
鯱(シャチ)
■初代
YAHAMA Drag Star400(1996y)
1997/02/19~2005/10/31(8年8ヵ月)
泣く泣く手放すも...
■2代目
同年式同型式を買い戻し、現在に至る...
YAHAMA Drag Star400(1996y)
2009/10/01~現在
■増車
Harley-Davidson Softail Standard(2024y)
2025/04/26~現在



#harleydavidson
#SSTR
#fxst
関連する投稿
-
51分前
4グー!
アフター#SSTR
無事に帰りました😃
朝から雨の中、強風に煽られ怖いので一般道で
途中、ロングツー恒例の通行止め❌
乗鞍越えてからは晴れたので調子に乗って
埼玉まで下道完走✌️
2日で1,083km走行、26.7km/Lでした‼️
今週出走される皆さん、ご安全に〜👍
-
1時間前
12グー!
SSTR2025、初日5/24無事ゴール!🏁
名古屋港稲永埠頭を出発
越前たけふ、一向一揆の里、内灘サンセットパークを取りながら、千里浜をかすめて一気に輪島まで駆け上がりました。去年は来れなかった輪島、やっと来れたー
七尾より北の能越自動車道は崩落箇所を迂回する起伏だらけの状況で、当時の被害の大きさが分かりました
でも無事に輪島市内に到着!ふらっと訪夢でお買い物して、かど長食堂でカツ丼を頂いて、酒ブティックおくだで輪島や珠州のお酒を購入、輪島ワイプラザ内の出張輪島朝市でも白子の糠漬けやいかのいしるを購入、しっかり買い物できて大満足!
でも昨日は人気が少なく、輪島市内の震災前を知らないけどまだまだ元気を取り戻してる最中なんだろうなと思いました。輪島頑張れー
そして、赤神、とぎ海街道(ここでもお土産大量買い)、ころ柿の里しかを経て無事にゴール!雨の中よく頑張って走りました。
今回一緒にエントリーは出来なかったけど急な要請で一緒に走ってくれた会社の後輩にホントに感謝。楽しい旅にしてくれて有難う
来年は当初狙っていた珠州に行くぞー!
#SSTR
#SSTR2025
#バイクのある人生
#能登応援
#輪島
#輪島朝市
#酒ブティックおくだ
#かど長食堂
最後に反省メモ
寒さ対策が不足。長時間の走行ってこともあるし、雨天で気温が上がらないこともあるし、雨が降ればどうしても部分的には多少は濡れるしで、少し寒いかながずっと続くと辛い寒さに。だから早めに着込むべし、そして荷物にはなるが大袈裟なくらいの防寒対策をすべし
あとブーツは多少の雨は大丈夫でもやっぱり浸みるから、ブーツカバーを早目に装着すべし -
4時間前
34グー!
hammerです。
昨日からSSTR2025が開始されていて、続々と完走のUPもされていますね。
自分は31日出走で、30日にフェリーで大阪南港に向かいます。
よりによって、ちょうど30日から法定検査で1便が運休になるので、19時50分発の2便で出港となるのですが…31日の大阪南港の日の出予想時刻が4時47分、フェリー到着時刻が8時30分。
おそらく下船は9時ちょっと前として、日の出から4時間後にスタート…間に合うのか俺( ;´Д`)
まぁ、あと5日後の事ですし、高速を使いつつ安全運転でモラルとマナーを守りつつ、ひたすら千里浜へと向かうのみ💦
それはさておき
事前準備の一環で、小倉2りんかんまで買い物に行ってきました。
ちょうど今、SSTR参加者限定で対象商品が10%OFFになる特別企画を実施中で、出発前にシールド撥水剤とボディの汚れ落としを購入♪
それと、ホムセンでゴムのりを購入。
某インスタントなSNSでフォロワーさんにパンク修理キットを薦めておきながら、いざ自分のキットを確認したら…以前使った後にゴムのりが揮発しちゃってて使い物にならん💦ので、購入に至る( ;´Д`)
まぁ、事前確認は大事やね ┐(´~`)┌ ヤレヤレ
そんな訳で、30日の出港に向けて、遅ればせながら準備の真っ最中であります。
あとは忘れ物が無いように、と。
忘れ物は、行った先で気付くから「忘れ物」と言うんだ!('◉⌓◉’)クワッ
#SSTR
#SSTR2025
#行くぜ千里浜