山田うどんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(山田うどん+十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運)
  • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報
    山田うどんさんが投稿したツーリング情報

    十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟です。
    酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復します。。
    三栖閘門(みすこうもん)で一度下船し、三栖閘門資料館で水位差を調整した運河の仕組みなどの展示を見ることが出来ます。
    明治維新の舞台にもなった伏見。
    近くには月桂冠や黄桜酒造、坂本龍馬が伏見奉行を名乗る一味に襲われた寺田屋(再建)があります。
    #春スポット
    #お花見
    #お花見ツーリング
    #伏見
    #十石船
    #赤いスクーター

    関連する投稿

    バイク買取相場