
after all...
▼所有車種
-
- PS250
どーも★エビフライは尻尾が香ばしくて1番美味しいと思っているBUSA乗りです★
ロングツーリングの相棒は、gsx1300rです
★通勤街乗りにはz1000を愛用
★オフロード林道ツーリングにはtw200とDT200愛用
★キャンツーにはps250カスタム愛用
★赤色ドラッグスター400は娘の相棒
★空色ドラッグスタークラシック400は奥様の相棒
九州拠点ツーリングチームBIKEMAN
唯一の関西支部所属★老若男女問わずメンバー募集中★
★家族でおバイクをテーマに楽しんでます★
普段は完全ソロツー派です大人数のマスツーはしません。
余程、興味の有る投稿や写真の上手い方やコメ等で仲良くして頂いている人。かなりアグレッシブに投稿されてる方のみフォローしてます★フォローして戴くのはとても嬉しいです★が、フォロバはしませんあしからずです。







雨上がりの森ソロツーリング★
暑いなぁと思って涼を求めて山へ、山中は寒い位にひんやり涼しかったです。
帰りは通り雨。。。
ぎりぎり道の駅に入り雨宿り40分。
止んだスキにガレージまで帰還★
無事濡れる事無く帰れました。
ほんとに、不安定な空模様で早く夏空のあのスカッと晴れ渡る天気の中を走りたい走りたい走りたい★
#HONDA#ps250#森ツーリング#涼求#山中ツーリング#通り雨#雨宿り
関連する投稿
-
VF750 SABRE
1時間前
7グー!
せっせせっせとツーキング🛵
去年導入していたグリップヒーターを付けました。握るだけであったかいってのは体感が全然変わりますね!!天気が良ければ冬もツーキング出来そうです!
#HONDA
#VF750セイバー -
4時間前
37グー!
1枚目はホンモノ
2枚目はニセモノ笑笑
冬季休暇前にハンバーガー🍔食べて来ました
#バイクのある風景
#ツーリング
#HONDA
#ツーリングスポット
#cbr1000rr
#sc57
#ロスマンズ
#カフェグランプリ
#嬬恋村 -
6時間前
76グー!
○追加パーツいろいろ~その2~
2枚目:アクラポビッチ(風)サイレンサー
(風)なのでアリエクで1万円ちょっと
ちょっと煩かったので、インナーバッフルを加工👍🏻
3枚目:リアマッドガード
アリエクで5千円ちょっと
GIVIの物(約2万円)と同じ形だけど、ちょっと傾いてる💦
4枚目:フロントマッドガード
アリエクで約千円
固定用のビスカバーがちょっと目立つ・・・😓
5枚目:ラジエーターガード
アリエクで3千円ちょっと
マッドガードがあれば要らなかったかも😓
6枚目:ナックルガードエクステンション
純正品約3千円
違いはあんまり・・・😓
7枚目:ナンバープレートベース
アマゾンで約2千円
誰かさんのようにぐにゃっと曲がる前にw
8枚目:バルブキャップ
アリエクで200円
ただの自己満😅
#バイクのある風景
#HONDA
#ホンダ
#XADV
#中型外車倶楽部
#カスタム -
12時間前
9グー!
#HONDA #PCX125 #JF28
新入荷情報!!!
2011年 12732km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
バイク屋 高石市 バイク売ります バイク売買 中古車 バイク販売 バイク買います メンテナンス カスタム 修理 車検 なんでも受付中 バイク BIKE ライダー バイク好きな人と繋がりたい バイクのある生活 バイク女子 バイクのある風景 バイクが好きだ バイクライフ ツーリング ツーリング日和 スタッフ募集 整備士募集 バイト募集 店長候補募集 -
11月20日
70グー!
山形ツーリング②
平田乃滝
熊鈴を引っ提げて、いざ参る!
熊と遭遇すると想定して、ヘルメットを被ったまま滝へ。
急斜面にロープが張ってあり、先人(三遊会)に感謝!
#634LIFE
#HONDA
#CB200X
#山形
#滝
#平田乃滝
#三遊会
#バイク好きと繋がりたい
#モトブログ
#アドベンチャーバイク
#400X
#vstrom250
#versysX250
#NX400
#NC750X
#G310GS -
11月20日
29グー!
夢はCB1000SF!
バイク館にオイル交換に行ってきました!
じつのところオイル交換ついでにキーシリンダーのボルトをなんとかしてくれーっていうのがメインだったんですが・・・
ま、まわったそうです、ボルトがまわった・・・
クララが立った!クララが立った!
完全にハイジが憑依してました。
もうスキップしたい気分でした。
そのまま家に帰って作業したかったんですが夜勤明けで寝てなかったので、も、もう限界。
そんなわけで続きはまた今度。
作業中、バイク館に置いてあるバイクを見てまわってました。
大型バイク、やっぱりカッコイイです。
CB1000SFのために大型免許取りたいくらい。
ただその夢は人生2周目までお預けです。
大型免許はなんとかなってもCB1000SFは買えません。
置いておく場所もないですし、維持費も出ません。
実現するには宝くじ頼みです。
現実はネジロックがはずれたLY125Fi、原付2種です。
こちらは安く買って、安いパーツを次々取り付け、今や元の姿はありません。
今日も、
「CBの方!CBの方!」
とバイク館で呼ばれ、
「僕のバイクはCBじゃないので違います」
と答えたら、受付のにいちゃんが
「LYです!LY!」
と後ろから大きな声で訂正してました。
整備士さんがLYをCBだと勘違いしてたってだけですが、普通は中華ホンダといえばCBF125、LY125Fiなんて僕自身知らなかったくらいで、しかも元の形がないとなればなおのこと。
ただカスタムされたLY125Fiはおっさん整備士の琴線にふれたようで、そこからバックステップの話をはじめ、カスタムの話題で盛り上がり、整備士さんのCB1300SFまで見せてもらってさらに盛り上がり。
原付2種ですがうちのLY125Fiは誰の目にもそこそこ魅力的には映るようです。
排気量関係なく、単車愛が可視化されているというか、好きが具現化されているというか(笑)
そこが結構重要なのはどの趣味も一緒で。
バックステップに関してはやはり自作するしかない・・・というのが結論らしく、費用考えると新しいバイク買ったほうがいいんじゃね?っていうのは確かにそのとおりなんですが。
少しずつ今の超絶乗りにくいポジションにも慣れてきてはいるので、乗り手が工夫して乗るというのが最適解ということになりそうです。
あくまで見た目だけでハンドルロックを捨て、乗りやすいライディングポジションを捨て、すべてを捨てて今の形に仕上げてきたわけで。
となるとキーシリンダーをなんとかした後は塗装して完成と。
ようやくゴールが近づいてきました。
#LY125
#LY125Fi
#HONDA
#五羊本田
#中華バイク -
VF750 SABRE
11月20日
28グー!
今日はだいぶ冷え込んだけどツーキング日和でした☀
エンジンのかかりも良く、バッテリーも好調なようでよきよきです🙆♂️
#HONDA
#VF750セイバー












