
もと @糸島育ち
福岡県糸島市出身 千葉県北西部住み
→2025年夏・約10年ぶりに地元糸島に帰還
自分の日記と、同バイクを検討している人の参考になればと投稿中 2025年7月9日にガイラシールドМスモーク装着
【バイク歴】
YB-1⇒GSX400 IMPULSE(青)⇒SR400⇒GSX400 IMPULSE(ヨシムラカラー)⇒SV650(2023年式グレー)
絶景、お城、神社仏閣を主に回ってます🐙🗻🏯⛩️
九州の戦国武将で1番の推しは西国無双・立花宗茂公
春になったら1〜2泊で久しぶりの出雲大社+【現存12天守・国宝5城】の松江城+周辺100名城・神社・絶景ツーリング計画中
グーやフォロー、コメントいつもありがとうございます♪










【お城巡り 福岡】
西国無双・義の武将 立花宗茂公の推し活で柳川まで
・現存する立花宗茂公の甲冑
『伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足』を生で見られて感無量♪
立花家資料館に展示 もう一つの方(鉄皺革包月輪文最上胴具足)は見当たらず
今更ながら係の人にないか聞けば良かったけど、また行く理由ができた事にする
・柳川城
難攻不落の堅城
明治に天守など火事で喪失、天守があった所以外は学校の敷地になってしまっていて往時の面影なし、残念
・三柱神社(みはしら)
立花宗茂公、岳父 戸次道雪(立花道雪)公、宗茂の妻 誾千代姫の三神を祀ってあるので三柱神社
宗茂公が、領地を失った後で旧領を回復できた唯一の武将という事で「復活の神様」として崇められ、必勝・成就・復活の社といったご利益あり
・立花うどん
肉ごぼう天うどん+まぜめしの定番セット
うまし、大満足
#立花宗茂#西国無双#柳川城#立花家資料館#伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足#下げもん#松涛園#三柱神社#立花うどん
関連する投稿
-
11月15日
46グー!
【お城巡り 福岡・佐賀】
・岩屋城
高橋紹運(西国無双の立花宗茂公の実父)公と城兵763名が
島津軍 数万相手に奮戦・玉砕した戦で有名なお城です
・100名城 大野城
・続100名城 水城
・続100名城 基肄城
この3つの城は1300年以上前に唐・新羅連合軍に白村江の戦いで敗れた日本が、大宰府政庁(都府楼)を中心とした九州北部の防衛網を構築するために作った城です
スケールがすごい。唐が勝った勢いで日本まで攻めてくるんじゃないかっていう、当時の人達の危機感と本気度を感じました
・井手ちゃんぽん
猫好きライダー🐈⬛さんの投稿を見て久しぶりに食べたくなったので基肄城近くの筑紫野店(原田店?)へ。やっぱり美味い!
胡椒、柚子胡椒を段階的に投入、うまし。危うくスープまで飲み干しそうに💧
太宰府天満宮、竈門神社、九州国立博物館、九州歴史資料館、うちだラーメンは時間の問題などで寄らず。またの楽しみに
基肄城の続100名城スタンプを押しに基山町民会館に行った際に、漫画【キングダム】の作者、原先生が基山出身だと知れたのは今回何気に収穫だった
#日本100名城#続日本100名城#大野城#水城#基肄城#岩屋城#高橋紹運#立花宗茂#井手ちゃんぽん -
REBEL 1100 / DCT
2023年02月05日
171グー!
うどんツー行って来ました🏍
去年の大分への唐揚げツーに引き続き今回はうどん縛り❗
うどんしか食べません(笑)
天気も良く晴れて気持ちよく走れました☀もうちょい暖かければ。。。💦気温5度以下は乗っちゃアカン❄グリップヒーターあっても手が逝かれる🥲
安曇うどんさんで朝うどんして、溝口竈門神社行って大牟田と柳川ウロウロしてから立花うどんさんで昼うどん😄
勿論旨いよね~😊
大牟田で走ってから初めて有明沿岸道路走ったけど、めちゃ気持ち良かった🏍無料だし佐賀、柳川、大牟田、熊本間は超便利ですね😉
そしてオプチャの方に教えて貰った久保田の鳩屋製麺さんへ😆ここも又旨し❗うどんはお財布にも良心的だし美味しかったw
つぎはラーメンかカレーか肉かな。。。(笑)
#レブル
#レブル1100
#rebel
#福岡
#大牟田
#柳川
#佐賀
#うどん
#あずみうどん
#立花うどん
#鳩屋製麺





