
くせげ
Kawasaki Z1000mk.II
Honda presscub(C50)
押しは弱いが癖毛が強めです。
極度の対人恐怖症の為、リアルでは見て見ぬ振りでお願いします。




オイル交換して東尋坊へ。
そして帰りに8番ラーメン‼︎
途中死にたくなる程眠かったんで超めがぱち飲んでみたらミンティア飲んでる風味ですた。
それなりに目が覚めた…気がした。
無事に帰ってこれたのでクールダウンちう。
#何故そこで海鮮じゃ無いのか
#8番ラーメン
#居眠り運転厳禁
関連する投稿
-
2024年10月10日
66グー!
今年もSSTRに参加してきました!
10月開催という事で今回はGBで出場です。
せっかくなので地元の鎌倉からスタートしました。
先ずは足柄・金太郎のふるさとに立ち寄り指定道の駅をクリア!
そこからは中央道メインで松本を目指します。
因みにPAとSAは全部立ち寄りました。
そんな事をしていたせいか予定してた時間より徐々に遅れ始めます。
憧れの道の駅、風穴の里。
憧れの安房トンネル。
原二で行けなかった所に行けたのは嬉しいのであります。
そこからはひたすら下道で千里浜を目指します。
今回は昼飯もしっかり食べるつもりだったのに…
気がつけば予定より1時間遅れ…
それでも何か食べたくて新湊で白エビまんをいただきました!
良い意味でとてもエビで美味しかったです。
最後の道の駅と考えていた氷見に着いた時は日没まで残り1時間15分程になってました…
弱冠焦りましたが、16時45分に道の駅のと千里浜に到着。
初めて走るのと里山海道から今浜口へ。
16時56分。
GBで千里浜なぎさドライブウェイにたどり着きました!
良い天気にも恵まれ楽しい460kmの旅になりました😁
そして晩飯は行ってみたかった8番ラーメン。
季節限定の野菜トマトらーめんと海老餃子をオーダーしました!
どちらもめちゃ美味しかったのであります!
特に海老餃子は絶品でした😋
GBでのSSTRを終えて
⚪︎高速はつまらない=やっぱり下道だね
⚪︎とはいえ高速は便利
⚪︎原二よりGBの方が色々楽
⚪︎川沿いの道をGBで走るの楽し過ぎ
⚪︎もう一度グロムで挑戦したくなる
(防寒対策に関して)
今後はどうなるか分かりませんが、今日は朝から安房トンネルを抜けるまで本当に寒かったです。
それなりに防寒したつもりでしたが…
上:インナー(夏用)・ロンT・ウインドブレイカー・タイチの春秋用パーカー・レインウェア
下:タイツ(夏用)・春秋用ジーンズ
グローブ:冬用(電熱では無い)
下はともかく上もこれだけだと寒いくらいでした。
なので志賀草津高原ラインに備えて明日ウルトラライトダウン的なものを購入する予定です。
下はヒートテックにレインパンツがあるので大丈夫だと信じます🙏
#SSTR2024 #GB350S #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイク楽しい #バイクが好きだ #頑張ろう能登 #8番らーめん
-
2024年04月17日
27グー!
今日は福井市内からスタート。
明け方に雨が☔福井を通過したので
9時出発、天気も回復するも
一日中不安定だと言うことで急いで残りの道の駅を回りにlet's go
まずは福井城に行って100名城スタンプを
福井県庁でGET!
①大手門には結城秀康の像
②紫式部ゆかりの地?なの?
③最初に向かった道の駅【みくに】
東尋坊が近いので行こうか迷ったけど
ヘルメットの中に被るメッシュキャップが
風で飛ばされて無くなってしまい、強風で東尋坊行ってもなぁ...と言うことで今回は断念
④道の駅【さかい】
⑤道の駅【蓮如の里あわら】福井県最北の道の駅 この後一旦石川県加賀市に入ったけどガソリン入れただけなので国盗りはせず
8号線に戻りひたすら南下、途中セントピアあわら♨️でお風呂入ろうかと思ったけど
九頭竜湖が雨予報なので諦める
⑥8番ラーメン丸岡店で懐かしい8番ラーメン
⑦福井県ラストの道の駅は【一乗谷あさくら水の駅】これにて全ての道の駅制覇🎊
※小浜市の道の駅はまだ行けてないけど
⑧トータル714キロのロンツーになりました。
本日の走行距離318キロ
帰ってきて速攻で洗車したのに、さっきの通り雨で早くもずぶ濡れ。寝落ちしてシート被せ損なった。
来週はツーリングお休み、ひたすら編集に没頭して再来週はいよいよ関西ツーリングだ!
#福井城
#続日本100名城
#道の駅みくに
#道の駅さかい
#道の駅蓮如の里あらわ
#8番ラーメン
#道の駅一乗谷あさくら水の駅 -
XSR155
2022年07月01日
72グー!
金沢ツーリング番外編
せっかく来たのでご当地グルメを
8番らーめんとカレーのチャンピオン
美味しくいただきました。
#8番ラーメン
#カレーのチャンピオン