
むっく
夫婦で近場を走ってます。
グルメツーリングが多いです(笑)
2020.02.07初投稿?










梨と餅しゃぶを食べに行くツーリング その2
餅しゃぶのお昼を食べた後は、今回ツーリングの目的の一つである梨を買いに行きました😄
向かったのは#倉吉観光農園 さんです😃
ここは梨狩りもできるのですが、梨狩りはせずに梨だけを買いに来ました✨
お目当ては今が旬の#新甘泉 です😊
ひと玉がめっちゃデカい😳
の割には、お値段かなりリーズナブル✨
とりあえずトップボックスの余裕分だけ買う事にします🤣
新甘泉にプラスして、食べた事のない「なつひめ」と「秋栄」をお試しで買ってみました👍
食べるのが楽しみです😊
目的の梨をGETしたので、次はもう一つの目的地へレッツラゴ〜です😆
向かったのは#カフェマザー さん✨
この店のスイーツは、超特大てんこ盛りです😆
@16265 さんは、この店の代表的なスイーツ、「ミルククラウンソフト」を😊
アタクシは、「出雲抹茶ラテソフト」を😃
ストローとの対比で、どれだけソフトクリームが盛ってるかご想像を🤣🤣🤣
@33899 さんは、新作の「フラワーソフト」を✨
これはかなりヤバい大きさでした😳😳😳
そして嫁さんは、「フローズンミルクセーキ」を👍
たぶんコレが1番ヤバかった😅
下から上まで、軽く30センチはありそうな大きさでした🤣🤣🤣
この店のスイーツは、いつ行っても驚かされます😆
大量のスイーツで糖分補給&しっかり冷却できたので、ここからは帰路に向かいます🏍️💨
帰りは道の駅奥津温泉と、#道の駅久米の里 へ立ち寄り、集合場所の道の駅かもがわ円城で解散となりました😃
解散後は1時間ほどで無事帰宅です😊
今回の走行距離は約300kmで、帰りに自宅近所の⛽️で給油したら4.6L入ったので、燃費は65km/Lくらいでした👍
ガソリン代は750円ほどです😳
県境の峠越えしてこの燃費なら、まあまあかな👌
今回も楽しいグルメツーリングでした😆
まだ梨は食べてないので、食べるのが楽しみです😊
おしまい
関連する投稿
-
CBR1100XX Super Blackbird
08月11日
44グー!
岡山県真庭市蒜山までジンギスカンツーリング行ってきました。
『ひるぜん大将』でジンギスカン食べ放題。
『道の駅久米の里』でガンダム鑑賞。
『石本商店』でお土産購入。
『TOPMOST』で解散。
ワシを含めた3人がツーリングすると高確率で雨。
計画段階から天気予報も雨で、当日も途中、先輩がカッパを着るほど降りましたが、TOPMOSTでは濡れた服も乾いてたんで、結果降水確率0でいいでしょう。
約260キロでした。
#cbr1100xx
#ツーリング
#ひるぜん大将
#道の駅久米の里
#TOPMOST
#石本商店 -
07月23日
116グー!
2025.07.21の朝活 その3
道の駅奥津温泉を出発して、目指すは#恩原高原スキー場 😃
R179からR482に入り、しばらく進むと右側に何か見慣れない物が…😳
行き過ぎたのでUターンして戻ってみると、路面がグレーチングで出来た、スケルトンの橋が架かってるじゃないですか😳😳😳
勿論渡るしかありません🤣🤣🤣
途中でバイクを止めたら、下が丸見え✨
これは面白い😆😆😆
けど…ボックスを開ける時にカギを落としたら一巻の終わり、運が悪けりゃスマホも落としたら下まで落ちそう😱
ボックスを開ける時も、写真を撮る時も、めっちゃ慎重に扱いました💦
その時の写真が3枚目😅
後ろ姿がめっちゃビビってます😨
その後は恩原高原スキー場へ到着😄
11時前でしたが、気温はまだ30℃を切ってました👍
やっぱり涼しいですね😊
ここからは帰る方向へ向かいます🏍️💨
来た道を戻り、#道の駅久米の里 まで戻ってお昼ご飯を頂きました😄
#日替り定食 を食べたのですが、タラのフライがめちゃくちゃデカい😳
参考までに割り箸と比べましたが、割り箸より大きかったです🤣
野菜もたくさんあって、なかなか食べ応えがありました✨
そして日替り定食には、アイスの引換券が付いてるので、ここの名物#ジャンピーアイス を頂きました😆
ちなみにジャンピーとは、ジャンボピーマンの略です🫑
ここからは、熱波と戦いながらの帰宅です🏍️💨
嫁さんはアイスベスト、アタクシは水を被って走りましたが、それでも家に着く頃には、フラフラになりそうでした🥵
家の周りは38℃、そりゃ暑いわけだ🫠
なんとか無事帰宅、今回の走行距離222.2kmとゾロ目が揃いました👍
やはり午前中に帰宅しないと、暑さにヤラれますね😱
おしまい -
07月21日
105グー!
2025.07.21の朝活 その1
今日の朝活の目的地は、「涼しい場所」と言う事で、恩原高原を目指す事にしました😃
朝7時にスタートし、普段は通らないR53を快走します🏍️💨
こっち方面は、いつもはやまなみ街道か、県道70号で北上するんですが、今日は車がとても少なく、いいペースで流れてたので久しぶりに走りました😄
途中で院庄方面へ進路を取り、#ガンダム で有名な#道の駅久米の里 へ立ち寄ります😃
まだ時間が早く、ガンダム前スペースが空いてたので、ガンダムと一緒に撮影です📷
そこからは、R181の旧道から#苫田ダム へ🏍️💨
苫田ダムは県内でも有数の大きなダムで、高低差はかなりあります😄
その後は奥津湖畔のワインディングを楽しんで、さらに北へ進みます✨
つづく -
04月20日
184グー!
津山ホルモンうどんの旅♪
今回はSNSお友達のGROMくんと二人旅です!
雨が降らない事を祈りながら🏍️💨
津山市上村の石川屋さんへ!ホルモンが凄く柔らかくて大変美味しかったです👍
後は山田養蜂場はちみつソフト→道の駅久米の里ガンダム→バイクの聖地円城道の駅→ライダーズカフェTOP MOSTにてライダーの義務という名前のソフトクリーム!
なんとか雨に合わずに帰宅できました。
#バイクのある風景
#ホルモンうどん
#石川屋
#山田養蜂場
#はちみつソフト
#道の駅久米の里
#ガンダム
#道の駅円城
#バイクの聖地
#ライダーズカフェ
#TOP MOST
#GROM
#PCX125 -
2024年09月10日
96グー!
山陰へ梨を買いに行くツーリング その2
ファミリートコを出発し、R53で峠越え🛵💨
県境付近は25〜6℃と超快適でした✨
これだとデカいバイクでも、排熱に悩まされずに済んだかも🤔
原ニだと、ち〜と速いかなって感じのペースで順調に流れ、今回の買い物ポイントへ到着です👍
訪れたのは#道の駅清流茶屋かわはら です✨
ここで売ってる#新甘泉 が安くて美味いんですよ😃
いつも規格外の梨を買うのですが、今年はカメムシの被害が酷かったそうです💦
4玉1000円で買いました😊
ちなみに新甘泉の販売は、今シーズンはこの日が最後だそう😳
なんとか買えてラッキーでした✌🏻
念願の梨を無事ゲットして、今回のツーリングの目的は達成です🤣🤣🤣
そしてこの後、お昼を食べに向かうのでした🛵💨
つづく
#スクーターツーリング
#夫婦ライダー
#買い物ツーリング -
2024年09月09日
94グー!
山陰へ梨を買いに行くツーリング その1
鳥取銘産の梨、#新甘泉 を買いに行くツーリングです🛵💨
まだ暑いのと、買い物で荷物が増えるので、スクーターで出動です😊
同行の@33899 さんと朝#道の駅かもがわ円城 で待ち合わせ、ミニバイク3台連ねて出発です😄
円城から津山へ出て、R53を北上します。
津山の市街地を過ぎ、那岐山の麓にあるこちらのお店に立ち寄りました😊
訪れたのは、#ファミリートコ さんです😃
岡山では有名な、バイク乗りが集まるお店ですね✨
アタクシ、訪れたのは2年ぶりくらいかな〜🤔
まだ#モーニング の時間だったので、#サンドイッチ のモーニングを頂きました😄
ふわふわの玉子と、焼いてるのにしっとりと柔らかいパンが美味かったです✨
お腹も起きたところで、北へ向け出発しました〜🛵💨
つづく
#スクーターツーリング
#夫婦ライダー
#買い物ツーリング
-
2024年09月08日
108グー!
#美作やまなみ街道
今日は2号線からブルーラインを東へ走って、
#一本松 、#黒井山グリーンパーク に寄って、
374号、484号を走って
美作やまなみ街道を快走🏍️💨
チョー気持ちよく快走💨
がしかし🦌
途中、全面通行止め🚧⛔️の看板がッ‼️
だけど、ちょっとだけ確認(冒険🤭)
が、やっぱり🚧⛔️
53号に迂回して、そのまま北上⬆️津山市へ
せっかく院庄ICまで来たので、豚平🍜を😋😋😋
だけど、大行列👯♀️👯👯♂️👬👭👫🚶♂️🚶🚶♀️😑
それを横目に、違うお店で遅いランチ🍙
おなかもいっぱい🈵になったので、さて帰ろう🤭
久しぶりにGUNDAMにあいさつして、道の駅かもがわ円城に寄り道して帰りました。
円城では、たくさんのライダーが☕️🚬
今日は200㌖、6時間
#道の駅一本松展望園
#道の駅黒井山グリーンパーク
#美作やまなみ街道
#豚平
#道の駅久米の里
#ガンダム
#道の駅かもがわ円城
-
2024年09月07日
74グー!
先日の出来事。
仕事帰りにいつもの#コンビニ へ立ち寄ると、なんと#新甘泉 が売ってるじゃないですか😳😳😳
それも1玉180円😳😳😳😳😳😳😳
もちろん不揃いで歪な形ばかりの規格外品ですが、それでも安い✨
モノは試しという事で、2玉買って帰りました。
そして今朝食べてみたんですけど…普通に美味い😋
正直言って先週買ったベイファームの新甘泉より美味かったです😅
このコンビニ、農家の方がオーナーなのか、農家と直接取引してるのかわかりませんが、野菜や果物がたまに激安で売られてるんです🤔
以前はイチゴが、ダンボール1箱で398円で売ってたりとか🤣🤣🤣
こうした掘り出し物を見つけるのは楽しいですね✨ -
2024年09月01日
67グー!
台風が来たのかわからないぐらいの香川県中讃地区でしたが台風一過❓で超絶いい天気だったのでラーメン食べに行ってきました🏍️💨
岡山県に😁
先週も鷲羽山走ってます🏍️💨💨💨
途中 #備中国分寺 で最高の天気のもと📷✨
ひた走って到着したのは #津山市 の #豚平 さん🍜
11時オープンなので10時20分ごろに着いたのですがすでに行列😱
これは3回転目かなと思ってたら予想通り3回転目の12時30分前に入店🚪
なんとか限定の豚平ラーメンをいただけました😋
しかしここのラーメンは本当にうまい😍
うどんもネギ抜きをするほど大のネギ嫌いの私ですが😫
なぜかここのラーメンのネギだけは1つ残さず食べれるんですよね🤗
美味しいラーメンを食した後は #ライダーの義務 を果たすべく #道の駅久米の里 へ🏍️💨
#Zガンダム を前に溶けるソフトクリームを慌てて食べました🍦🫠
うん、香川県に帰っても月2〜4回は岡山県にお邪魔してますね😁
次はどこに行きましょうかね😆
あ、来週は千葉でした🏍️💨💨💨