🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(🌈Nowa nowa のあ+【棚卸〜ランタン〜】 シングルバーナー)
  • 🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ
    🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ

    【棚卸〜ランタン〜】

    シングルバーナーやったので、いちびってランタンもやっときます(笑)
    #バイク出てきません
    ので、興味ない方はスルーしていただいて構いません。

    ① コールマン ワンマントルランタン286A
     「ランタンと言えばコールマン、コールマンと言えばワンマントル」と言って過言ではない、ランタンの代名詞。加圧式ガソリンランタンなので、ポンピングなどの手間がまた楽しい。サイト全体を程よく明るく照らし、柔らかい光色と燃焼音が雰囲気を盛り上げてくれる、我が家のメインランタン。但しこの大きさ重さは、バイクへの積載は不向き。

    ② ベアボーンズ エジソンペンダントライト
     新規導入のため、2022年からの使用開始になる予定。最大5コまで連結可能な、USB電源方式のLEDライト。まずは2コ購入。ソロテントなら1コで充分かも。お洒落なデザインなので、テント内照明やテーブル周りの明かりに使いたい。明るさは2段階。

    ③ フュアーハンド ベイビースペシャル276
     人気のオイルランタン。12mm幅の4分芯は、お世辞にも明るいとは言えない。しかし雰囲気を楽しむランタンと割り切れば、揺れる炎が至福のひとときを提供してくれる事に気付くだろう。友と飲み交わし語り合うには最適と思う。ただ、軽いのはいいけど少々サイズは大きめなので、バイクへの積載は工夫が必要かも。

    ④ カメヤマ オイルランタン
     2021年発売直後に購入。10mm幅の3分芯を使い、本体もやや小さめ。コイツの魅力は、何と言っても価格の安さ。見た目の仕上げは、刻印などがなく、絵に描いたように至ってシンプル。入手しやすさと相まって、ガンガン使いたい1台。OD缶250カートリッジ3コぐらいの大きさ。わずかにコンパクトなだけでも、バイクへの積載性には違いが出るもの。

    ⑤ キャプテンスタッグ CSオイルランタン小
     キャンプツーリングでオイルランタンを楽しむなら、ミニマムサイズのコレが最適かも。8mmの2分芯なので明るさを求めてはいけない。オイルランタンをメインにするなら、LEDライトなどの補助光が必要。110カートリッジ3コ分程の大きさなので、ガス器具を使うのと変わらない感覚で積める。表面塗装の仕上げも美しい。

    ⑥ プリムス エクスカイザー3230
     イワタニではなく、スウェーデンのプリムス社製ガスランタンで、1995年頃に購入。現在は廃盤。中古もわりと高額取引されているそう。オレンジっぽい光色で柔らかく、明るいとは言えないが心地良い。初めて購入したランタンで、長らくキャンプツーリングのメインランタンを務めた。もちろん今も健在。

    ⑦ メーカー不明LEDランタン
     雑貨店で見つけた、クラシックスタイルのLEDランタン。熱を持たないので、消灯後すぐに仕舞うようなシチュエーションで活躍。光量は無段階調節可で、非常に使いやすい。サイズはオイルランタンのミニマサイズとほぼ同じ。キャンプツーリングにも持って行けるが、それならオイルランタンの方が雰囲気が良いのは否めない。

    ⑧ スノーピーク ギガパワーランタン天
     ギガパワーストーブ地とセット販売されていたもの。ガスランタンとしてはミニマムサイズなので、荷物を極力コンパクトにまとめたい時に最適。マントルは専用じゃないと大きすぎてすぐに壊れる。しかし小さいと侮るなかれ、一定範囲内なら意外と明るい。圧電点火装置なし(要らない)。元々からテーブルランタンの位置付けだが、専用にチェーンを自作したので吊るす事も可。

    ⑨ スノーピーク たねほおずき
     コンパクトサイズのLEDライト。テント内照明に使うも、小さすぎてテント内に入れたままたたんでしまった事も。このサイズでも充分な明るさを持つので、キャンプツーリングなどで今後も活躍するはず。車中泊の車内照明にも最適な明るさと光色。


    ランタンって、1回のキャンプでも複数使うのが基本。どう組み合わせるか考えるのも楽しいもんですね!

    #キャンプギア
    #キャンプツーリング
    #道具ヲタ
    #ランタン
    #どれがお好み?

    関連する投稿

    • くえさんが投稿した愛車情報(CRF250L / s)

      CRF250L / s

      6時間前

      38グー!

      琵琶湖キャンプツーリング🏕️
      途中寄り道しようとしたら雨が降ってきたのでキャンプ場直行。
      着いてからは雨も降らず快適に楽しめました👍
      琵琶湖とバイクを眺めながら焚き火して最高でした〜😆

      #CRF250L
      #キャンプツーリング
      #琵琶湖

    • アサやんさんが投稿したツーリング情報

      10月21日

      52グー!

      ★初めて立ち寄るキャンプ場。
      ゆるキャン推しの道の駅「みのぶ」に
      併設された、こじんまりとしたキャンプ場です。
       スタッフはアットホームでした。

      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #キャンプ
      #キャンプツーリング
      #bmwmotorrad
      #R1300GS
      #ゆるキャン
      #身延町

    • UrbanCowboyさんが投稿したツーリング情報

      10月20日

      209グー!

      早速ダウンロードしました🤠👍

      #モトクルDAY2025
      #アドベンチャーバイク
      #キャンプツーリング

    • ko2さんが投稿したツーリング情報

      10月20日

      59グー!

      鹿児島キャンプツーリング

       10月4日〜6日の2泊3日、四国の友人と鹿児島へキャンプツーリング🏕️🏍️に行きました😄

       当日の長崎は、線状降水帯が発生する悪天候🌀☔️、友人も心配してくれて、私は出発予定を1時間30分遅らせ、夜明けを待って出発しました😅

       おかげで友人との待ち合わせは広川SAに8時30分の予定でしたが、1時間15分遅れの合流となりました🙏

       合流して目指すのは、宿泊地の指宿休暇村エコキャンプ場🏕️
       降ったり止んだりの雨☔️のツーリングですが、繋いだインカムでバカな会話を楽しみながら走ります🏍️👍😊

       お互い65歳を迎える歳になり、仕事どうする❓など、それなりの話題にもなりますが、お互いの気持ちは高校生の頃と何ら変わりはありません🤪
       私の体は重くとも、気持ちは軽やかに軽快なツーリングを楽しみました👍😆

       鹿児島ツーリング🏍️のプランは、何度も鹿児島ツーリングしている友人に丸投げ😁、その代わりキャンプ飯は私が担当します🍚

       その結果、初日に指宿名物の砂風呂♨️に入り、2日目は時間短縮の為にフェリー🛳️を利用して、鹿児島を代表する2名山の開聞岳⛰️と桜島🌋を一周するプラン🤣

       キャンプ飯🍚は、友人の希望もあり、2日共に肉三昧🥩のバーベキュー🍖となりました😋
       
       指宿エコキャンプ場🏕️は、霧島錦江湾国立公園内にあり、3月から10月の大潮、中潮の干潮時には砂の道ができて歩いて渡れる「知林ヶ島」がすぐ側にあります。

       指宿は太平洋戦争時代に、二つの震洋隊(ベニアで出来たボートでの特攻基地)が置かれており、今回は渡りませんでしたが、「知林ヶ島」と本土を繋ぐ砂州には、太平洋戦争時の戦闘機の残骸が埋まっているそうです。

       指宿エコキャンプ場🏕️は、南国の景色🏝️も美しく、海の側で施設もきれいに整えられており、電源付きのオートサイトで快適なキャンプ場🏕️でした👍

       また、キャンプ場利用者は、指宿休暇村の温泉♨️を300円で入れる特典もあります🛀
       因みに料金は、大人2名、2泊3日で10,400円でした🤑

       2日目のツーリング🏍️は晴天☀️友人が先導し、まずは開聞岳を目指して、近くにある鹿児島最南端の駅🚉、西大山駅にも寄りました。
       すると丁度、列車🚃が来て、友人は「オレ持っとるやろ〜👍」と得意顔に笑っていました😄 

       それからは、海から美しく聳え立つ開聞岳⛰️の裾を一周、途中に不気味なトンネルもあり、なかなか面白いコースでした😆

       開聞岳から桜島へは、来る時にも通った指宿スカイライン🛣️を通ります。
       通行料は100円かかりますが、道幅も広くて車は殆ど通っておらず、ワインディングを楽しめる、バイクツーリング🏍️には最高の道🛣️です👍😆

       桜島へは、鹿児島市内からフェリー🛳️で噴煙を上げる桜島に渡り、しばしの船旅🚢
       開聞岳とは対照的に、荒々しい山肌の桜島🌋を一周しました😊
       そして再びフェリー🛳️に乗り、指宿スカイラインを通って、エコキャンプ場🏕️に戻って来ました😄

       今回、初日は雨☔でしたが、2日目以降は天気☀️にも恵まれ、友人と楽しいツーリング🏍️が出来ました😊

       次の予定は来年になりますが、友人と四国のお遍路さんツーリングを始めたいと話しています👍😊

      毎度の長文ごめんなさい🙏🙇😅

      #GB350#キャンプツーリング#キャンツー#鹿児島#指宿#指宿エコキャンプ場#開聞岳#桜島

    • Aoさんが投稿したツーリング情報

      10月19日

      120グー!

      バイクキャンプ

      タダ焚き火を楽しむバイクを観ながら

      ファイアスターターで麻ひものほぐした
      ものに火花を散らし 松ぼっくりに
      つけ 小枝に 火吹き棒で 薪に

      最後 スミが紅く染まるのが やっと
      観れる 綺麗だな……… 
      倍楽しむには バイクと酒が必要 

      やる為に 上手くなって行く
      最初は 火がつかなくて嫌になる
      バイクと同じ やめたら楽しさが
      ほんとうの楽しさが わからない

      私もまだまだ わかっちゃいない
      しばらくはバイクライフの苦労を
      楽しめそう🎶🎵 良い日だな

      #バイクのある風景
      #キャンプ
      #キャンプツーリング
      #焚き火
      #ハーレー





    • UrbanCowboyさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      10月19日

      172グー!

      こんにちあーばん🤠🖐️

      モトクルDAYの協賛ブースに出店されていたINFIMOの『ハーフバイクカバー』が届きましたー😆

      キャンプツーリングで大活躍すること間違いなし‼️
      こういうの欲しかったんだぁ~🤩

      主には…キャンツーの際に車体や荷物を雨から守る役目なんだけど、盗難やいたずらの防止等にもなるよね🤠👍
      たとえ雨が降らなかったとしても、朝になると夜露でびちょびちょ💦ってこともなくなります😁✌️

      普段使っているバイクカバーは収納サイズもでかいし重くてかさ張るんだよね😅

      やはり一番の良い点はこの収納サイズ‼️
      なるべく荷物は減らしたいキャンツーにはもってこいのアイテムです🤠👍
      後部の裾が絞れるので多くの車両にフィットすると思います🤠👍
      (風防+フルパニアでのVストで📸③の通りです)
      付属のナイロンベルトで固定することもできて風対策もバッチリです🤠👍

      収納袋が一体化されているのがこれまた良いところ‼️😉
      テントやシュラフ、イステーブル等々…キャンプギアには大抵収納袋があって、撤収時に「あれっ⁉️袋どこ行った❓」なんてこと良くありますよね😅
      あれが地味にストレスだったりするんですよね😂

      モトクルDAYで『バイクカバー収納チャレンジ』に参加した方なら現物触ってるんで細かい説明は要らないかな❓😅
      モトクルDAYの参加者は特典でお安く購入できるのでお買い得ですよー🤠👍

      @152820 さん素敵な商品ありがとうございまーす🤠🖐️



      #モトクルDAY2025
      #INFIMO
      #キャンプツーリング
      #アドベンチャーバイク

    • モトタロウさんが投稿したバイクライフ

      10月18日

      94グー!

      ♯197

      明方ハムと名古屋発祥、ヨ◯イ🍝オマージュ。


      #キャンプ
      #ツーリング
      #キャンプツーリング

    • Aoさんが投稿したツーリング情報

      10月18日

      100グー!

      ランチは トリ豚野菜ラーメン 鶏油マシマシ
      ダシと鶏油が効いて 美味しい^ ^🎶

      ジムニープラ作り🎵

      外で のんびり バイク拭き拭きしながら🎵🎶

      #バイクのある風景
      #キャンプ
      #キャンプツーリング
      #ランチ
      #ハーレー

    • UrbanCowboyさんが投稿したツーリング情報

      10月15日

      249グー!

      #モトクルDAY2025 総集編

      天候に悩まされた今回の冒険でしたが、大きなトラブルも無く無事に帰還した事をここに報告いたします🤠🖐️


      人生初の和歌山県‼️
      さすが日本最大級の半島❗走りきれないほどのデカさにビックリ‼️👀
      西側と東側の景観の違いや海と山の美しい景色に心動かされました🤠👍
      世界遺産に登録され熊野古道や高野山等、歴史的・文化的な遺産の数々………今回の旅だけではとても廻りきることのできないスケール‼️

      予定より1日早く切り上げ、志摩半島とその周辺はほとんど走る事が出来なかったのが残念でたまりませんが、また次回チャンスが有ればリベンジしたいと思います🤠👍

      イベントで出会えたすべての方々に感謝✨️🤠✨️
      そして素敵な出会いの場を提供してくれた運営の方々にも感謝です🤠👍

      またいつか何処かでお会い出来るのを楽しみにしています🤠🖐️


      総走行距離:2016Km

      #アドベンチャーバイク
      #キャンプツーリング



    バイク買取相場