
まくら~蓮
▼所有車種
-
- RZ350
1990年生まれ暇尽会と街賊のメンバー。
『JCF』車.バイクのガラスコーティング屋やってます。
走りに行く回数より壊してる回数の方が多い
乗ってる時間より直してる時間の方が長い
陸、海、空。
現在陸から海へと幅を広げ楽しんでいます。
あと10年後には空を飛んでいることでしょう。





トシテックさんにお願いしてたフライホイール軽量加工が無事終わり帰ってきました~。
1ヶ月半でしたね~
忙しい中ありがとうございました😊
ダイエットが成功し美しいボディになりました。
フライホイール軽量化初めてなので変化が楽しみです~
俺が見てもへ~って思うくらいですけど…
細かくデータ残してくれてるのが嬉しい。
大事にRZカスタムファイルに入れておきます。
取り付けは2号機終わってからになるのでまだ先になります…泣
加工って響きやっぱ好きだなんだなぁ俺。
次は何を加工しようか。
#TOSH-TEC
#トシテック
#RZフライホイール軽量化
関連する投稿
-
RZ250
2022年02月22日
59グー!
少し前の話ですが、ミツバのEDR21Gα付けました。FXに付けようと思ってたら、21Gと21Gαのコネクターは互換性がなく、カメラも本体も総取っ替えということなので、めんどくさいからRZにそのまま付けましたw
RZは収納が乏しいので、テールカウル内に余りケーブルと本体がぎっしり。
キャブ周りは自分でオーバーホールして、キースターのキット入れました。リードバルブはトシテック、スロットルワイヤーも新品入れたので、少し乗りやすくなると良いなー。
後で通勤に乗って行こうと思っております。
#ミツバサンコーワ
#EDR21G
#EDR21Gα
#Z750FX
#トシテック
#キースター
-
RZ250
2021年08月11日
50グー!
RZのLEDバルブ交換をしようと思ったら口径が合わず、FXに移設したバルブに戻す。新しいバルブをFXにつけようとしたら、やはり微妙に干渉する。
仕方がないから、電ドリでバルブの干渉部分を金属加工。ストッパー部をちょっと削り、ファン&フィン部の角をとり、ライト側の突起部も半分くらい削ると何とか収まってくれました。
モトクル見返すと、2年前もこんなことやってたなーw
中華製だからなのか知らんが、微妙にポン付け出来ない。皆さんはどうなんでしょうか。。
ついでと言っちゃなんだが、CGC角型ウインカーも新品交換しようかと思ったが、まだしばらくはヤレてるやつでいっかと、箱をそっ閉じ。
トシテックのリードバルブ欲しいのだが、コロナで思うように働けないので現在我慢中。。
早く吸気系のリフレッシュしたいものだ。
今日は少し風もあり、暑さも程々なので、洗車でもしようかなぁ。
#LEDバルブ
#CGC角型ウインカー
#トシテック
#Z750FX
-
RZ350
2021年04月15日
21グー!
トシテッククラッチボール。
焼きつかせた事ないですが…
バラしたついでに
ワンポイントアイテム。
#トシテック
#RZクラッチボール
#RZエンジン
-
RZ350
2021年04月06日
32グー!
トシテックリードバルブに交換しました。
取り外したリードバルブは2号機用です。
出張で作業進まず…
エンジンやる為に一旦主張先から帰ってきてエンジンやったらまた主張行ってますw
トシテックさんに出したフライホイール軽量化が1ヶ月ほど待ちなので待ってる間に2号機エンジンやり始めました。
クラッチハウジングは
1号機がリコイルのカシメ
2号機は純正と同じリベット
両方OH済みです~❤️
2号機エンジンはガレージでやると1号機とゴチャゴチャになりそうなので自宅で組んでます。
テレビ見ながら組める楽さいいですねぇ。
#トシテック
#RZエンジン
-
RZ250RR
2020年08月15日
137グー!
hammerです。
先の投稿が、モトクルの400個目の投稿だったのを送信してから気が付きました( ̄▽ ̄;)
帰省4日目の12日、以前から某呟くSNSでフォローしていた「TOSH-TEC」さんへお邪魔してきました。
ここはいわゆる「パーツショップ」ではなく「チューニングショップ」なので、気軽に行ってパーツを物色して…という所ではないんですが、レースから得られたノウハウを製品にフィードバックしていて、販売するパーツの精度と性能には定評があります。
ショップに到着し、しばらくお話をしたりRZを見てもらいつつ色々とアドバイスを頂いたりと、実際30分程度で引き揚げるところが予定を大幅にオーバーしたり( ̄▽ ̄;)
結局2時間近くお邪魔した後、取り置きしていただいていたパーツを購入して帰宅しました。
購入したのはいいけど、お盆過ぎたら次に戻ってくるのは年末年始だから、それまで交換作業はできないんですけどね( ̄▽ ̄;)
TOSH-TECさんはTZやRZでのレース活動からヤマハの2stに強いショップですので、興味のある方はまずHPをご覧になってみるといいかと思います(^-^)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#SMOKEWORKS
#TOSH-TEC
#トシテック
-
RZ350
2019年11月28日
13グー!
届いた。
ウォーターポンプカバー!
1年くらい気になってた商品。
適応車種 ヤマハ RZ/RZR
・チタン材 厚さ3mm(純正と同じ厚さ)
・表面ブラスト加工
・純正プレートより一回り大きく設計。
(ガスケットがはみ出してしまうという問題を解決いたしました。)
ロゴ色 / ブルー・ゴールド
オイルポンプカバークリアなのでワンポイントアイテム🎵🎵
#トシテック -
RZ350
2019年11月06日
12グー!
8年ぶりにスプロケとチェーン交換しました。
ついでにウエダスイングアームに変更!
ノグチステンがウエダに当たってる…
こりゃステップから1センチほど逃さないと乗れないなぁ~
それも3ヶ月ぶりくらいだからなのかクラッチ引っ付いてるし😡
次は強化クラッチとビックキャブ。
第2回目のシャシダイは来年ですね。
#トシテック
#チェーンコンバート