
白うさ Mk-Ⅱ
『@75167 』です
スマホ故障の為再登録しました
夫婦でバイク乗ってます→@101388
働くママライダー、親の介護ライダー
モトクルは主に自己満バイク日記です
たまにガンダムネタもありますが💦
一眼レフ3年生(Kiss M 故障中😢)
バイク5年生
母14年生
ニックネーム
白うさ→川崎 翠→白うさMk - Ⅱ(マーク2)
2024年7月 大型自動二輪免許取得





2025.7.27~28
🏍️お伊勢参り 修行ツーリング⛩️⑧
朝の6時台
参拝客のまだ少ない清々しい参道を歩き
外宮に参拝できました✨
こちらの外宮の氣は
ビリビリとして胸に重厚な圧を感じ
息が深くまで吸えないような濃密な空気感でした
正宮、多賀宮、土宮、風宮と回り
帰りの参道で
参道を清める神宮の散水車に遭遇💡
激レア働く車に心踊りました✨
駐車場に戻りながら空を見上げると
末広がりな8本の飛行機雲が‼️
なんとも神々しい景色を見ることが出来ました
(広角で撮っても8本は
画角に収まりきれませんでした😅)
#御朱印ツーリング
#はたらくくるま
関連する投稿
-
9時間前
89グー!
2025.7.27~28
🏍️お伊勢参り 修行ツーリング⛩️⑪
伊勢での最後の参拝は
道ひらきの神様『猿田彦神社』へ
天照大御神の孫であるニニギノミコトが
高天原(天界)から葦原中国(地上)に降り立つ際
あめのやちまた(分かれ道がたくさんある辻)で
ニニギノミコト御一行を
道案内したとされている神様
とても謎に包まれた神様で
とぉっても惹かれていたので
楽しみにしていました✨
宝船に見える《たから石》
君が代に登場する《さざれ石》
石好きには興味深い😆💓
境内にある佐瑠女神社は猿田彦の奥さんの神社
芸能の神様であるアメノウズメが
猿田彦と結婚し
猿女(さるめ)と名前が変わったそうです
芸能人が奉納した旗がたくさんありました
相川七瀬、南海キャンディーズ、生駒ちゃん、
渡瀬マキ、新海誠、EXILEなど
神社の裏には御神田があり
稲が青々と生育していました🌾
とても頼もしい光景です✨
稲作に携わる身としては
見ておきたい景色でした✨
猿田彦神社は
ずーっと居たいという気持ちになる神社で
気持ちが暖かくなりました💓
バイク駐輪場は
バス駐車場の隅っこのトイレ前でした🚻🏍️🅿️
もちろん無料🆓️
いろいろありがたいです🎵
#御朱印ツーリング
#米づくり
-
08月05日
110グー!
2025.7.27~28
🏍️お伊勢参り 修行ツーリング⛩️⑨
朝7時台
宇治橋鳥居前のバイク駐輪場に
余裕で停めれました\(^o^)/
木陰になっていてありがた~い✨
♬は~しれ走れ~ISUZU~のトラック~🎤🚛
の、いすゞの社名の由来の五十鈴川
冷たくて気持ち良かったです
お魚さんも直ぐ側を泳いでました<゜)))彡
境内の雰囲気は
柔らかく明るい感じで
私は鳥肌があまり立ちませんでしたが
ちゃみちゃんは鳥肌立ちまくってました😆
正宮、荒祭宮と参拝
この2宮の途中の階段の真ん中辺りにある
『踏まぬ石』をふまないように
気をつけて降りました
間違って踏んでしまうと
足の怪我などをしてしまう
曰く付きの石なんだそうです😣
御朱印は外宮も内宮もとてもシンプルで
さすが日本人の総氏神様❗
孤高な感じが良いです✴️
#御朱印ツーリング
#五十鈴川
#ISUZU
-
08月03日
101グー!
2025.7.27~28
🏍️お伊勢参り 修行ツーリング⛩️⑤
暑さに弱いわたくしは
パールロード終盤で脚がつり始め
鳥羽のGSで給油しながら
自分にも家から持参のOS-1を2本注入⚠🆘️
OS-1うめぇぇぇ😆
そしてこれまた家から持参の梅干しを爆食い
いつもは酸っぱい梅干しがうめぇぇぇ😆
もっと酷くなると頭痛がするのだけど
事前にちゃみちゃんからいただいていた
御守りのカロナール飲まずに済みました✨
伊勢の神宮正式参拝は
「夫婦岩・二見興玉神社」で禊を行い
「外宮」→「内宮」の順番で
回るそうなので
こちらの神社で心身の穢を払います
夫婦岩を見ながら
「注連縄のかけかえ大変そうだよね」
なんて話ながら回り
手水舎では
二見興玉神社の御祭神である
猿田彦大神の神使がカエルとされているため
「お伊勢参りから無事に家に帰れますように」と
カエルの頭に水をかけて祈りました
表参道のお店で
『岩戸の塩 ソフトクリーム』の
ポスターに惹かれフラフラと購入🍦
本日2個目のソフトクリーム🤭
こんだけ暑きゃ良いよね⁉️
はい、良いですよ✨
kawasaki 夫婦とはこちらで解散
直ぐ近くのホテルへ向かいました🏍️🏍️
#ライダーの義務
#御朱印ツーリング
#OS-1旨い
#熱中症
-
07月29日
105グー!
2025.7.27~28
🏍️お伊勢参り 修行ツーリング⛩️①
am2:00起き、足柄SA 3:00出発のツーリングは
最初から笑神様が降臨される珍道中🤣
足柄SAのバイク駐輪場に到着するも
10分経っても私のバイクのみポツーン
約束の3時になっても
東京から来るはずのエリミ女史の姿が現れず
途中何かあったかと心配になりLINEすると
なんと出口方面にある
もう一つのバイク駐輪場に停めてあるとのこと‼️
広いSAならでわのハプニング🤣
しかも紛らわしい事に
そっちの駐輪場には緑のZX-25R が停まってた🤣
エリミ女史も
「確かうさちゃんNinja250の方で来るって
言ってたはず🤔」
ってずっと思ってたみたいで🤣
無事合流して
景気づけにリポDイッキ飲みして出発😆
なるべく暑くならないうちに距離稼ぐため
次の休憩はEXPASA浜松で
静岡長~い💦💦💦
豊岡ICで降りて愛知のkawasaki 夫婦と合流
kawasaki 車4台のツーリングになりました
ニユオイルで給油
155. 9円はネ申🤩
伊勢湾岸道に乗り
いつも強風と噂のトリトンを渡るも
微風で気持ち良く走れました😆
三重に入るなり
直ぐ止む通り雨に降られ
禊の雨になり神ってた✨
ちょっと涼しくなってラッキー✨
頭之宮四方神社は頭の神様
ステッカーボードがあったので爪痕残し
暑さで顔が真っ赤な悪い顔してる私です
唐子川が御手洗場なので
下りてみると幻想的な素敵な場所でした
あ~💦また悪い癖が出ている
黒うさMk-Ⅱの登場です😁
ありがたい頭之水をかぶり
ボケませんようにと祈願🛐
SHOEIのヘルメット型の御朱印と
頭之水スプレーを授け受けました
スプレーは今年高校受験の息子の頭に
振り掛けようと思います
#御朱印ツーリング
#kawasaki
#笑神様降臨
-
07月03日
152グー!
暑さ修行ツーリング🥵🏍️①
7月後半に大巡礼の計画があるので
苦手とする夏の暑さと日射しの修行で
神社巡りしてきました
バイク神社として有名な差出磯大嶽神社
家でモタモタしていて
出るのが10時過ぎになってしまうと
篭坂峠から雨☔
ま~、夏だしいっかー
と合羽は持ってったけど着ず
雨は強弱で降ったりやんだり
御坂峠下りると
甲府盆地は強烈な晴れ☀
暑さが体力を蝕み
ウェア+UVパーカー着てるのに
布を通して肌がジリジリ焼かれてる
フォトスポットは貸し切り~📱✨
参拝を無事に済ませ
無料の飴ちゃんいただきました🍬
御朱印を受けようとしたら
なんと‼️
『本日12:30から閉めます』と張り紙が😭
時刻12:45…😓
給油&セブン-イレブンのベンチで
ゆっくり水分補給してなきゃ間に合ったかも💦
だけど、水分補給大切だから仕方ない😅
また来る楽しみが出来たと考えます
だって持ってた小銭全部
お賽銭箱にガシャっと入れちゃったから
鐵馬おみくじとか御刻印シールとか買えな~い🤣
あと
アイドルで
世界一かわいいガンプラを作るモデラーの
水萌みずちゃんが奉納した
ガンプラ見れるかと思って行ったけど
見れなくて残念でした
またフラ~っと行くことにします😊
#ソロツーリング
#フォトスポット
#修行
#御朱印ツーリング
#ガンプラ
-
06月21日
124グー!
息子の部活の引退試合(団体戦)を
沼津まで見に行ってきました
部員たちは学校のバスで送迎があるし
会場の駐車場は少ないので
バイクで行ってすみっこに駐輪🏍️
バイク乗れる親で良かった~\(^o^)/
息子の学校は残念ながら負けてしまったけど
来週も個人戦があります
隙間時間に昔からご縁のある
三嶋大社へ寄れました✨
伊豆国一宮神社、官幣大社でもあった
格式の高い神社です
駐輪場は
大鳥居の右横の歩道が広くなっている場所
とありましたが
左側にもたくさんのバイクが
停まっていました
厳島神社を背景に鳩さんカップル?
総門のどっしりとした構えは
格式の高さがうかがえます
夏の大祓が6月30日なので
茅の輪くぐりが設置されていたので
半年間の汚れを祓ってきました😊
本殿に近づくと
ちょうど太鼓の音が聞こえてきました
身近な神社なので境内の感じは
懐かしい感じと清々しい感じ
空を見上げると
龍が体をクルクルってしてこっちを見てる様な雲
写真に撮ると平面的になっちゃってるけど😅
参拝を済ませ境内散歩🚶♀️
鹿さんかわいい🦌
ここの鹿さんは乾パスタが餌みたいです
我が青春の1ページの弓道場
ここでも静かな熱い戦いをした思い出の場所です
🏹🎯
近所だからと1,000円しか持ってかなかったから
名物の福太郎餅を食べれずに帰ってきました😅
なぜなら
御朱印 500円、お賽銭500円 で
お財布空っぽ😁
御祭神
大山祇命[おおやまつみのみこと]
積羽八重事代主神[つみはやえことしろぬしのかみ]
#御朱印ツーリング
#ママライダー
-
06月08日
100グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』㉑
3日目 7ヵ所目
松本城近くの駐輪場にバイクを置き
松本在住の高校時代の
部活の先輩と合流しました
@101541 さんには
「高校の部活の先輩できんに君みたいな人」
と伝えていただけなのに
遠くから歩いて来る姿に
「きんに君っぽいけどアレかな~?」
大正解🤣🤣🤣
やっぱ他から見てもそうなんだねって1人爆笑🤣
きんに君先輩も
子供が生まれる前まではライダーで
ZZR400に乗っていました🏍️
なわて通りでは顔出しパネルで
カエル🐸の真似して変顔~
きんに君先輩も巻き込み事故~🤣
女子なのに男子ノリだった
高校の部活の時のままで自分でも笑えた😅
(教室では忍の如く存在感消してました😒)
気を取り直して
四柱神社では真面目に参拝しましたよ⛩️
こちらの神社は
四柱の神様をお祀りしているので
神気が強いのか
川越氷川神社の時のように
頭が?感覚が?フワフワしました
境内拝殿横にはひっそりと
松本市初の電気の街灯があり
柱の飾り模様に感心しました💡
やらかしたー😨
御朱印帳をリアボックスに入れたまま
忘れてきてしまった😭
(きんに君で笑ってて忘れた💦)
ダイスケさん、きんに君先輩のアドバイスで
紙の御朱印を
授け受ける事がでしました😅💨
参拝帰りの鳥居前では
和装姿の新郎新婦さんをお見かけできて
幸せな気持ちになれました✨
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#御朱印ツーリング
#神社
#顔出しパネル
-
06月01日
107グー!
2025.5.30 Friday
『趣味全振りツーリング』⑤
2日目 2ヵ所目
大天空寺の山門の前に
マコト兄ちゃんが
マシンフーディーを乗り付けたように
バイクを乗り付けてみた😆
ちなみに深海マコトのバイクはCBR650F
脳内ミュージックは氣志團の
《我ら思う、故に我ら在り》
こちらは仮面ライダーゴーストの主役
天空寺 タケルの実家で大天空寺
ロケ地として使われたお寺です
雨がめっちゃ強く
煩悩を洗い流す滝行のような雨
しかもめっちゃ坂で
暫くバイクから降りれずにいました😅
映画では大好きな仮面ライダーマッハの
詩島剛も立っていた庭
お参りを済ませ
お寺の御朱印と
能登復興のチャリティー御朱印もいただきました
光厳寺では最後まで煩悩まみれの
仮面ライダーに憧れる
仮面ライダーおかん www
#ソロツーリング
#御朱印ツーリング
#仮面ライダー
#大天空寺
#聖地巡礼