
タカさん
還暦過ぎたころからリターンしようと思ってSRXを探し始めて2,3年した頃ご近所さんがレストアしたSRXを仮ナンつけて走ってこられたのでその場で売ってと交渉、即決したのが始まりです
年も年なんで400ccでいいと思ってたんですが高野山ツーリングの帰り名阪国道を走っていて高速はしんどいなぁと感じ大型二輪を取ろうとしたのが62歳
なんとか合格して、ミドルを探しCB750を買いました。
決め手はモリワキショート管が付いてたこと
大体ソロで月ヶ瀬方面や琵琶湖湖岸方面を空き時間で気ままに走ってます。




今日は同級生に誘ってもらったツーリング
集合場所について今日の予定を聞いたら
ハーレー5台とZRXと僕の7台のマスツーとのこと
三人は一度ご一緒してるとのこと
自己紹介してとりあえず出発
お昼時間に合わせて遠回り
青山高原前を抜けて久居ICから尾鷲に向けて
コース確認のためコンビニで一服(1枚目)
七色ダムで 来たぞ写真(2枚目)
お昼を食べた後
目的地の上瀞橋(3枚目)
平日で誰もいないので橋の真ん中でパシャリ
道の駅で一休み
帰りは高速で一気に帰宅
天気は良かったので気持ちいいけど
風は強かった一日でした
#上瀞橋
#CB750
#RC42
#cb750
#rc42
関連する投稿
-
08月06日
31グー!
天気悪くなる前に
暑いけどツーリング
今日は大台ヶ原ドライブウェイ
朝6時出発 メッシュジャケットで丁度位
7時の針テラス(1枚目)
ナナなんと バイクなし 初めて見た
道の駅大宇陀で(2枚目)
無事 大台ヶ原到着(3枚目)
ドライブウェイの抜け写真(4枚目)
もう一枚写真を撮ろうとUターンしてたら
立ちゴケ 無様な(5〜7枚目)
右ミラーは無いけど気を取り直して
オープンカフェ秀さんで一休み(8枚目)
ステッカー2枚もらって
カウルのキズ隠し(9枚目)
13時 灼熱になる前に帰宅
直ぐにミラーブラケットとミラーをポチポチ
無事に帰ってこれたのでヨシとしましょう
次回から写真で欲を出さないようにしよう
皆さんもご注意を
#CB750
#RC42
#cb750
#rc42
#大台ヶ原ドライブウェイ
#オープンカフェ秀
#立ちゴケキズ
-
CB750
06月07日
25グー!
車検上がってからカスタムしました
いっつも幻の6速によく入れるので
シフトポジションインジケータってやつを
取り付けてみました
これで6速に入れることはなくなると思います
あとブレーキマスターシリンダーを交換
実は車検の時にお願いしてたんですが
シリンダー径が1サイズ大きくブレーキタッチが
変わるのでつけない方がいいと言われたんですが
ダメ元でつけてみた
で前回のショートツーリングで試走
タッチは特に不具合を感じなかった
ただ 今までのブレーキレバーだとガチガチにブレーキ引きずってしまうのでノーマルレバーに戻してました
勿体無いので引きずらないようにレバーを加工したら引きずらないようになりました
ついでにハーフカウルがリザーブタンクに干渉しなくなりました
次回もう一度試走予定です
#CB750
#RC42
#ブレーキマスター
#カスタム
#シフトポジションインジケータ
-
06月03日
634グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県と三重県をまたぐ「上瀞橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
上瀞橋(かみどろばし)はバイクで渡れる吊り橋で、スタート地点は和歌山県、真ん中を過ぎ、橋を渡りきる頃には三重県に入っています😆😆
一歩踏み出すとゆらゆら揺れてスリル満点❗❗
朝焼け、夕焼け、冬の川霧など吊り橋から眺める景色は、天気や時間帯でその姿を変え、見る人を魅了します✨✨
ドキドキが止まりそうにない上瀞橋❗ぜひ一度訪れてみてください🎵
行かれる際には足元に十分に気を付けてくださいね😊
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@55979 さん、@49498 さん、@102501 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#上瀞橋