
🌈Nowa nowa のあ
訪問ありがとうございます♪
まずは注意書きをお読みください。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子です。絵面が良いと感じていただけたら嬉しいです。
低身長でレディースウェアを着たり、髪も長めなのでよく間違われますが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ




〜高野龍神スカイラインへ〜
開いてるGSがなかなか見つからず、そのまま橋本まで来ました。
ここまでで既に100km近く走ってるので、山間部に突入する前に満タンにしておきます。
ついでに“爆弾投下”して、準備万端😁👍
ココからは、完全未踏のエリアになります。
さいせんさん情報では、高野山に向かうにはR480が最適ルート。但し、この時期の混雑はかなりのもの🤔
一方、「もう何年も走ってない」と言うR371は、山間部の狭小ルート。ん? 狭小って…
酷道⁉️🤩💫キラリ
で、R371をチョイス。
結果から申しますと、のあ的には正解‼️
渓流に沿って登っていくルートで、その景観が素晴らしい。
そのほとんどが1.3車線程度の幅で、路面の荒れは軽微。レベル2ぐらいですかね。
景色を楽しむツーリングなので、コレぐらいがいい😆
※対向車は忘れた頃にやって来ます。
忘れないように意識しておきましょう☝️🤓
そして、懸念された渋滞もなく、そのまま高野龍神スカイラインへ。
ココは快走ルート🏍💨💨💨
快走って言うても、元々のんびり屋のエストレヤなので、走りも程よくのんびりです☺️
尾根伝いのルート、落葉樹の葉っぱは半分以上落ちてました🍂
晩秋〜初冬の雰囲気を感じつつ、ごまさんスカイタワーに到着です🤗
#ぼっちツー
#未踏エリア
#高野龍神スカイライン
#酷道
#紅葉🍁
関連する投稿
-
05月02日
57グー!
全部やる!
ロングツーリング!登山!キャンプ!の巻④
四国カルストの後はどこに行くか……
にこ淵行きたかったけど前日の雨で濁ってるかなー。
なるべく明るい内にしまなみ海道に近づいときたいから寄り道出来て1個か2個か……。
とりあえずもう1つの候補中津明神山へ。
…………この選択がミスりました。
なんせエグい位の酷道。
初日の酷道が可愛く思える位酷道。
車なんか軽1台しか走れない道幅でガードレール無いし落石の量半端ないし(泣)
これキャンプ道具満載のハンターカブが来るとこ違うー!泣
必死にコケずになんとか登頂!
……うん。絶景や。
めちゃくちゃ絶景や。
でも四国カルストに来たあとに来るとこ違うね(笑)
てか、初日の剣山から四国カルスト、中津明神山って全部山やんけー!
こんなけ苦労して登ったのに感動薄すぎてちょっと、ウケた。
最初に来てたらもっと感動してたのにね(笑)
因みに俺以外はオフロードバイク&ジムニーしか居ませんでした(笑)
ありがとう。もう2度と来ません!
しっかり景色目に焼き付けてしまなみ海道近くのキャンプ場へ!
このキャンプ場無料やのにめちゃくちゃ海の前で綺麗!大角海浜公園かれいキャンプ場。
オススメしときます。
マッハでテント張って今治のキスケの湯へ。
サウナ3セットでととのい。塩分足りてないのか腹が吊って1人悶絶(泣)
帰ってメシ作る気力なんか無いから白楽天で今治名物焼豚玉子飯をテイクアウト。
お酒飲みたいからテントで食し焼豚玉子飯堪能しました。
続く
#ハンターカブ
#四国ツーリング
#中津明神山
#酷道
#しまなみ海道
#大角海浜公園かれいキャンプ場
#白楽天
#焼豚玉子飯
#キャンプ