
ルーク【Luke★】
47都道府県はすべてバイクで走りました
日本16極制覇
近畿圏の国道府県道(主要地方道、一般府県道)走破
近畿道の駅2023時点でコンプリート
以下202406加筆
【バイク歴】
46年になります。
【過去のバイク】
パルディンでスタートして以来、49台です。
【走行距離】
おおよそ70万キロになります。
【バイクウェア】
ゴールドウィン、RSタイチ、ヘンリービギンズ
【アクセサリー】
デイトナ(インカム)
GIVI(バッグ、ケース)
【バイク以外の興味】
スバル、キャノン(業務)、オリンパス(プライベート)、リーバイス、ディキーズ、ナイキ


まぼろしの雪山 episode6
20240504
男鹿半島巡りも終わり、お土産を買うため道の駅おがに立ち寄る
オガーレ
という名前
何語?東北弁?
ネーミングはともかく大きな施設
このあと八郎潟を走る
八郎潟の干拓を小学校で習うのは大阪だけ?
道はまっすぐ、10キロくらいある?もっとか?
道路はかまぼこのように盛り上げ法面を下がったところからフラットにして菜の花、その奥に桜の木、さらに奥には田んぼ
時間がなかったので、サッと走っただけだが、アシスタントの動画を見ると、いい風景だった。
長いツーリング、長い一日が終わる。
#八郎潟
#道の駅おが
関連する投稿
-
Intruder Classic 400
2022年07月13日
47グー!
お世話になったキャンプ場
「秋田編」
【4】大潟村「南の池公園キャンプ場」
男鹿半島の付け根の八郎潟がある大潟村のキャンプ場。
事前に役所へ届け出が必要だけど無料!
バイクの 乗り入れもOKだけど…
湿地帯なのでムシムシでした~💦
#キャンプツーリング #キャンプ #キャンプ場 #東北 #東北キャンプツーリング #秋田 #秋田県 #大潟村 #八郎潟 #男鹿 #南の池公園キャンプ場 #バイク旅 #camptouring #akita #japan