
いれぶん
1971年製
小学生の頃
西部警察の刀を見た時
稲妻が俺の体駆け抜け
全ての夢が走り出した
RG50Γ→
RG250Γ→
Bandit400→
RGV250Γ→
GSX1100Sと
順調に鈴菌人生を歩む
鹿児島生まれの新潟県民
座右の銘は「臨機応変」
座左の銘は「笑われるな、笑わせろ」
M市N町イチの刀乗りになるべく
これからも精進します!



2020年 刀復活④
「不惑」
とある辞書によると『1.物の考え方などに迷いのないこと。2.《四十にして惑わずから》40歳のこと』だそうだ。
2020年10月25日。俺の刀は復活した。
まず約10年きちんと保管してくれて、この5ヶ月も以前のように技術と知識で希望を叶えてくれたカスタムマスターに感謝!
Fフォークにはサビもなく、軽いオーバーホールだけで再び始動したのはMちゃんのおかげ。本当にありがとうございました!
そして自宅のガレージに帰って来た相棒を前にして俺はひとつの想いを胸にした。
「終生一騎」
この先何年生きるかわからないけれど、俺は俺が終わるまでこの刀を相棒にすると決めた。
不惑とは40歳のことらしいが、10年のブランクを加味して俺の不惑は50歳だ(笑)
某KさんのようにBMWに乗り換えることもないだろう。
復活から数日後、真新しいナンバーで最初に向かったのは俺にとっての約束の地。
26歳で愛騎CBX1000と逝った相方が最後に目指し、たどり着けなかった場所。
また走りだしたぞ。なぁ?見てるんだろ?見てろよ。
#GSX1100S
関連する投稿
-
GSX1100S KATANA
04月28日
17グー!
Chat gptに、前半分カタナで後ろ半分がボクスターという架空のトライクを描いて貰いました。ちょっと反則技の写真です。遊びということで。
場面としては、マッドマックス2の野営のイメージ。
#gsx1100s -
04月27日
80グー!
千葉のサトゥルニア??たんぼ 朝活9時
あれま
田植え中と知らずお邪魔しました。
観光地化してるのでトイレも食事処もありました。
写真には写しませんでしたが、2箇所ある大きな駐車場は満車で路駐満載+道路やレストランは観光客満載の大混雑してました。
帰りは高速でチート帰還です。
#gsx1100s