
ふじ
アラフ...のリターンライダーです。
愛車のFZS1000は多分コカすだろうと練習用に購入したのですが、
共に冒険し、共にコケ 笑 愛着湧いてます。
最近、モトクルのおかげでバイク仲間も出来、ソロツーメイン、時々マスツーで走っています。
車体も古くなってきたのでメンテも必要ですがなるべく自分でやってみる派です。依頼するより高くつく時ありますが 笑笑
好きなもの 温泉?? 旨い物 酒 モトクル仲間と出会う事
嫌いなもの 攻撃してくる虫
投稿は食べ物8割です(汗)
ツーリングお誘いお待ちしてます。
※フォローしてる方の投稿が見られない為過剰に連投される方はフォロー外させていただきます。ごめんなさい??♂?
#茨城







#普段の昼飯を晒していくスタイル 187 2.0
#岩手漫遊記 ⑤
#おすすめスポット
お昼にゃのだ🐱
岩手漫遊記再開するのだ👍
龍泉洞を出た時はもうお昼の時間だったのだ。
そこで大変な事に気づくのだ...三陸の魚介食べてない‼️🙀(正確には海鮮ラーメンとか鱈の白子とか食べたけど、この時はそう思ったのだ)
で、高速乗ってスパって帰るつもりが予定変更。とりあえず1番近い宮古の道の駅へ行ったら行列🙀🙀
とりあえず海岸沿い走ってればなんかあるだろうって思い海岸沿いのワインディングをひた走り....楽しすぎてお昼を忘れた頃に道の駅さんりくを発見‼️
ホタテの刺身でノンアルビール、見た事ないくらいデッカいカキフライ定食。〆はカキソフト👍
安いし、ホタテなんて今までの人生で最高の味。
オヌヌメにゃのだ🐱👍❗️
満足して.さて帰るかって時にツーリングマップルを見てしまい予定変更碁石海岸へ。もちろん海岸沿いのワインディングにゃのだ😻
で着いた頃にはもう夕方💦
碁石浜には辿り着かなかったけど、近場をふらふらしていい風景見られて満足したのだ🐱👍
出発する頃には完全に夜だったけど、この時思ったのが、なんだ、暖かいじゃん‼️👍
ナメてましたのだ...どうもすみません🙇♂️
〜つづく
関連する投稿
-
58分前
25グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 705
#投稿補完計画 #ジーニアスな方々
#パッション #いったい何が彼らを駆り立てているのか #このくらいが限界か?
お昼にゃのだ🐱
火曜日に久々のマスツー🏍️行ったのだ😸👍楽しかったのだ👍👍
詳しくは皆さんの投稿をご覧くださいなのだ🐱
@105544 さん@100122 さん @155134 さん
ありがとうございましたにゃのだ😸👍
-
9時間前
382グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、奈良県にある「 千尋滝」はいかがでしょうか〜?💁♀️
千尋滝(せんひろのたき)は奈良県吉野郡上北山村にある滝で、上北山村にある滝の中でも水量が多く、落差85mの高さがあります😲
その高さからの豪快に流れ落ちる光景は究極の自然美で圧倒されます❗❗
自然に囲まれ、マイナスイオンを浴び、とても開放的な時間を過ごせそうですね🎵
ぜひ一度訪れてみてください🌈
※訪れる際には足元に十分にご注意ください。
※画像は@5981 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
# 千尋滝 -
04月30日
498グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、鹿児島県にある「甑大橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
2020年8月29日に開通した「甑大橋」は、もともと上甑島〜中甑島は「鹿の子大橋」「甑大明神橋」でつながっていましたが、中甑島〜下甑島は未開通のままでした🚧
島に住んでいる方々も船を使って島を行き来するしかなかったのです🚢
事業着手から要した月日は、なんと15年😲
まさに悲願の開通でした👏
鹿児島県内で最長の1,533m❗❗圧巻の長さです❗❗
晴れている日には最高なブリッジビューが広がります✨✨
海面から橋までは約23mとかなり高さがあります🌊
島には展望台や遊歩道もあり、自然豊かで魅力もたっぷりです🎶
ぜひ一度訪れてみてください🌈
※画像は@71621 さん、@103463 さん、@148168 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#甑大橋 -
04月28日
513グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある「川井峠」はいかがでしょうか〜?💁♀️
川井峠(かわいとうげ)は、徳島県名西郡神山町と美馬市の境界にある国道438号の峠で、標高約764mあります❗
桜のスポットとしても有名ですが、峠道からの景色も絶景です😊
一年を通して楽しめるのは良いですね🎵
季節それぞれ違った魅力を感じに行くのもいいですね🏍🏍
ぜひ一度訪れてみてください🎵
※画像は@131475 さん、@84867 さん、@122055 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#川井峠 -
04月25日
540グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、石川県にある「あやとりはし」はいかがでしょうか〜?💁♀️
華道家である勅使河原宏(てしがわらひろし)氏デザインのユニークなS字型の橋で、類の無い形状と美しい紅紫色のモダンさを併せ持ちます👏
橋のうえからの鶴仙渓の眺めは絶景です❗❗
季節によって全く違う雰囲気を味わえます✨✨
一風変わった橋をぜひ見に行ってみてください🎵
※画像は@8223 さん、@134271 さん、@49755 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#あやとりはし -
04月23日
581グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、山口県にある「秋吉台カルストロード」はいかがでしょうか〜?💁♀️
カルストとは、石灰岩などの溶けやすい岩石で構成された大地が、雨水や地下水などに侵食されてできた地形のことで、その地表には、集中的に石灰岩が溶かされることで生まれたすり鉢状の窪地や、溶食から残った石灰岩の突出物が無数に形成され、独特な景観となります❗❗
そんなカルスト地形の台地が日本最大規模で広がっているのが、山口県中西部の秋吉台にあります✨✨
ストレートと緩やかなカーブで構成された道を抜けながらのんびりと景色を楽しめます🤩
毎年2月に野焼きが実施され、その直後には黒く焦げたエリアが多くなり、より異様さを増す光景として楽しめます🎵
5月ごろになると今度は草原が新緑で覆われて美しくなり、春から夏が特に景色をたのしめます🏍🏍
ぜひ一度訪れてみてください🌈
※画像は@38453 さん、@25752 さん、@115518 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#秋吉台カルストロード -
04月21日
576グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、埼玉県にある「奥武蔵グリーンライン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
奥武蔵グリーンラインは、飯能・秩父地域と、入間郡地域を隔てる山の尾根を縦断する道で、一本杉峠、顔振峠、傘杉峠、花立松ノ峠、飯盛峠、ぶな峠などの、複数の峠を駆け抜けます🏍
各峠の分岐箇所には、道幅が広く、休憩できる場所があるので、疲れた時などには早めに休憩をとったりできます🎵
グリーンラインの名の通り、新緑の季節や夏は青々とした木々に囲まれて、マイナスイオンを浴びながら走ることができます✨
基本1.5車線で、この辺りの道の両側は木に囲まれ鬱蒼としてる雰囲気が続き、しばらく走っていると視界が抜けたポイントがあります❕❕
山上を走っているだけあって視界が抜けると遠くまで眺めることが出来るのでかなりの絶景ですよ😆🎇
視界が抜けた時の爽快さは「きたー❕❕」と叫んじゃいたくなるかもですね🤭
天文岩や顔振峠の平九郎茶屋さんの絶景駐車場、飯盛峠のグリーンアーチなどのお立ち寄りポイントもあります✨✨
緑あふれる季節には特にオススメなので、開放感ある眺めと綺麗な空気に癒されに、ぜひ実際に足を運んでみてください🎶
※一本杉峠から顔振峠へ向かう分岐が、鋭角で上り坂となっているため、立ちごけ等にご注意ください🥺
※画像は@78173 さん、@61646 さん、@146338 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#奥武蔵グリーンライン -
04月20日
91グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 704
#整備
お昼にゃのだ🐱
今日はささの湯♨️で身体の痛みを癒してカツカレー😸👍❗️
このささの湯♨️は開所当初はれっきとした温泉だったんだけど時が経つにつれて温泉成分が薄くなり温泉認定から外れてしまうという珍しい歴史を持っているのだ🐱
そのあと早めに帰宅
♨️中に届いてたブレーキレバー君とクラッチレバーちゃんを交換👍
写真はクラッチレバーちゃん、新旧比べるとやっぱり結構曲がってたのだな😹
やはり時の経過とは恐ろしいものなのだ👍🙄
あとはやはり曲がってしまったマフラーステー、力技で引っ張り出したら大丈夫な気がするからまぁいいか👍
直すとしたら炙って叩いてだと思うけど失敗して取り返しがつかなくなる気がしてならないのだ🌀
あ、そうそう。
近所の直売所で筍を安く入手できて今下茹で中なのだ😸
今日は筍ご飯にするのだ🐱👍 -
04月19日
140グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 703
#本栖湖
#新倉山浅間公園
#スタンプラリーコンプリート
#忍野八海
#吉田うどん
#鳴沢氷穴
#ゆるキャン聖地
#ポロり
#深夜投稿
お昼にゃのだ🐱
①いっこ前の千円札
②忍野八海 中華多すぎうるさすぎ
③数千段の階段を登った気分🤥後の絶景 ここも🇨🇳マナー悪すぎ
④鳴沢氷穴 頭イタし😂
⑤道の駅寄ったらゆるキャンの聖地だったけど昼メシになりそうなのはコレしかなかった🥺
でも、山椒入りの素甘みたいな餅が初体験の味🥰
⑥⑦朝飯は吉田うどん人気店
まぁ好きな人は好きなんだろうなと思う個性派うどんかなぁ🤔
⑧③のさくら祭り最終日だったけど無事6箇所まわってスタンプ完成
⑨今まで曲がるだけで耐えてくれてたブレーキレバー君がとうとう🥺
どこにも売ってなくて困ったけど無事帰宅👍
久しぶりの富士山🗻でお腹いっぱいになった2日間でしたのだ😸メデタシ
おやすみにゃのだ🐱💤