
ELF (エルフ)
エルフは、品質と先進技術にこだわりを持つブランドとしてフランス本国を中心にモータリゼーションの本場、欧州でトップクラスのシェアを獲得しています。1967年にエルフブランドは創設され、その翌年の1968年にはF1、世界選手権などの様々なモータースポーツをサポート。45年以上にも及ぶ歴史では、多くの勝利に貢献したばかりではなく、幾多の歴史的イノベーションに参画。ここで生み出された技術やアイディア、ノウハウは余すことなく全てのエルフ製品に活かされ、信頼の証となっています。
MOTO ELF
1978~88年、elf-x から始まったプロジェクトは、ホンダからのエンジン供給により世界初のセンターハブステアリングシステムを搭載した elf-e で世界耐久選手権シリーズに参戦。やがて世界GPに舞台を移し、elf-5 でそのプロジェクトを完結しました。ステアリングシステムのパテントはその後ホンダに譲渡され、VFRやNSRなどの市販車にも採用され、ロアアームにはエルフのロゴが刻まれていました。
ダカールラリー
2003年からダカールラリー参戦のアマチュアライダーに対して「ELF MOTO TROPHY」を創設。上位入賞者へは表彰・賞金を贈呈しています。この「ELF MOTO TROPHY」への参加者は各ビバーグにて技術サポート及び全てのELF MOTO製品の提供が受けられます。2015年は70%以上の参加者がありELF MOTO製品の使用量も1トンを超えました。過酷なダカールラリーでの使用は製品開発において大変意味のあるものになっています。

2ストローク用 レーシングガソリン
<p class="MsoNormal"><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI"">ELF</span><span style="font-family:"Meiryo UI"">から<span lang="EN-US">2</span>ストロークエンジン専用のレーシングガソリンを発売いたしました。<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<p class="MsoNormal"><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI"">FIM</span><span style="font-family:"Meiryo UI"">承認のレース用ガソリンですのでトライアル世界選手権などの国際レースでも使用できます。もちろん、<span lang="EN-US"><strong>JNCC</strong></span>や<span lang="EN-US"><strong>JEC</strong></span>といったエンデューロレースでも使用できます。<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><o:p> </o:p></span>
<p class="MsoNormal"><span style="font-family:"Meiryo UI"">製品名:<span lang="EN-US"><strong>ELF
MITS 46</strong><o:p></o:p></span></span></p>
<p class="MsoNormal"><span style="font-family:"Meiryo UI"">荷 姿:<span lang="EN-US">50L</span>、<span lang="EN-US">20L<o:p></o:p></span></span></p>
<span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><o:p> </o:p></span><img src="/marketing-assistant/post_tmp/403524/5b20bdf279842.jpg"><p class="MsoNormal"><span style="font-family:"Meiryo UI"">オクタン価<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<p class="MsoListParagraph" style="margin-left:18.0pt;mso-para-margin-left:0gd;
text-indent:-18.0pt;mso-list:l0 level1 lfo1"><!--[if !supportLists]--><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI"">-<span style="font-variant-numeric: normal; font-variant-east-asian: normal; font-stretch: normal; font-size: 7pt; line-height: normal; font-family: "Times New Roman";"> </span></span><!--[endif]--><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI"">RON</span><span style="font-family:
"Meiryo UI"">:<span lang="EN-US"><strong>101.5</strong></span> <span lang="EN-US">/</span> <span lang="EN-US">MON</span>:<span lang="EN-US">89.5</span> (一般的なオクタン価は<span lang="EN-US">RON</span>表記です)<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<p class="MsoNormal"><span style="font-family:"Meiryo UI"">酸素含有量<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<p class="MsoListParagraph" style="margin-left:18.0pt;mso-para-margin-left:0gd;
text-indent:-18.0pt;mso-list:l0 level1 lfo1"><!--[if !supportLists]--><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI"">-<span style="font-variant-numeric: normal; font-variant-east-asian: normal; font-stretch: normal; font-size: 7pt; line-height: normal; font-family: "Times New Roman";"> </span></span><!--[endif]--><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><strong>2.6</strong></span><span style="font-family:
"Meiryo UI""><strong>%</strong><span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<p class="MsoListParagraph" style="margin-left:18.0pt;mso-para-margin-left:0gd"><span style="font-family:"Meiryo UI"">ガソリン内に酸素分が入っていることで吸入温度を下げ、ブースト効果へとつなげます。<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><o:p> </o:p></span>
<p class="MsoNormal"><span style="font-family:"Meiryo UI"">小排気量の<span lang="EN-US">2</span>ストロークエンジンで、エンジンパワーが欲しい時や登りセッションでの加速力アップ、ライバルより少しでも前に行きたいなどには最適なガソリンです。<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<p><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><o:p><span lang="EN-US">もちろん、2</span>スト&<span lang="EN-US">4</span>ストに使用できるレース用ガソリンでも効果は十分にありますが、<span lang="EN-US">2</span>ストローク専用に製造されているレース用ガソリンでセッティングを合わせて、エンジンが本来持っているポテンシャルパワーを十分に発揮して表彰台を獲得してください!<br></o:p></span><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><o:p> </o:p></span></p>
<img src="/marketing-assistant/post_tmp/403524/5b20be653cba2.jpg"><span style="font-family:"Meiryo UI""><br></span><span style="font-family:"Meiryo UI""><br></span><p class="MsoNormal"><span style="font-family:"Meiryo UI"">また、<span lang="EN-US">ELF</span>のレース用エンジンオイル<span lang="EN-US"> <strong>HTX976+</strong></span>または<span lang="EN-US"><strong>HTX909</strong></span>と混合することでより優れた性能を発揮いたします。<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
<span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI""><o:p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/403524/5b20be9e6a4f4.jpg"> </o:p></span><img src="/marketing-assistant/post_tmp/403524/5b20beb6497d7.jpg"><p class="MsoNormal"><span lang="EN-US" style="font-family:"Meiryo UI"">ELF</span><span style="font-family:"Meiryo UI"">のレース用ガソリンは、純粋なベースを使用したフォーミュラ(処方)でバッチごとの一貫生産により、長期的に安定した性能を発揮します。この妥協を許さない製造方法により、レースの要件に準拠したファーストクラスの品質を提供します。<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></span></p>
#ブランドボイス #ELF (エルフ)
関連する投稿
-
2018年09月11日
6グー!
いまレブル250のPOWER BOX PIPEが人気です!
いまレブル250のPOWER BOX PIPEが人気です!毎日使う回転域に力強いパワーと軽快なフットワークを引き出したパワーボックスパイプは毎日の通勤を楽しくしたり 週末のロングツーリングを快適にしたり そんなところが受け入れられてオーナー様からとても喜んでいただいています。<br>週末各地で行われているライドオンキャンペーンで気軽に試着が可能ですぜひ一度体験してみてください。 <br><br><br>製品の詳細はこちらからライドオンキャンペーンの詳細はこちらから<br><br><br>
#ブランドボイス #SP忠男 -
2018年09月10日
1グー!
【ハーレー】東京都町田に新店舗OPEN のお知らせ 【名称 モーターステージTOKYO】
弊社製品を実際に手にとって見てもらう。<br>インジェクションチューニングのサポートやより深い楽しみを広げていく。<br>などの考えで、東京都町田市に新店舗をOPENさせることとなりました。<br>10月中旬に開店を予定しております。<br>住所は 東京都町田市小山町1216-1-103号 です。(↓下記グーグルマップ)<br>https://www.google.com/maps/place/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8TOKYO/@35.5955187,139.3726259,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6018fd393fea876f:0xc9e665600eca276!8m2!3d35.5955187!4d139.3748146?hl=ja<br>【↓リンクなし画像】<br><br><br>ハーレーダビッドソンのインジェクションチューニングや<br>弊社スリップオンマフラー各種、エアクリーナーやサスペンション等のショールームを<br>展開していきます。<br>詳しい開店日時やご連絡先など、追ってご報告をさせて頂きます。<br> ;<br>【問】モーターステージ(有)530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618<br>モーターステージ公式ブログhttps://www.motorstage.co.jp/blog/<br><br>モーターステージ Facebookhttps://www.facebook.com/MOTORSTAGE<br>YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A<br>Instagram(MOTORSTAGE NOW)www.instagram.com/motorstage.now
#ブランドボイス #モーターステージ -
2018年09月10日
1グー!
いまや世界最大級のマフラーメーカーとなったアクラポヴィッチ。 その設立から現在に至る足跡をシリーズでご紹介いたします。【第10話】
【第10話】 2012年 2輪・4輪レースでのワールドタイトル獲得<br>2輪ロードレースでは Moto GP YAMAHA ファクトリーチーム、<br>オフロードではAMAモトクロス選手権でKTMファクトリーレーシングチームがワールドタイトルを獲得した。<br><br><br>4輪では Audi Sport がFIA世界耐久選手権(WEC)のル・マンRdでの3連覇(Audiにとって11回目の栄冠)を達成。<br><br>この段階で、アクラポヴィッチは実に50以上の有力チームをサポートすることになっておりました。<br>第11話へ続く…<br>AKRAPOVIC ブランドWEBサイトはこちら<br><br>
#ブランドボイス #Plot -
2018年09月10日
5グー!
いまや世界最大級のマフラーメーカーとなったアクラポヴィッチ。 その設立から現在に至る足跡をシリーズでご紹介いたします。【第9話】
【第9話】 2011年 創立20周年を祝して<br>アクラポヴィッチ社 創立以来20周年(プラチナ・アニバーサリー)を迎えたこの年、<br>スロベニア技術博物館(ビストラ村)にオートバイレースにおいて優れた成績を上げた車両とアクラポヴィッチ エグゾーストシステムが展示されました。<br><br>これまでのレース戦績としては ”63” ものワールドタイトルを獲得、<br>更に、この展示イベントの席上で、過去最大規模となるレース参戦計画と<br>新製品ラインナップが発表されました。<br><br>◇ 主な展示車両<br>Suzuki GSV-R (Alvaro Bautista)<br>Honda VTR SP-2 (Colin Edwards)<br>Yamaha YZF-R1 (Ben Spies)<br>Kawasaki ZX-RR (Shinya Nakano)<br>Aprilia RSV4 (Max Biaggi)<br>Suzuki RMZ450 (Steve Ramon)<br>Yamaha YZF450 (James Stewart)<br>KTM SXF350 (Antonio Cairoli)<br>KTM LC8 950 Rallye (Fabrizio Meoni)<br><br>第10話へ続く…<br>AKRAPOVIC ブランドWEBサイトはこちら<br><br><br><br><br><br>
#ブランドボイス #Plot -
2018年09月10日
0グー!
メッキング!みんカラで4.66点獲得メッキしました!
<br><br>メッキング!みんカラで4.66点獲得メッキしました!<br><br>メッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね!<br>めっきは日頃のお手入れが大事<br>ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ ;<br><br>[item id=15213]<br><br><br>■史上”最鏡”メッキング https://saikyoumekki.com/repair<br>■メッキ加工 https://www.nakarai.co.jp/<br>■メッキ加工ライン見積 https://saikyoumekki.com/line<br>■メッキパーツ相談室 https://saikyoumekki.com/consultation<br>■メッキングをお仲間にご紹介してくださいませんか!アフィリエイトしてくださる方大募集! ;https://saikyoumekki.com/recruitmentofdealers<br>■海外販売始めました! https://www.nakarai.net/zh
#ブランドボイス #メッキ工房NAKARAI -
2018年09月10日
3グー!
RIDEA☆新商品 ~GSX-S750~
こんにちは!日頃より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。平成最後の夏も終わりに近づいて来ましたね…( ;∀;)さて、今週もRIDEAの新商品紹介です(*’▽’)♪♪SUZUKI GSX-S750 に適合する新商品のお知らせ!!・サイドスタンドエンドhttps://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003162/suzuki/page1/brandname/・フロントアクスルスライダーhttps://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003146/suzuki/page1/brandname/・マスターシリンダーキャップhttps://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003147/suzuki/page1/brandname/・エンジンカバー (左側)https://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003159/suzuki/page1/brandname/・エンジンカバー (右側)https://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003160/suzuki/page1/brandname/https://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003161/suzuki/page1/brandname/<br>・マフラープロテクター<br>https://www.k-ssk.co.jp/shopdetail/000000003163/suzuki/page1/brandname/<br><br>以上、6点の商品紹介でした。その他、GSX-S750に適合の商品も販売しております!<br style=”margin: 0px; padding: 0px; border-collapse: collapse; border-spacing: 0px 0px;”>何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。まだまだ新商品の紹介や情報などFacebook、ブログ、HPにて更新していきますのでチェックして頂ければ光栄です!<br style=”margin: 0px; padding: 0px; border-collapse: collapse; border-spacing: 0px 0px;”>フォロー、いいね!もよろしくお願い致します(*^_^*) 株式会社SSK https://www.k-ssk.co.jp/
#ブランドボイス #SSK -
2018年09月09日
2グー!
アマゾン サビ取り剤 カテゴリーで 2位を獲得!
<br><br>サビトリキングが、アマゾン サビ取り剤 カテゴリーで 2位を獲得しました!<br><br>メッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね!<br>めっきは日頃のお手入れが大事<br>ぜひメッキング&サビトリキングで保護してください(^_-)-☆ ;<br>[item id=15213]<br><br>■史上”最鏡”メッキング https://saikyoumekki.com/repair<br>■メッキ加工 https://www.nakarai.co.jp/<br>■メッキ加工ライン見積 https://saikyoumekki.com/line<br>■メッキパーツ相談室 https://saikyoumekki.com/consultation<br>■メッキングをお仲間にご紹介してくださいませんか!アフィリエイトしてくださる方大募集! ;https://saikyoumekki.com/recruitmentofdealers<br>■海外販売始めました! https://www.nakarai.net/zh
#ブランドボイス #メッキ工房NAKARAI -
2018年09月09日
0グー!
【秋のタイヤキャンペーン開催!】
毎度ご好評頂いておりますタイヤキャンペーンを、9月15日(土)~10月31日(水)まで開催致します!<br>今回はご利用頂くシーンに合わせて、最適な銘柄を選びやすいように、3つのコースをご用意致しました!<br>※コース詳細は下記画像をご参照下さい。またタイヤ価格はサイズにより異なります。また上記3コースのキャンペーン対象銘柄の他、下記銘柄を限定1セットずつにてご用意致しました。こちらは1セットずつのみのご用意となりますので、売り切れの場合にはご了承下さいませ。★☆★お買い得銘柄★☆★<br>①DIABLO ROSSO CORSA<br> サイズは 120/70-17・160/60-17 のセットです。<br>②ROADTEC<br> サイズは 120/70-17・180/55-17 のセットです。<br>③SPORT DEMON<br> サイズは 110/70-17・140/70-17 のセットです。<br>④ROSSO CORSAⅡ<br> サイズは 120/70-17・180/55-17 のセットです。<br>⑤ROSSO CORSAⅡ<br> サイズは 120/70-17・200/55-17 のセットです。<br>⑥RACETEC RR K2<br> サイズは 120/70-17・180/55-17 のセットです。またキャンペーン対象以外の銘柄もご相談承りますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ!<br>
#ブランドボイス #ライダースクラブ