銀ちゃん@腰痛ライダー
▼所有車種
-
- YZF-R25
原付から大型まで、いろいろバイクを乗ってきました。
カスタムするのも大好き!
2022年5月からYAMAHA YZF-R25 を衝動買い納車しツーリングメインで乗ってます。
以前は、GSX-R1100Rに乗ってました。
見かけたら声かけて下さい!
アメブロやってます。
https://ameblo.jp/tokyo-fd
Twitter
@tokyo_fire_0119
〈バイク遍歴〉
HONDA車
NSR50
NSR250
シルバーモンキー
Aep80改
レブル250
YAMAHA車
TZR50
RZ125
TZR250
チャンプRS
Jogスポーツ
YZF-R25 納車完了
KAWASAKI車
ZXR250
KDX125RS
SUZUKI車
GSX-R1100W
バーグマン150
GSX-R125 2022.5.11売却
現在、YZF-R25 レブル250MC13
天気が良かったので奥多摩へツーリング!所々、紅葉も始まり綺麗でした!
来週位が見頃かな?
#奥多摩
#奥多摩湖
#奥多摩紅葉
関連する投稿
-
2024年12月22日
54グー!
奥多摩行ってきました✨
私の大好きなYouTuberさんの、リターンライダー63さんご夫婦!
奥多摩のオススメを伺った所🤗
お蕎麦屋さん、鳩美さんを教えてくださいまして!
行ってきました😊
会えるかな?!何て淡い夢見ましたがそんなことは無いですね😓💦
高速ツーリングは、合流が私はかなりダメですが、⇽確認不足でかなりやばいとの事。本人はそんな事思ったこともないかからダメなのですね🙅♀️
でも、何とか
大分、慣れてきました😊✋
今日のツーリング、私のインカムの電源切れてしまって本当に😭💦って感じでした。が、臨機応変に対応してくれた愛方に感謝です🙏
何だかんだ言いつつも。
ツーリング楽しい♥️
#レブル1100
#CB750#奥多摩
#リターンライダー63
-
2024年12月02日
38グー!
奥多摩ツーリング(2024/12/01)
バイカーなら行かないと!と思われる奥多摩周遊道路にやっと行けました!😇
清々しいほどの快晴でしたが、やっぱり寒い!🥶
ワインディングも沢山あって大変だったけど、時々紅葉の景色も見ることが出来て楽しく走ることが出来ました😁
途中バイカーさん達でめちゃ早い人達いたけど、めちゃ練習してたんで、その努力の賜物なんだろうなと思うのと同時に、普段そんなに使う場面なさそう...と思ったのは秘密です🤫
行きはMOTTO GOさんにビービー音を出されながら(高速だから仕方ないじゃん!)と思いながら、帰りは何としてでも高速に行かせたいGoogleマップさんとバトル(絶対乗らん!と決意)しながら、トコトコ帰ってあっという間に夕方でした🌆
今日の仕事が疲れからか全く身に入らなかったのは秘密です🤫
今度はどこに行こうかなぁ
#バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #ソロツーリング #HONDA #cb400sb #バイク好きな人と繋がりたい #奥多摩 #奥多摩周遊道路 #バイク乗りと繋がりたい #ツーリング #ツーリング仲間募集中 #ツーリング好き #初心者 -
2024年12月01日
122グー!
おつかれさまです🍵
今日は奥多摩ツーリング参加してきました🏍³₃
地元出る時はとっても寒くて電熱装備万全で
足にはカイロ貼って出かけたけど
奥多摩はあたたかくて気持ちよく走れました😊
ごはんカフェやませみさんで頂いたのは
奥多摩ヤマメのフィッシュバーガー🍔
ヤマメのフライはサクサク味が濃くて
とても美味しかったです✨
茶房へんぼりさんは建物も店員さんも
ほっこりした印象でとても癒されました☺️
コーヒーとマロンケーキを頂きました😋
甘すぎず優しいお味で季節のマロン🌰
美味しかったです✨
龍神の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びて
九頭龍神社にお参りして解散となりました👋🏻
早めの解散だったので道の駅こすげ目指して
寄り道してるといい感じの紅葉発見🍁✨
レブルと紅葉がいい感じのコントラスト😁
9枚目のレブルはタイヤぶっとくてライト丸くて違うバイクに見えませんか😃
道の駅こすげで閉店ギリギリのライダーの義務W
先週のリベンジでシャインマスカット味でした🍦
あたたかい休憩所でサーッと食べて満足😁
外出ると17時前でももう真っ暗💦
今日も楽しかったし美味しかったなぁ~と
振り返りつつ帰路に着きました🏠
#奥多摩
#ごはんカフェやませみ
#茶房へんぼり
#龍神の滝
#九頭龍神社
#道の駅こすげ -
2024年11月29日
30グー!
有休を取得し、奥多摩へ。
石川PAを出発し、
釜飯なかいでランチ。
そこから大麦代駐車場を経由して
都民の森へ向かいました。
いつもと逆回りで走ってみましたが、個人的にはこちらのコースの方が良いかも。
ただ、寒かったです。
奥多摩を甘く見ておりました。
言うまでもなくですが、楽しかったです!
#ツーリング #奥多摩 #xjr400 #xjr400r #4気筒 #caferacersofinstagram #scrambler #custommotorcycle #caferacergram #jvbmoto #バイクカスタム #ネオレトロ #旧車 #ブラットスタイル #カフェレーサー #スクランブラー #レトロフューチャー #ストバイ -
2024年11月23日
174グー!
朝の奥多摩へ、🍁紅葉の山道を抜けて走ります。
道に広がる濡れた落ち葉🍂の洗礼で
落ち葉🍂の滑り事故は多々見てるので自分も
滑らないかとハラハラドキドキ((( ;゚Д゚)))
今回は檜原から登り麦山浮橋を目指します。
この浮橋は観光の橋ではなく、あくまでも
地元の人たちの生活橋ですが、
浮きで浮かぶ中々珍しい橋なのです。
しかし、どこで情報を仕入れたのか?
ここもインバウンドの外人バカップルが
朝早くからかなり過激にイチャイチャしてて、
見てる此方が(///∇///)ハズイワ!
で、帰る道中で事件発生です。
信号待ちしていたらストンっ!てエンジンが止まり、インジケータも点かずセルも回りません。
ゲゲッ!なんだなんだ??ヾ(゚д゚;)
ここは奥多摩里山地区、近くにスタンドはおろか
民家もありません。原因不明で焦っておりましたが、
暫く放置しても改善しないので
ネットからレスキューを呼びました。
JAFに入っていたのに2年前に更新しなかったので
しかたなく、民間レスキュー、
しかし、その会社離れた鶴ヶ島という場所らしく
高速使って1時間とのこと
まー藁にもすがる思いでしたから、
待つしかありません。(-_-;)
待っているとご夫婦で千葉からスクーターで来た方が
声をかけて頂いたので、話していて気持ちが楽になり
かなり救われました。感謝感謝でした。
また逢えたら嬉しいなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして時間通りきたレスキューは
若い子がプリウスで来ました。て、ダイショブなん?
そして症状を話しても首をかしげるので、
バッテリーかと思うと話すと、車からテスターを
取り出し、電圧を計ると12Vが3Vしか無い
あーやっぱりバッテリーだ。。で、
バッテリーチャージャーを持ってるとのことで
そいちを用いると、キュルルっと
セルが回ってくれました。
やはり原因はバッテリーの劣化でした。
レスキュー呼んで自分でした感は否めませんが
工具や機器がある有り難さ、レスキューマンには
感謝感謝です。(ちと高かったけど)
て、帰宅するまでエンジンは切らず、
信号待ちにビビりながら高速飛ばして
何とか戻りました。初めてのレスキュー
予想外の出費でしたがまたJAFにはいらねば、
と思ったのは言うまでもありません。
で、すぐさまバッテリー、Amazonで発注しました。(^ω^)
#奥多摩
#バイクのある風景
#バイクトラブル
-
MONKEY
2024年11月11日
81グー!
「MMCミーティング in 奥多摩」後の、番外編。
〜山奥に入りすぎて怖かったYO!〜の巻
ミーティングはお昼を食べ少しマッタリしたのち解散となり、解散後はそれぞれ帰路に。
私はイチバン最後にお店を出ました。
さっきまでワイワイガヤガヤしてた駐車場もシーーンとなり、急にさみしくなり。
まだ私がいるのに係りのオッチャン「バイク全員でましたーー」ってwww
おいコラww
俺まだいるがな!w
ささっと写真を撮り、お店を出てすぐ左に。
奥に橋が見えるところで写真パシャパシャ。
そして車を止めた駐車場まで30分くらい走って戻りました。
駐車場に戻ると、奥の方につづく怪しい道があったので行ってみることに。
ドンドン山奥に入っていき、2速全開でやっと登れるような急勾配を進み、道幅も狭く昼間なのに薄暗くて不気味な道……。
シーーンしすぎてモンキーのマフラー音が響きまくり。心霊スポットのような気味の悪い雰囲気に、泣きそうになる😭
熊とか出ると嫌だから暴走族みたいにブォンブォン吹かして走った。
しかも……
ガードレールないし、その先は断崖絶壁!!
景色いいな〜って思ったら断崖絶壁!
ガードレール代わりに20cmくらいの縁石しかなくて…
ひぇーーー!!!
こえぇ!!!!!マジかよー!!
油断すると落っこちる………😱😱
それに、登り坂なウネウネ道なので、自分が走ってきた道路が見えるんですよ(写真5枚目)
まぁでも、なかなかそれが見応えあって面白くて👀
そしたら、その林道、行き止まりでやんの!
おわー、マジか。ん?、なんだこのスポーチーなバイク!?
仕方ないので引き返す。
そしたら丸太を積んだところ見つけて写真パシャリ。なかなか絵になりますなー。
モンキーは丸太も似合う!?
景色よかったので、娘ちゃんの写真おいて記念写真。
私に似て高所恐怖症だったらごめんね(笑)
そして日が暮れてきてたので大慌てで駐車場に戻りました。
戻ってサクッと車に乗せて出発!
高速混んでない!すげー!
いやー、天気よいだけじゃなく高速もガラガラなんて、なんてサイコーな日なんだろう。
ほんと、全てのことに感謝。
モンキーのおかげで素敵な出会いがあって、楽しい交流があって、ツーリングもできて、ほんとモンキー乗れることになったことに感謝しかないです。
モンキー貰うことなかったら、バイクなんて無縁で車オンリーだったろうなぁ。
バイク買ったとしても、カブ買ってたと思う。
(リトルカブの最終型のギヤ4速!)
ほんと、みんなありがと。
#honda
#monkey
#4mini
#ツーリング
#スペンサー
#原付
#奥多摩
#檜原村
#紅葉ツーリング
#楽しいひととき
#林道
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
-
MONKEY
2024年11月10日
45グー!
前回からの続き
(一部、ツーリングに参加された皆さんが撮影された写真を使わせていただいております🙇)
『MMCミーティング in 奥多摩』
これまで何回かツーリング企画がありましたが、今年最後の企画でようやく参加することができました(笑)
集団で走るなんて初めてのことなので緊張したなぁ〜。
前方との車間距離はどうしたらいい?
ハイペースだったらついて行けるかな…
などなど
ワクワク半分、不安半分(^_^;)
コンビニで集合してツーリングの始まり始まり〜って形だったんですが、ちょいといろいろあって私だけ別行動で合流😅
始めっから参加したかったですがモウシワケナイ…
奥多摩湖の駐車場にて合流して、皆様あたたかく迎えてくださいました。
幽霊部員なので肩身狭かったですが、皆様の優しさに緊張の糸が解けて、とても楽しく交流でき。
スマホが新しくなり、カメラの性能が変わったので納得いく写真がなかなか撮れず悪戦苦闘。
(光が強すぎて、絞ったりしたんですがダメでワケワカメ)
最後は必殺!諦める!
古いスマホも持っていったので、二刀流!
皆様たのしく会話されてる中、頑張って撮ってました(笑)
程なくして目的地の黒茶屋まで出発。
先程の不安が頭をよぎりましたが、走り出すとこれまでにない刺激的で感動的な光景に楽しくなってきて、不安なんて吹っ飛び。
前方も後方もモンキーで、終始ニヤニヤが止まらない😄
よく出先で見かけていた集団で走るツーリング光景を、まさか私も体験することになるとは、世の中なにがどうなるのかわかりませんね。
ラインのグループ通話で話ながら走っていた(便利な時代になったもんだw)ので、皆様の会話が楽しくて。会話をラジオのように聞いてました(笑)
奥多摩周遊道路は合流前に走ってきてたので、「さっき走ったけど、集団だと大丈夫かなぁ。後ろの皆さんに迷惑かからないかな…」。
とにかく加速が遅くて登りも遅い私のモンキーなので心配でしたが、わりとよく登ってくれて、4速全開でギリギリ登れました。
ペース抑えてくださって助かりました。
もしかして、皆さん同じ状態だったのかな?
周遊道路の展望台からの眺めはサイコーで、かっ飛んでいく車やバイクみるのも楽し。
そして奥多摩周遊道路をこえて、しばし走って目的地に。
途中、信号待ちでミラー越しにみる光景がたまんすわー。
とても美味しいお弁当をいただき、眺めも雰囲気もサイコーで、皆様との会話も楽しくて。
天気にも恵まれ、素敵な皆様とも楽しく絡み、そして複数のバイクに囲まれて走れ、間違いなくこれまでのモンキーとの思い出の中で、断トツにイチバン楽しかった日になりました。
思い出の1ページがまた増えました。
また機会あれば参加したいです。
みんなで走るツーリングって、こんなにも楽しかったことに気付けてよかった。
奥多摩周辺なら車止められてトラポ可能で便利なので、山梨の小菅村まで温泉入りがてら〜とかいいなぁなんて思ったり。
時間と費用があったら…
トラック借りて皆のバイク積んで泊まりでしまなみ海道ツーリングなんてのも…
妄想たのしww
なんだかまとまりなくてすみませんw
とにかく、楽しかった!ありがとう!
ですね。
つづく〜
次は、ツーリング解散後 編!
#monkey
#honda
#4mini
#cub
#monkey125
#紅葉
#ツーリング
#紅葉スポット
#楽しいひととき
#奥多摩
#MMC