
FUN
23年ぶりにバイクライフ復活
選んだ相方は惚れ込んだシャドウスラッシャー
少しずつ手を入れて楽しみます
まだまだ家族との時間が1番なので
出来る範囲でのんびり楽しみます



連投すみません
今日は夕方にぐるっと一周できたっす
毎度のかさはら潮見の森へパトロール
べつに何を監視しに行くわけでもないんですが…
公園までの道の桜がすごかったー
この地方も昨日今日でだいぶ開いたのかな
今朝お犬の散歩で行った虎渓公園で見たより開いてた
逆光が過ぎて桜の色合いが…
雨こそ無いが雲多め
三河湾も北側の山々も見えません
パトカー来てるな、花見かな
さて帰ろう
頑張って家事して、明日からの仕事も頑張ろう!
#ぐるっと一周
#かさはら潮見の森
関連する投稿
-
04月06日
74グー!
昨日は花見デーだったので朝活はお預けで帰ってから毎度のかさはら潮見の森へ
ほんとココの道は楽しいわ🏍️こんな良いとこ近くにあって、ありがたやーありがたやー
名古屋駅界隈ははっきり見えたけど伊勢湾のキラキラは見えなかったなー
反対側の雪の御嶽山はうーーーっすら
恵那山は山頂に分厚い雲、さむそー
いつも通り過ぎるけと一応バイクもあったかくなってきたしスクリーン外そうかなー
あとはバイクじゃないけど花見デーの成果も
昼のは五条川、祭で混雑する岩倉は避けて大口町、出店とか無いけど秋葉葉人出はほどほどで眼の悪い義父には有難い
夜のは瑞浪市のさくらさくらのさんぽみち、なんそれだけどホントにこーゆー名前
どちらも満開でほんとにベストタイミングを家族で楽しめてサイコーでした
幸福度の高い土曜日でした✌️
#バイクのある人生
#かさはら潮見の森
#峠道
#峠道大好き
#シャドウスラッシャー
#花見
#五条川
#さくらさくらのさんぽみち -
2024年12月08日
109グー!
昨日の朝活
道の駅おばあちゃん市・山岡までをぐるっと一周
おばあちゃん達イルミネーション点けてくれてた
クリスマスキャロルは流れてない朝
前回同様コンポタ買って温める
グリップヒーター有ってもやっぱり冷える
グローブも変えないとなー
ホットの缶もすぐぬるくなるなと思ったが、握りながら振るとめっちゃ熱く感じられる事を発見
熱いお風呂で待って!かき混ぜないで!ってなるのと同じか、当然と言えば当然
前回の様な絶景を期待しケーブルクレーン跡展望台にも寄ってみた
朝靄がかかって幻想的な景色
1本だけの紅葉の紅葉も面白い
でも絶景度は前回の勝ち
バイクも撮ってみた
あーハーレー欲しいなー
帰路に着くと何故かグリップヒーターがONしない
ヒーターを頼りにこんな寒さでも乗ってるのにそれが点かないなんて殺す気かー!😖なんてバイクに言いながら仕方なく帰る
マジ手がヤバい☃️
スマホホルダーの充電も点かないからバッ直の経路の接触不良か
しかし半分くらい帰って来たら何故か復活
手は助かったが原因調査は難しくなったな…
あるエリアを抜けると現象が収まるなんて…
何か想いを持った者の仕業か…
ところで紅葉の紅葉って外国人の人は読めるのかな、日本語紛らわしい
でもChatGPTは読めた
紅葉は色付く意味が含まれてるから、頭痛が痛い的なやつだと思うと厳密には正しくない言い回しなのか
でももみじも今や木の種類の名前にもなってるらしいから葉が緑の状態の紅葉も存在しちゃってる訳で…
あ、木の種類のモミジは紅葉とは書かないのかな
んーーーーー…
頭痛が痛いは違和感あるけど筋肉痛が痛いは違和感が薄らぐのはなんだろう…。筋肉が痛いの方が違和感強め
またつまらぬ事を書いてしまった🥷🏻
彼は忍者ではなかったか…
#朝活
#岐阜を
#岐阜を楽しむ
#ぐるっと一周
#バイクのある人生
#バイクのある景色
#おばあちゃん市山岡
#シャドウスラッシャー
-
2024年12月02日
108グー!
日曜の午後にぐるっと一周
一周というか経路としてはピストンですが
あいも変わらずかさはら潮見の森
こんなにもって驚くくらいの紅葉🍁
それは次の投稿へ
この日は展望台でも絶景
潮見の森たる所以を最大限見せつけてくれる
太陽との共同作業
丁度名古屋港の先に太陽がいたお陰で
キラキラと輝く水面が海だよーって言ってきてる
そして今日もまた、雲が良い仕事する
いゃあ良いもん見た、来てよかったー
山側は近くは素晴らしい秋晴れなのに山は見えず
山の上はもうすっかり冬なんだろうなー
行きたいなー
おっと、またバイクが写ってない…
#かさはら潮見の森
#シャドウスラッシャー
#バイクのある生活
#雲が良い仕事する -
2024年10月14日
93グー!
SSTR明けの最初は安定のかさはら潮見の森
自宅から10分でこのワインディングロードがあるのはホントに恵まれてる
ここだけじゃなく自宅周辺楽しい道だらけ
バイクに再び乗り始めて改めてこの土地が好きになった
バイクってほんとーに良いもんですね
昨日の潮見具合は、靄がかかり伊勢湾は認識出来ず
それでも名古屋駅界隈やバンテリンドーム、東山スカイタワーは見えたし、その奥には三重の山々のシルエットも
それにやっぱり雲がいい味を加えてくれます
ほんと、雲が良いわー
反対向いたら御嶽山と恵那山の上空にだけ雲
御嶽山もこの週末くらいまでだろうから、この三連休は登山者も多いのかなー
雲に包まれてたら可哀想に
まぁそれでも登山は楽しいけど
ウルトラマラソンは走り易かったかもな
最後は多治見市方面
公園事務所裏を見ると木々が色付き始めたのが分かります
これだけちょくちょく来てると季節の変化も感じられるらしい
そして、のんびりトコトコ帰りました
相変わらずバイク撮り忘れてます😕
#かさはら潮見の森
#シャドウスラッシャー
#バイクのある人生 -
2024年09月08日
88グー!
ナンバープレートホルダーの効果はいかに
久しぶりに日中に走った気がする、けれども、行き先はまたまたかさはら潮見の森〜
そしてまたまたバイクの写真を撮り忘れ
これじゃあ車で行っててもバレないが
でもほんとにバイクで行ったんです
まぁ皆さんどうでもいいと思いますが…
で、ホルダーの効果はあった様で、ナンバー方面からの不快な音は無くなった気がします。
それよりも何よりも、やっぱりジャラジャラ聞こえる異音。チェーン周りな気がするんです。
やっぱりフロントのスプロケ戻さないとダメかなー。ギヤ比戻したくないんだけどなー。でもリアのスプロケ変える金は今はキツイしなー
さてSSTRどうしよっかなー
#岐阜を楽しむ
#ナンバープレートホルダー
#かさはら潮見の森
#シャドウスラッシャー -
2024年05月20日
98グー!
昨日の朝活
ホントは友人と知多イチの予定だったのに、旨そうな海鮮丼も探しておいたのに、雨で中止ー😫日曜までは晴れで月曜に雨って予報だったのに…日曜は真夏日って予報だったから日焼け対策がなぁ〜とか考えてたのに…僕の開発業務は予定より早く進むなんてあった試し無いのに…こんな日に限ってお天気は前倒しでいじめて来るんすね😭☔️
折角早起きしたんじゃけぇ(うそ、毎日5時起き)、雨が降って来る前にぐるっと一周
今日も瀬戸品野からR363へ。鶴里のJAで折り返して瀬戸品野へ往復ですが、そこからの帰路を名古屋学院大経由で帰ってみました。この近辺も木々の中をうねうね走れたり、田園風景の中を走れたりで楽しい道ですはいー☝️
2枚目はR363で土岐市に入ったとこにある自然薯料理が人気のみくに茶屋さん。こんな時間にやってはいませんので駐車場をお借りしただけ。いつかは嫁さん連れて食べに来たいもんです。
この日は往復共に他車のペースに遮られず楽しく走れました。あれぐらいのペースで流すのが楽しいよなぁ〜
#朝活
#ぐるっと一周
#R363
#みくに茶屋
-
2024年05月04日
119グー!
今朝の朝活
今日も5時起きでお犬の散歩を済ませ、住宅街出口まで押し歩いて、いざ出動
今日はG.W.に浮かれて初めて東方面に距離を延ばしてぐるっと一周
朝活で山岡まで来たのは初めて
でも実は真の目的はおばあちゃんじゃなく山岡中学校
昨年度まで僕の人生を変えた恩師が校長をされていた
あの先生に担任になって貰えてなかったら、僕の今の人生は絶対無い
その後もまぁまぁ頑張ったし、今の姿を見せて感謝を伝えたかった
だから去年学校や教育委員会へ先生に繋いでもらう様に面会の打診をメールでもTELでもしてみたんだが、取り継ぐと言ってもらったまま音沙汰無し。そのまま退任されてしまった
職員の方が忘れたのか、先生に断られたのか、兎に角残念で、意味が無いと分かっていながら学校まで行ってしまった
昔を思い出しながらのr33中馬かんてん街道は楽しかった…
と気持ち良く言いたい所が、さみーんじゃボケェっ🥶いくらなんでもよ。冬山用パンツ履いてジャンバーにネックウォーマーも着けてグリップヒーターまで点けても堪らず道の駅でホットコーヒー買って日光浴びて体温戻さんとやっとれんかった。自宅と比べて標高差300mくらいあるからかぁ。また一つ学びを得ました
さて、お休みもあと2日ー
#朝活
#ぐるっと一周
#おばあちゃん市山岡
-
2024年05月03日
98グー!
今日も今日とて、潮見の森をぐるっと一周
いや違う、今日は多少違う、と言うよりいつものが少し違う
やや登山を嗜む者としては、普段のは一周じゃない、ピストン
でも今日のは潮見の森経由で市之倉通ってバローも行ったから、これはぐるっと一周ですね
はい、どーでも良いですよね。そう、そうなんですが、いつもより少し沢山乗れた喜びがややこじれた表現で出てしまっているんです
面倒な奴でごめんなさい
でも、バイク楽しんでます✌️
早く後輪からの異音を直したい
写っているバイクを選ぶのに罪悪感
#ぐるっと一周