
91GTO
▼所有車種
-
- Live Dio ZX
ライブディオZX 2003/04~
新車で買って20年を迎えました(^-^)
見た目は割りとキレイになりましたが、フレームはボロボロです。いつかフレームをリフレッシュしようかと思います。
無言フォロー、イイね、失礼しますorz
よろしくお願いします。


ヘッドライトをLED化しようとH4LEDバルブを購入(^^)
取り付けに取り掛かった。
しかし、クリアランスの問題発生!装着できーず(ToT)
加工取り付け確定。泣
まず、バルブの端子をリューターで切除。
H4用カプラーもメス端子も含めリューターで切除し、クリアランスを確保。
なんとかヘッドライトユニットに収まり装着完了!
(写真は切除したカプラーと無加工カプラーとの厚みの誤差です。
黒が社外カプラーを切除したもの。白が無加工のカプラー。)
だがしかし!また問題発生!(*_*)
ライブディオはヘッドライトが交流で、このLEDバルブはどうやら直流でないと電圧が安定せず、ちらつきが半端ない!(  ̄▽ ̄)
なので、ACCから電源を取り、直流でヘッドライトを点灯させる事でちらつき無し!解決しました。明るい!白い!快適!
だがまたしかし!問題発生!orz
走行中の電圧が15.7V!(^^;
詳しい友達に相談したところ、ライブディオのヘッドライト、又テールランプをあえて交流で点灯させているのにはメーカー側の理由があるのでは?ヘッドライトを点灯させていたAC電流の逃げ道が無くなり、レギュレータがパンクして最悪ハーネス火災の危険性が高くなるよ(゜ロ゜)
との回答でしたので、ヘッドライトをハロゲンに戻してまた電圧チェックしてみようと思います。
結果は後日また投稿します~( ̄ー ̄)
#ライブディオ #ライブディオZX #LEDヘッドライト #AF34 #AF35
関連する投稿
-
01月11日
50グー!
皆さま、こんにちは😊
静岡東部は快晴です🌞
年始の挨拶をしなければと思いながら、早くも三ヶ日も過ぎて1週間が経ってしまいました😖
後れ馳せながら、本年もよろしくお願い致します🙇
今年のおみくじは「吉」
大吉の次なので、良いことがあるかなぁと思っていたら、早々にバッテリーがあがってしまいました💧
(キックでエンジンは掛かるのであまり不便では無いですが…)
近いうちに交換しようと思います🔋
ではでは、皆さまにとって安全で楽しいバイクライフが過ごせる1年でありますように✨
#富士山
#ライブディオZX
#2ストローク
#ゼロハン
#ゼックス
#ホンダ
#原付ツーリング
#ご近所ツーリング -
2024年11月03日
10グー!
#ライブディオチェスタ #AF34 #厨二病 #丸パクリ
イマイチなステッカーが納得出来ず、やっと見つけたのでポチってみた
SPとSR混合で良い感じ✨
小さな自己満の世界で良きとします(*ᴗˬᴗ)