクションするスクリーンです。体を伏せて走るスポーツライディング時にはスクリーンを下げて。体を起こして走るツーリングライディング時には5㎜上方にスクリーンを上げるだけでウィンドプロテクション効果は何倍も向上します!</span><span data-offset-key="3itfp-0-0" style="font-family: inherit;">ハンドルはトップブリッジ上部にマウントされているため、外観から想像するハンドルの高さよりもずっと高く位置されています。これにより長時間のツーリングでも、背中や腕、肩などの疲労はかなり軽減されます。</span><span data-offset-key="clrq8-0-0" style="font-family: inherit;">短いサイレンサーを搭載してることで、2人乗りをした際でも後ろのパッセンジャーの足を熱く痛めつけることはありません。</span><span data-offset-key="5bk2c-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="ekch1-0-0" style="font-family: inherit;">〈個人的な感想〉</span><span data-offset-key="b0ju2-0-0" style="font-family: inherit;">私もこのバイク、チョット先入観で凝り固まったイメージを持っていたんです。ツアラー色が強く、まったりもっさりしたバイクなんでしょ。と…。</span><span data-offset-key="50eqg-0-0" style="font-family: inherit;">乗ってみると!久々にバイク乗って驚きました!とにかくよく曲がるんです。コーナリング時にはスパンスパンバイクが寝てくれます。それでいて足回りがしっかりしているので、旋回中でも安定感抜群です。コーナー脱出時にはガンガンアクセルが開けられるし、グイグイ加速していきます。併せてクイックシフトが無茶苦茶気持ち良いです♪</span><span data-offset-key="7bggj-0-0" style="font-family: inherit;">シフトダウンをクラッチ気にせずできると、峠などの下りで、ブレーキに集中できるので、一段と安全に、楽しくワインディングを走れるようになりました。</span><span data-offset-key="4rukj-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="djb6e-0-0" style="font-family: inherit;">あ、弊社にあるこちらの車両は、元々試乗車でした!当然、車両は常にいい状態で管理しているので安心してお求め頂けます!もちろん、ご興味を持っていただけた方はご試乗いただいてから購入も可能です。</span><span data-offset-key="adkdm-0-0" style="font-family: inherit;">白のSUPERSPORT Sは全国的に新車は枯渇状態です。この春、お乗り換えをご検討の方、お気軽にお問合せ・ご連絡ください!</span><span data-offset-key="2bdo7-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="bj8c6-0-0" style="font-family: inherit;"><a href="https://www.goobike.com/spread/8500203B30170925001/index.html" target="_blank">https://www.goobike.com/spread/8500203B30170925001/index.html</a></span><span data-offset-key="femlu-0-0" style="font-family: inherit;"><br></span><span data-offset-key="77fek-0-0" style="font-family: inherit;">長文お付き合いくださり、ありがとうございました!!</span>
#ブランドボイス #ライダースクラブ
関連する投稿
-
2018年09月11日
6グー!
いまレブル250のPOWER BOX PIPEが人気です!
いまレブル250のPOWER BOX PIPEが人気です!毎日使う回転域に力強いパワーと軽快なフットワークを引き出したパワーボックスパイプは毎日の通勤を楽しくしたり 週末のロングツーリングを快適にしたり そんなところが受け入れられてオーナー様からとても喜んでいただいています。<br>週末各地で行われているライドオンキャンペーンで気軽に試着が可能ですぜひ一度体験してみてください。 <br><br><br>製品の詳細はこちらからライドオンキャンペーンの詳細はこちらから<br><br><br>
#ブランドボイス #SP忠男 -
2018年09月10日
1グー!
【ハーレー】東京都町田に新店舗OPEN のお知らせ 【名称 モーターステージTOKYO】
弊社製品を実際に手にとって見てもらう。<br>インジェクションチューニングのサポートやより深い楽しみを広げていく。<br>などの考えで、東京都町田市に新店舗をOPENさせることとなりました。<br>10月中旬に開店を予定しております。<br>住所は 東京都町田市小山町1216-1-103号 です。(↓下記グーグルマップ)<br>https://www.google.com/maps/place/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8TOKYO/@35.5955187,139.3726259,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6018fd393fea876f:0xc9e665600eca276!8m2!3d35.5955187!4d139.3748146?hl=ja<br>【↓リンクなし画像】<br><br><br>ハーレーダビッドソンのインジェクションチューニングや<br>弊社スリップオンマフラー各種、エアクリーナーやサスペンション等のショールームを<br>展開していきます。<br>詳しい開店日時やご連絡先など、追ってご報告をさせて頂きます。<br> ;<br>【問】モーターステージ(有)530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618<br>モーターステージ公式ブログhttps://www.motorstage.co.jp/blog/<br><br>モーターステージ Facebookhttps://www.facebook.com/MOTORSTAGE<br>YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A<br>Instagram(MOTORSTAGE NOW)www.instagram.com/motorstage.now
#ブランドボイス #モーターステージ