
引退したプロレスラーみたい
コロナのおかげ?で時間ができたので、かつての限定解除、憧れの大型自動二輪免許を取得しました
まさか自分でもビックリ!
これからの新しい生活様式は、「バイクのある生活」
座右の銘は、「できるだけ好きなことしかしない」。。





忘れた頃に大陸から小包が届く
マルチマウントバー
これでハンドル目一杯切ったときにタンクバックにあたらなくてすむわー
と喜びもつかの間、取付説明書入ってねーし(ーー;)
試行錯誤して、ウィンドスクリーン外して、さらにその台座外したら、出てきたよネジ穴3つ!
ただねーこれ、バーの径が細すぎて、スマホバーがクルンクルン(*_*)
厚ゴム巻いて、ネジロックでキツめに締めときましたわ、、ったく(# ゚Д゚)
疲れたので安田記念(競馬)まで、昼寝ーー!!
#中国製
#マルチマウントバー
#9GT
関連する投稿
-
2024年10月30日
88グー!
噂通りヤマハトレーサー9がモデルチェンジ!
(ヤングマシンより)
https://l.smartnews.com/m-XPCbE/1CM5AR
いつもどおり日本ではなくヨーロッパで発表
市場の広さの問題だろうが、なぜ日本のメーカーが母国で発表しないのか不思議ー
さて、一見するとそんな変わってないようでも、正面から見るとライトの多さに気付く(違和感しかないw)
それが対向車の状況に応じて動作するんだってー
その他、スマートキー採用、後方レーダーなど、現行よりさらに電子制御がてんこ盛り
エンジンやフレームは基本おんなじか?
でもきっとお高いんだろうナァ
機能の多さが今のバイクの潮流だとしたら、なんだかな〜、、、
#9GT
#モデルチェンジ
#ヤマハ
#ヤングマシン
-
2024年07月16日
85グー!
もう2年点検
待ってる間に、隣の神社へご参拝
バカデカい鳥居をくぐると果てしない参道
なんだって!?
ココは、1200年の歴史を持つ由緒ある神社だった
御社殿裏の土俵?の屋根がヤバイ、、、
2年点検では、ハンドルのブレ補正とオイル交換ほか、フロントタイヤのスリップサインの指摘を受けた
両方交換ですかと聞いたら、前だけでよいと(本当か)
家着いてからドラレコのレンズにマスキングテープが!
作業の様子映るから? ただシャイなだけ?
関係ないけど、セリアのチャリ用バッグがエンジンフレームにピッタリぶら下がり♬(スタンドプレート入れとこう)
#2年点検
#大星神社
#レッドバロン
#9GT
-
2024年04月08日
90グー!
春の日差しが心地よい日曜の午後
家族連れが多い近くの公園て愛車を愛でる
冬の間ポチったクランクケースを守るプロテクターをジッと見る、、
大きな声では言えないが、純正のコピー品
一見そっくりに模造されているが、ナットの溶接位置がズレてるところが、まさにメイドイン✖✖(チカラ技で解決)
あとは、納車以来さわったこともないリアサスのプリロードを柔らかめに調整
違いがわからなくても、自分で手を入れられるのがバイクのいいところですね〜
めごいわ〜(カワイイ)
#エンジンガード
#プリロード
#春
#青森
#9GT
-
2023年07月15日
86グー!
朝ース!
この連休は、大雨でバイクに乗られないばかりか、災害発生に怯える不安な日々を送ることになりそうだ
さて先日、9GTの一年点検受けてきた
ボルトの緩み、チェーンの遊びや空気圧チェックのほか、この度のリコール対応(O2センサーカプラー不具合)とオイル交換していつでも長距離発進オーケーだぜ
待ってろよ、ホッカイドー!
点検の間、バロン名物激安50円コーラを飲みながらたくさんのバイクを眺めるのも楽しい
おや、あのおしりがかわいいドゥカちゃん、ずいぶん遠い所へお嫁にいくんだね、幸せになるんだよ~
あー、それにしてもこの大雨がたいしたことありませんように。。
#一年点検
#リコール
#9GT
#レッドバロン -
2023年07月13日
115グー!
夏はジェット(ヘルメット)!
キャンプも既に2回目を無事こなしたところ
前回の反省から、リアトップケースにツーリングバッグその他は、乗車姿勢に難があるため、今回はトップケース+サイドバッグにしたら、シートエリアが確保された🎵
本当は、純正のサイドケースが欲しいところだけど、バカがつくほどお高いのでムリ〜(たかがケースに20万円なんて、、)
このサイドバッグは最大で片方23L入るそうだけど、容量より重さのバランスをとらないと重い方が下へ傾くので注意が必要だ(ヤフオクで格安ゲット。純正ケースの約1/100の値段w)
元々、トップケースもサイドバッグもせっかくのバイクのデザインを壊すので大嫌いだったのにねぇ、、人間なんて、ラララ〜。。
#サイドバッグ
#トップケース
#9GT