
社不男
おっさんにつき本人のコンディションのイイ時しか乗れませんが、よろしくお願いしますm(._.)m
あの、まだ死にたくないんです笑
※昭和の親父につきやっぱりキャブ車&爆音が好き
※ただしイエローラインカット&すり抜けはしません
調子はめっちゃ良いが、さすがに経年劣化があちこち目立つので、のんびり直しながら乗って行きたいと思います♪
※一応車歴をば^^;
高二→MBX50バイクデビュー
CBX400F
RZ250 YSP限定
FZ400R
TZR250 1KT
NSR250R MC21
8年くらい空いて、JADE250 (面白くなくて3ヶ月で降りる)
更に20年くらい空いて現在に至る
つまり↓は初の大型


みそポテト買い行ったら、なぜか外国人がもう売切れちゃったと。で、カレーパンならあるよと😳
おばあちゃんはどこ行った👊
#みそポテト
#焼きそば
#昭和
#今日も一日ご安全に
#cbr1100xx
関連する投稿
-
7時間前
73グー!
5月14日(水)
久しぶりにズル休みツーリング🏍️😁
ママ友ハナハナさんからのお誘いで仲間を道連れに😂
秩父方面走ってきました
先週も行きましたがいつもお店の前並んで諦めていた安田屋さんのわらじカツ!
開店同時に現着!平日もあり並ばないで食べられました😍
ご飯少なめ2枚で注文!満腹で有間ダムへ眠くて必死についていきました😵
いつも芦ヶ久保道の駅で戻るので有間ダムは新発見!
初の@50581 さん先頭ありがとうございました😊
@46815 さんお誘いありがとう!なかなかタイミング合わなくてやっと走れました
バイク姿かっこよかったゎ❤
またよろしくお願いします🙇
食べて!飲んで!おしゃべりして楽しい休みになりました
#芦ヶ久保道の駅
#バイクのある風景
#バイク女子
#わらじカツ
#みそポテト
#安田屋
#有間ダム
-
05月11日
41グー!
だいぶ久しぶりですが、
まだまだ元気に走っておりますよ🙆
生存確認のためにもマイペースで、上げて行こうと思っております✨
またビジホツーリング行きたいなぁ🫶
#今週もご安全に
#セイコーマート
#cbr1100xx -
XV750 Special
05月10日
115グー!
1981⇒2025… 44前の車体🏍️です🤔
昭和56年式…車体のデザインからも時代を感じます
マイナーなバイクなので…実動車は少なくなっていると思いますが…
他に見たことは無いです…
ガソリンが濃い目の症状から…
ジェット類の調整…
フロートの油面調整…
やっと…いい感じになりました!
加速も…排気量が750ccもあるので…まずまずです👍
ホントは…オジサンのバイクはコレで十分かも…🤔
81年当時のヤマハのフラッグシップモデル、かつヤマハ初のVツインエンジンだそうです…
#YAMAHA #ヤマハ#xv750 #vツイン #東北#宮城 #仙台 #昭和
以下はYAMAHAのホームページより
新開発の75度・V型2気筒エンジンを搭載した“アメリカン”クルーザー。78年に発売されたXS650 Special以降、このカテゴリーにおいても他のカテゴリーと同様に海外市場で日本製モーターサイクルへの評価が高まるなかで、主要市場である北米のファンからのニーズにより応えるべく、重厚なトルク・独特な鼓動感を実現するためにエンジンを新開発。クラス初のモノクロスサスペンション、シャフトドライブの採用などで快適な走行性、優れた信頼性も実現し、国内外で高い評価を得た。
発売時期:1981
発売価格:620,000 JPY
↑
1981年の消費者物価指数は、2025年と比較すると、約1.7倍程度です。そのため、62万円は現在のお金で換算すると、100万円以上程度の価値があると言えるでしょう。byAI
らしいです…高級車だったのですね…🤔
-
05月03日
417グー!
青野ヶ原駅
青野ヶ原って自衛隊の演習場のイメージ
その隣には葡萄園があり
その西は紫電改の鶉野飛行場跡、陸軍姫路駐屯地跡があり
軍用地なイメージ
JRの青野ヶ原駅ってどんなとこか?
気になって行ってみたら
普通のローカル駅でした
弱冠軍用的な何かあるのかと期待しましたが普通でした
手前の加古川の川面に見える岩床が気になりました。
上流には闘竜灘があり
この辺りの川には特殊な岩床がみられます
夕方には
お腹が減って何を食べようか?
ステーキ
カレー
ラーメン
どこも人だらけ
仕方なく
大阪王将に並んで
ミニチャーハンと
ミニ焼きそばに
ギョウザ
キョウザ
神戸では味噌ダレで食べます
大阪王将ならば関西圏のお店だと
「味噌ダレ下さい」とお願いすれば
出してくれます。
味噌ダレで食べるキョウザは
それなりに逸品ですよ
美味しかった
#青野ヶ原
#岩床
#餃子
#大阪王将
#焼きそば
-
04月29日
343グー!
きょうは平和を感じる1日になりました🙏
4月29日は「昭和の日」ですが、2025年は「昭和100年」の節目の年にあたります。
そもそも「昭和の日」って何?
ご存知かとは思いますがきょう4月29日は、昭和天皇の誕生日です。
大正15年(1926)12月25日、大正天皇が崩御され、同日以後を改めて昭和元年とする旨の改元の詔書が発せられました。
1948(昭和23)年から1988(昭和63)年までは「天皇誕生日」の祝日でしたが、1989(昭和64)年の昭和天皇崩御後は、植物に造詣 (ぞうけい) の深かった昭和天皇にちなみ、「自然に親しむとともに、その恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」として「みどりの日」となりました。
それがさらに、祝日法の一部改正により、2007(平成19)年からは「昭和の日」になりました。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」とされています。
これにともない、「みどりの日」は5月4日となりました。
#昭和の日
#昭和
-
04月20日
58グー!
岡山CBRミーティングに行ってきました😊
今年はブラックバード6台🐦⬛?
#cbr1100xx
#cbrミーティング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ -
CBR1100XX Super Blackbird
04月03日
44グー!
午前中、岡山市北区の桜パトロールしてきました。
神道山、旭川さくら道、吉備津神社を回ってみましたが、満開まで後少し。
週末には満開かなぁ
満開の時にまた走ります。
#桜
#桜狩り
#ツーリング
#cbr1100xx