


寒くて放置してたYBRのタイヤを交換です。タイヤ交換苦手なんですよねぇ…
10年ものの純正ブロックタイヤから、安心定番のTT100GPです。
何とか交換して試走しました。
多分あんまり乗らないから、10年くらいこのままになりそうな予感w
#TT100GP
#dunlop
#ybr125kg
関連する投稿
-
Thruxton 1200RS
2024年12月01日
59グー!
タイヤ交換しました。
ThruxtonRSはチェーンとタイヤのクリアランスが少ないので国産の太めのタイヤは不安だったのですが、履きたかったDUNLOP α14を装着。チェーンとの接触はありませんでした。5mm程度のクリアランスは保持しています。
もちろん個体差もあるので何ともですが…
スラクストンのタイヤ選びの参考程度にしていただければと思います。
#トライアンフ
#カフェレーサー
#triumph
#スラクストン
#スラクストン1200rs
#DUNLOP
#a14
#タイヤ交換
#THRUXTON
-
CG125
2024年11月01日
33グー!
リヤタイヤ、チェーン、スプロケット交換
#DIYメンテナンス
#TT100GP
#リアタイヤ交換
#チェーン交換
#スプロケット交換
#REGINAチェーン
前回の交換から約8000km フロントタイヤは未だ5分山くらい残っているのに、リアTT100GPは早くもスリップサインが出て来ました。
仕方がないのでリアだけ交換する事にしました。ついでにスプロケットとチェーンも交換します。
色んなタイヤ交換動画を参考にして 自分でやってみます❗️
必要なパーツは全てAmazonで入手しました。
バイクショップで交換するとパーツ代、工賃等で4~5000円高くなる様です。
さてタイヤ交換は チューブ破損も無くできて、 安心しました。
リム、ハブ内、ブレーキロッド、スウィングアーム根元等 普段できない所もクリーニングできました。
チェーンはデイトナ扱いのレジッーナ製をAmazonで安く手に入れました。
駒数を調整して取り付け完了です。
ステッカー付きなのでチェーンカバーに貼りました。
テストランしたかったのですが、雨が降りだしたので 今日はここまでです。
さて、安くでき浮いたお金でウイスキー買っちゃいました❗