ヒデさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデ+栗東の真言宗安養寺へ行ってきました 帰り)
  • ヒデさんが投稿したツーリング情報
    ヒデさんが投稿したツーリング情報

    栗東の真言宗安養寺へ行ってきました
    帰りは、永源寺ダム、道の駅 奥永源寺渓流の里で休憩、愛知県に入ってから自宅まで土砂降りにあった笑
    #安養寺
    #道の駅奥永源寺清流の里

    関連する投稿

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月10日

      25グー!

      #和歌山 #有田市 #古江見 #安養寺

    • ガッチャンさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月09日

      193グー!

      吉備路ツーリングその②
      安養寺!倉敷市の北部の山中にあります。
      千年の昔より浅原を見守り続ける守護神、
      「開運のびしゃもんさん」奈良時代後期、報恩大師により桓武天皇御願の寺として開山と伝えられています。
      #バイクのある風景
      #安養寺
      #岡山県倉敷市
      #ソロツーリング
      #CTX700/DCT

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2024年03月06日

      34グー!

      #和歌山 #海南市 #沖野々 #安養寺

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2024年03月05日

      17グー!

      #和歌山 #紀美野町 #福井 #安養寺

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月09日

      23グー!

      #和歌山 #紀の川市 #名手市場 #安養寺

    • motoakiraさんが投稿した愛車情報(NC750X/DCT/Type LD)

      NC750X/DCT/Type LD

      2023年10月29日

      124グー!

      娘とのツーリング 🏍️💨 第7弾 😃✌️
      久しぶりのツーリングでした。9時半出発して
      国道421号線で石榑峠を走行→道の駅奥永源寺清流の里まで1時間程50km。昼食は永源寺そば。道中のダムやコスモス眺めながら鈴鹿スカイライン経由で帰路❗娘と鈴鹿スカイラインを一緒に走れるなんて😂感動感激😍
      本当に秋晴れの最高の天気で寒くもなくいいコンディションでした。
      総走行距離 170km。ちょうど良い距離✋

      #HONDA NC750X
      #バイク #ツーリング #娘とツーリング
      #道の駅奥永源寺清流の里
      #石榑峠 #国道421号線 #国道477号線

    • motoakiraさんが投稿した愛車情報(Shadow 1100)

      Shadow 1100

      2023年10月29日

      69グー!

      娘とのツーリング 🏍️💨 第7弾 😃✌️
      久しぶりのツーリングでした。9時半出発して
      国道421号線で石榑峠を走行→道の駅奥永源寺清流の里まで1時間程50km。昼食は永源寺そば。道中のダムやコスモス眺めながら鈴鹿スカイライン経由で帰路❗娘と鈴鹿スカイラインを一緒に走れるなんて😂感動感激😍
      本当に秋晴れの最高の天気で寒くもなくいいコンディションでした。
      総走行距離 170km。ちょうど良い距離✋

      #Shadow1100
      #バイク #ツーリング #娘とツーリング
      #道の駅奥永源寺清流の里
      #石榑峠 #国道421号線 #国道477号線

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2023年07月17日

      22グー!

      #和歌山 #海南市 #別院 #安養寺

    • naoさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月02日

      126グー!

      滋賀の大津にある立木観音に。

      滋賀に向かう道にあり、前から気になってたので行ってみました。

      川沿いの入り口の正面に無料の駐車場あるので、安心してバイク停められます。

      心折るような長く険しい階段(800段)を上り終わるとなかなか雰囲気のある境内にたどり着けます。

      ちょっとした休憩所もあり、疲れたら座って一服できます。

      雰囲気のある境内の奥には奥の院があるのですが、向かう時に神々しい光景を見れました。

      ご先祖に線香とローソクを供えたら、御守りを買って駐車場に向かいました。

      ちょうど入り口付近の階段を上り始めたおじいさんとおばあさんと娘さん2人が階段の先を見て、登れるのかなぁとか、長いのかなぁとか、大丈夫これ?とか色々話してたのを聞いてお節介は承知で少し話しをしました。

      先が長いこと、比較的動きやすい自分でも苦労したこと、行く価値はあるお堂は観れるがかなり時間がかかることを伝えると笑顔で「ここでそれ聞いて良かった、帰ろ帰ろ」と引き返しました。

      娘さんたちもなかなか底の厚い靴を履いてたので、次は動きやすい服装で来るようなことは言ってました。

      綺麗で歴史の感じるお寺ですが、なかなか覚悟のいる場所でしたね…

      #滋賀 #滋賀ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #立木観音 #立木山 #立木山安養寺 #安養寺 #お寺 #寺 #寺巡り #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #バイク

    バイク買取相場