
白うさ Mk-Ⅱ
『@75167 』です
スマホ故障の為再登録しました
夫婦でバイク乗ってます→@101388
働くママライダー、親の介護ライダー
モトクルは主に自己満バイク日記です
たまにガンダムネタもありますが💦
一眼レフ3年生(Kiss M 故障中😢)
バイク5年生
母14年生
ニックネーム
白うさ→川崎 翠→白うさMk - Ⅱ(マーク2)
2024年7月 大型自動二輪免許取得









今日は山を下りて
自分の病院へ通院グ🏍️
この前の細胞を取っての検査の結果は
2年前と変わらずでとりあえず安心しました✨
ハッピー トゥギャザー(←静岡県民ネタ)
静岡県民の SEOUL FOOD
ハッピーグルメ弁当『どんどん』で
カキフライ弁当買って
海辺でランチ🍱
めちゃくちゃ風が強くて
砂まみれになっちゃうから
ビニール袋に入れたまま
海を見ながら急いで食べた😅
牡蠣は広島県産なだけあって
味が濃くて美味しかった✨️
Honda Dream に凸撃して
HAWK11 のカタログもらってきました💓
Hondaのお店は入りやすかった🎵
さすが店長さんの接客✨
あのコも素敵だし、このコも気になるって…
いかん、いかん💦💦💦
ちょっとまだ大型は買えないので
夢だけ見させてもらいました😁
#ホンダドリーム でドリームを見る
#どんどん 旨し
#バイクと富士山
久しぶりのGROMのロムたん🎶
GROM良いよ、GROM可愛いよ
GROMイケイケだよ✨
関連する投稿
-
BURGMAN 400
04月05日
35グー!
最近天気悪かったですが、この土曜日は晴天に恵まれ、甲府盆地を一周の良い花見ラーツーになりました。普通に沿道のソメイヨシノ等の桜は満開でしたが、ラーメン食べながら今日のハイライトは「わに塚の桜」です。周囲の人の大きさと比べてその巨大さがわかります。近くには行けませんでしたが、遠くから見るだけでも素晴らしい一本桜でした。さて、来週あたり桃の花が満開になりそうで楽しみです。
#バイクのある風景
#バイクとサクラ
#バイクと富士山
#burgman400
-
W800 (STREET/CAFE)
03月22日
36グー!
今日は「花粉」と「黄砂」のダブルパンチ!自宅を出発して高速から富士山が見えたら、そっちの方に行こうと思ってったら、酷く霞んでいたのですが雲一つ無い晴天だから近くまで行ってみました。近くば寄ればクッキリ拝めるかと思いきや、やはり春霞の富士山でございます。ライダー歴と同じくらい花粉症歴がありますが、昨日新処方してもらった薬が良く効いていて、ライディングに集中できました。ところで、今日は気温の変化にビックリ。出掛けは12~3℃だったから富士山周りに行く気になりました。富士山の近所も10℃を超えていたようで寒くありませんでしたが、精進湖から山梨県側に峠を越えた途端に10℃以下に、寒!で、帰路にて自宅が近づくにつれ気温が爆上がりで、結局地元の気温は23℃まで上がっていました。革ジャン、暑!青木ヶ原樹海の近辺は路肩の雪溶け水で汚れてしまったので、帰宅後は洗車です!
#バイクのある風景
#W800
#バイクと富士山
-
W230
03月15日
69グー!
午後から雨予報の土曜日。
雨が降る前に帰宅できるプランで走りに行ってきました!
時間節約のために高速を使って伊勢原〜宮ヶ瀬〜道志みち〜山中湖〜須走〜246〜矢倉沢〜下道で帰宅
想定より寒くて道の駅どうしでは豚汁をいただきました🐷
それでも身体が冷えてたのでそのまま折り返すか悩んだのですが、山中湖へ行く事にします。
思っていたより富士山が見えてたので平野の浜で記念撮影。
(頭は全然見られませんでしたが…)
須走でも富士山と記念撮影しました。
せっかくなので矢倉沢の春めき桜の様子を見に行きました。
開花はしてましたが、まだ5部咲きにはなってない感じでした🌸
それでも来週末には見頃を迎えそうな気がします🌸
そこからは下道で帰宅。
天気もイマイチのおかげか本日も渋滞なくスイスイ走る事が出来ました!
迂闊な防寒ミスで寒さがキツくてややテンション低めでしたが、本日もW230と楽しいツーリングをする事が出来ました👍
※雨に降られる前に無事に帰宅出来ました☺️
#w230 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクが好きだ #バイク楽しい #バイクと富士山 #春めき桜 -
CL500
02月21日
51グー!
蔵出し第6弾は「新種のスクランブラー系を補足せよ!」と題して、「CL500@HONDA GO」からの4時間レンタル試乗です。今時のアドベンチャーモデルにことごとく跳ね返される私の「短足」!スクランブラー系ならどうだー!ということで、Rebel500由来の新登場モデルのCL500でございます。スリムな車体に足付き性は許容範囲で、車重≦200kgな上に小回り性能も抜群で何とも取っ付き易いバイクなんです。DOHC然とした見た目のツインエンジンはパワーこそ必要十分で下から上までキッチリ使いきれます。が、今までは180度クランクのサウンドって、ドバババッて個人的にはあまり好きではなかったんです。ところがこのCL500のアップマフラーから発せられる排気音は、耳に近いこともあり、何故だか心地良い音質で響いてくるんですよねぇ。高速走行の加速ではパワー不足は否めないですが、タイトなワインディングを走った時は思いっきり振り回せました。最近のホンダ車共通の素直なハンドリングで初めてでも違和感無しで、リヤタイヤはきっちり使いきれます。フロントは少し余ります。山中湖畔のプチダートでトコトコ走りしましたが、200kg近い車重とは思えない安心感がありました。トドメは最後に満タン法で計った燃費で、バンバン飛ばし気味でも抑えるとこ押さえた結果37km/㍑!ワンタンク400km以上の航続距離で十分経済性有りです。欠点は150km走行でお尻の痛くなるシートでしょうか。近々マイナーチェンジで若干見辛いメーターなどがUPDATEするみたいだし、内容によっては「買い」ですよご同輩の諸氏♡。
#バイクのある風景
#CL500
#HONDA
#バイクと富士山
-
02月18日
144グー!
2025年2月18日(火)
2026年の排ガス規制や将来車検のOBD検査に適合できない為、CB1300のファイナルエディションの正式発表が秒読みです。
今日、1月26日に預けたボルドールを取りに行きましたら、数日前に入ってきたファイナルエディションのCB1300SF SP と、CB1300SB SPの2台が有りました。
ドリームのお兄さん、お姉さん曰く
30年前生まれていないから、昔のカラーリングがわからない(絶対オラとそんなに年齢変わんない🤣)とか言っていましたが、
新しいんだか、古いんだか分からないのがオラの感想です。カラーリングは懐かしいですが、中身は最新😵
電子スロットル(スポーツ、スタンダード、レインの3モード)クルコン、グリップヒーター、センタースタンド、ETC2.0は標準装備
オプションでクイックシフター上下OKですが1速→2速はショック大きくギクシャクします
値段が米価格🍙みたいに凄いので🤣期間限定とはいいますが、30周年車みたいに転売ヤーの餌食にならないと思いました。ただ、今年の夏辺りから、中古車の価格はダエグみたいにはならないと思いますが高騰しそうです😵
新しい旧車を新車で手に入れるのは最後になりますね‼️
ファイナルエディションを目の前に話をしていたら、頼んでもいないのにさりげなく乗っているボルドールの買取価格を伝えて来たので、オラはアフリカツインの納期をさり気なく聞いて応戦したら、お兄さん、お姉さん目の色が変わって来たので、サッサと巻いて家に帰って来ました🤣🤣🤣
家に帰ると、オラのボルドールが1番でした~😎
#CB1300ファイナルエディション
#cb1300sb
#CB1300SF
#HONDA
#ホンダドリーム
-
02月04日
226グー!
ホンダドリームをパトロールしてきました!魅力的なバイクがいっぱいありますね🏍️店員さんにいろいろ説明していただきました、技術の進歩は目を見張るものがありますね!ホンダドリームさん、
ありがとうございました😌
#ホンダドリーム
-
01月27日
247グー!
ベストショット第二弾
山中湖 パノラマ台にて🗻🏍️
#バイクのある風景
#モトクルベストショット
#Ninja
#バイクと富士山