
異邦人二世
▼所有車種
-
- K1300S
高2でバイクデビュー、以後48年間バイクに取り憑かれたキャンツーライダー。
バイク人生最後の相棒は、マルチに使えるハイスピードツアラーBMW K1300S。
ノーズダイブしないテレレバー式のFサス、広い後部シート、シフトアシスト、前後連動ブレーキ、常に水平姿勢を保つサス機構等、タンデムを前提に作られたバイクは私の理想にピッタリ。
妻とタンデムツーリングでボケ防止。
0-100km加速2,8秒、鳥肌が立つ強烈な加速力は、老人を若返えらせる最高の“健康器具”です。
・カーボン製 F&Rフェンダー
・カーボンライトカウル
・OZレーシング鍛造ホイール
・ウェーブディスク+SBSメタルパッド
・アクラボビッチ チタンマフラー
・HPバックステップ
・R&G Fアクスル&Rハブ スライダー
・ETC
#バイクはボケ防止の健康器具
#キャンツー最高
#タンデムツーリング
#青森県






野菜の買い出しに行った帰り道、1年ぶりに「鶴の舞橋」に寄ってみた。
古い売店は跡形もなく、広い駐車場には新しいセンターハウスが建っていました。
津軽富士見湖は雨が降らないので干潟のようです。
暑い日差しを避けて東屋で休憩。
今日のお昼は途中で買ってきた、天丼つけうどん弁当をいただきました。
コロナ禍なので外食する時は、ほぼスーパーのお弁当です。
今日の気温28℃、真夏並みに暑かった☀️😵💦
#鶴の舞橋
関連する投稿
-
REBEL 1100 / DCT
2022年10月16日
35グー!
走った走った❗
鶴田町まで😄往復320Km。
7時10分出発 10時30分着。
鶴の舞橋~物産館で赤いリンゴのソフトクリーム350円食。鶴の舞橋バックに写真撮りたかったけどいい場所わかんなくて残念でした。
道の駅に行って、大きいパン買う。
午前中にいかないと売り切れもあるのね。おっきいシュークリーム買えなかったけど、ショルダーバッグもサイドバッグもパンパンになるほど買って帰って来ますた!スチューベンポークカレー700円食べて、津軽道ー東北道青森東ー野辺地町ー六ケ所村経由とノンストップで走り帰宅16時。今日は旦那さんが夕食当番😀カレーのようだ。。。カレー食べたんだけど言わないでおこう💧
若干の疲労感が😅たぶん明後日、体がバッキバッキだと思う。けど心地よき疲労感は充実感に替わるのよね。
#鶴の舞橋
#道の駅つるた
#鶴の里あるじゃ
#大豆米加工あるあん
#レブル1100
#ホンダバイク
#バイクおばさん
#むらびとライダー -
2022年10月06日
158グー!
青森ツーリング2022 9.30〜10.3 2日目
八戸から、奥入瀬、鶴の舞橋、竜飛岬、青森市まで
ホテル出発時点で、傾斜と段差のある駐輪場から出るのにもたつき、秋田のライダーさんに心配されつつ、なんとか出発😮💨
出発して15分で、すでに後ろの荷物がおかしい😱
積みなおしてさらに15キロ走ったところで、ライダーさんに止められ、荷物が崩れそうだよ、このままならコケるよと🥺
積み方教えてくれて、一緒に積みなおしてくれました😭
さらに奥入瀬でも一緒になり、声をかけていただき、仲間のライダーさんにも、その後も心配していただきました🥹
優しさが身に染みる🥹
本当にありがとうございました🥰
荷崩れの心配もなくなり、奥入瀬渓流へ
水物が大好きなわたしのどストライク😍
今度はゆっくり歩いて見てみたいなぁ〜
竜飛崎までの道は、もうサイコー
笑い声が漏れるくらいの絶景❣️
陽が沈みかけて、北海道が間近に見えた時はちょっと泣きそうだった🥹
そして、青森市に着く頃には安定の真っ暗😅
お天気良くてサイコーだった
青森バンザイ🙌
#道産子ライダー
#青森ツーリング
#青森サイコー
#青森ライダーさんありがとう
#奥入瀬渓流
#鶴の舞橋
#龍飛崎
#階段国道
#だるま滝
#CB400SS