
きこね🐾
2020年夏に中型二輪免許を取得
REBEL250 をゲト.* 愛猫が2匹(*ΦωΦ)いる 愛猫家ライダーです!
勝手なマイルールはありますが、タイミング、条件合えば 是非 ご一緒させてください
写真好きさんと繋がりたい*。*
また、フォロー、フォロバは気まぐれ故、ご了承くださいませ(ΦωΦ)←ネコなので!? 無理強いはするのもされるのも苦手です。。。
REBEL 250 ・ super cub with Canon EOS 80D 時々 iPhone 16Pro←’25.1機種変
いつか、納得出来る写真が撮れますように*
My Kiritori Sekai in search of missing pieces *
DREAMS COME TRUE’73
M-45 ‘24.7.2










DERAちゃんとバイバイ( '∀')ノシして、次にお会いしたのは・・・@90762 さん‼️
883、アンダーミラーになってて カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ✨✨
この休みであたたかい日があれば走りたいね、と話していて実現しました(o´罒`o)✨✨
走りながら どこ走ろ?と迷走して・・・連れてきてくださったのがコチラ❣️
お洒落なうみーーーーーーっ‼️
なにここ、なにここ‼️テンションあがるーーーーっ❣️ってなりました✨
人もまばらですが、カメラ持って撮り合うライダーさんやドライバーもちらほら。それにならって 私も撮らせてもらいました!ヾ(*´∀`*)ノ
・・・ヒトココチついて、携帯見たらば・・・
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?@31079 ちゃんから・・・
みーたーでー‼️
と目撃情報を知らせるLINEがっ⁉️ 次はぜひお声かけるので ご一緒してください(´・ω・)ネー💕
調子に乗って写真撮りまくってたので ご飯間に合わず・・・💦 toshiさん、ゴメンなさいஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )
でも諦めることなかれ‼️とまたまた(*´꒳`*)ヨキヨキご飯屋さんへ案内頂き 美味しいホルモン定食をおなかいっぱい食べることが出来ました(o´艸`)←写真無し𐤔
ごちゃごちゃっとした店内の雰囲気も、オカワリ必須なホルモンも最っ高やった!
久々 たっぷり気持ちよき道をレブルと走ることも出来て 大満足な1日でした✨✨
早めの帰宅で 朝にDERAちゃんと朝日受けながら通った道を今度は1人で夕日見ながら帰る贅沢な時間を過ごせたことに感謝しながら・・・
今年もまた いっぱい素敵な景色を観たいなぁ、と思いながら帰ってきました✨✨
本日の走行距離 291キロ✨✨
#バイクのある風景
#冬の海
#あたたかいいちにち
#キラキラな海
#やっと行けた
toshiさん、三重県ツアー 最高に走りやすい道と素敵なロケーション、そして、美味しいご飯をありがとうございました(*´∀`)ノ✨
去年、何かと行けなかった三重県と少し仲良くなれました🌱✨
またご一緒に走ってくださいねー🏍🏍³₃
本当にありがとうございましたヽ(*´з`*)ノ
関連する投稿
-
4時間前
240グー!
マキノサニービーチ
CBTR2025 琵琶湖一周の思い出
#CBTR
#Z900RS
#バイクのある風景
#マキノサニービーチ
#琵琶湖一周 -
12時間前
77グー!
みんな大好き榛名湖と榛名山の写真を撮りに行きました!😺
本日2回目の投稿ですみません🙏
あれ?モニュメント想定してた写真と違う🥹
てかほぼ日陰😵
でもそのおかげか③が無加工でイイ感じに👍
紅葉してる🍁お山が綺麗でした✌️
もちろん榛名神社にも行きましたよ⛩️
山門から本殿までは結構歩きますがこちらも紅葉🍁してて癒されました😆
(午前中のキツキツ石段2連発後で足はパンパンでしたけど🤣)
以上です
明日も晴れますように!🙏
#GB350
#榛名湖
#榛名山
#榛名神社
#群馬県
#高崎市
#ツーリング
#バイクのある風景
-
12時間前
84グー!
チビ太です。
道の駅あさごから東へちょっと走ったとこにある「あさご芸術の森」
美術館に至る道すがら、なかなかに面白いオブジェが点在してます。
で、美術館前にある動物の森ちっくな彫刻。
なんか隙間が開いとるな🤔❓️
と思ったら…。
こういう粋な感じは👍💕🤗
#最高フォトツーリングラリー
#鉱石の道
#銀の馬車道
#ゼッケン046
#バイクのある風景 -
13時間前
53グー!
チビ太です。
生野銀山の坑道を出た後、前にあるミュージアムで鉱石のお勉強😎
鉱石やったら本物の金より、黄銅の方が金っぽいんやね😲🏅
で、江戸時代の坑道の様子が断面模型で再現されてましたが…。
どう見ても蟻の巣やん🐜🐜🐜😳
#最高フォトツーリングラリー
#鉱石の道
#銀の馬車道
#ゼッケン046
#バイクのある風景 -
13時間前
58グー!
チビ太です。
#最高フォトツーリングラリー in鉱石の道2025 のチェックポイント、生野銀山。
ココは手前のミュージアム(入場無料)までは何回も来てるけど、坑道内(有料1200円)に入るん初めて。
まあ、今回のイベントの目的の一つが「ライダーが地元に¥落として地域振興」ってこともあり、入場料払って入坑。
入って初めてわかったけど、かなりの距離😳、概ねココで40分はかかりました。
あちこち銀山BOYZもおるし😙、なかなかに興味深かったけど…、あんまり長くおったら閉所恐怖症になりそうです😅
で、以前から気になってた入口前に置かれているショベル付の汽車みたいなやつ。
入坑して初めて使い方わかりました‼️🙋
#鉱石の道
#銀の馬車道
#ゼッケン046
#バイクのある風景
#生野銀山












