
おかず
三重県 鈴鹿
28歳 3人の子持ちライダー
現所有車は無くレンタルバイクでぼちぼち楽しんでます
SS、ネイキッド、アメリカン ジャンルを問わず好きですが今はSS推し
同じような境遇の方と繋がれたら嬉しいです
#バイク乗りと繋がりたい

AmazonでM1SPROが
¥11499⇨¥8244で売っていたので早速ポチってみた。
初インカム初取り付け少し苦戦したけどなんとか出来た👍
#KAMUI3
#OGKKabuto
#M1SPRO
#インカム
#PHOENIX
関連する投稿
-
09月16日
108グー!
🥵ライダーの皆さんは三連休走りましたか⁉️
猛暑が続くなか走りましたが🫠頭から脱水症状になるじゃないかなというくらい汗だく💦になりました😅
なので、ヘルメットの内装を丸洗い🧺洗濯しました(定期的に)。
皆さんも、たまにメットインナーを洗濯ネットに入れてきれいに洗ってみてください👍
#ヘルメットインナー
#洗濯
#OGKヘルメット
#RT33
#OGKKabuto
#たまに洗って
#ヘルメット枕は
#ダイソーネックピロー -
09月12日
27グー!
M1-Sって安いのに通話は十分すぎるよなー
…でもインカム通話中はナビ音声聞けないんだよなー
って思ってるそこのアナタ!
アナタですよ!
出来るんですよ!!!
M1-Sでインカム通話と同時にスマホ聞き取りが!!
しかも550円で!!!
というわけで画像のようにM1-Sの有線接続にダ◯ソーでかった550円Bluetoothレシーバーを装着することでインカム通話とスマホ(ナビ音声等)の両立が可能になりました!
①スマホと550円Bluetoothレシーバーをペアリングします。(予めM1-Sとスマホの直接ペアリングは切りました)
②M1-S付属の3.5→2.5ピンジャックでM1-Sと550円レシーバーを有線接続します。
(M1-Sの音量+と−を同時に長押しで有線接続からの音声がONになります)
③M1-Sと他のインカム(今回はビーコム6X)と接続します。
これで通話とスマホ音声が両立できました!
あとは短いピンジャックコードに変えてー
タイラップとかでM1-Sと固定かなー
Bluetoothレシーバーは防水じゃないので雨対策もいるなー
ともあれ、我ながら良い発想と結果でニッコニコ♪
(界隈では既にみんな知ってたり、なんか欠点があったりしてね笑)
なお、今回の投稿を参考にお試しになられた方がなんらかの原因で出来ない場合や不具合が発生した場合、それら全てにおいて当方は一切の責任を負いませんのでご承知おき願います。
#インカム
#M1-S
#ナビ 通話 同時
#Bluetooth -
09月10日
25グー!
OGKカブトのジェットタイプのヘルメット購入
初被り走行テスト
頭がとても痛くなりました😭
#マジェスティs
#2りんかん
#OGKKabuto -
Ninja ZX-14
08月30日
337グー!
タンクパットと、インカム交換!!
ここまでカーボンパーツたくさん付けてきたので、タンクパットもおもいきってA-TECHの綾織カーボンタンクパットを付けましたー!うーん。控えめに言っても最高!!
そしてインカム。壊れたわけでもないけど、チームの人数が増えてきたので、Bluetoothではなく、メッシュで繋ごうとなりました。なので迷った挙げ句、SENAの20Sから50Sへ。うーん。音質いいし、メッシュは繋ぐの楽~。何人かは30Jにしてたけど、インカム担当が50Rにしてたから、合わせたかった。
インカムに迷っている方がいたら、Bluetoothと、メッシュ機能、両方を兼ね備えている50Sオススメです♪
9月中旬には第8回POLARIS1泊ツーリングもあるので、少しずつ準備をしていかないと。
そだ。9月20日に箱根のバイパラで#ZX-14R #ZZR1400 #ZX-14のMT がありますが、行く人っていますかー?
#カーボンタンクパット
#A-TECH(エーテック)
#インカム
#SENA50S
#SENA20S
#ZZRミーティング -
08月13日
38グー!
茨城の北浦一之鳥居にて
霞ヶ浦の道の駅たまつくりと北浦の一之鳥居に行ったのを動画にしてみた
#FZ400
#ヤマハ
#yamaha
#yamahaが美しい
#旧車
#珍車
#全塗装
#オールペン
#ミレニアムジェイド
#icon
#iconmotosports
#afgmotosports
#alpinestars
#ogk
#ogkhelmet
#ogkkabuto
#道の駅たまつくり
#霞ヶ浦
#霞ヶ浦大橋
#北浦
#一之鳥居 -
08月12日
118グー!
8/12 今日も雨☔
嫁さんのフルフェイスHJC-C10
被ったら頭痛い問題解決に向けて色々試してみた結果とインカムFODSPORTSのFX7レビュー
スポンジ貼る前は15分程でジワジワ〜と違和感、30分もたたずに痛みがきてたらしいですが(室内でも)
ヘルメット内装外して中に3か所薄めのスポンジ貼る事で良さげな反応になりました
室内ですが1時間被ってても痛くならないそうです
解決できたかも?そのうちタンデムで走って検証します(^^)
それにあわせてインカム移設&交換
今まで使ってたインカムFODSPORTSのFX6
タンデム用として2つ使ってましたが1つが何故か通話不能に
インカム同士の会話だけ出来なくなりました
電話の応対とかナビ音声の聞き取りとか全然普通なんですが…😅
なので同メーカーの新機種FX7購入
赤ヘルに装着
まぁまぁ良い感じです(^^)
けど問題点が1つ
充電ケーブルのC端子、端子カバーの黒い所が若干狭いようで8枚目の純正品じゃないと刺さらない
家の中のC端子ケーブルを色々試してみた結果
9枚目みたいなちょっと先に段がついて細くなってるヤツならOK
10枚目のようなスマホの充電ケーブルだと刺さらなかったです
ケーブルの使い回しがしづらいのは少々面倒くさい😅
インカムとしての性能は良い感じです
ラジオとか音楽聞きながらナビ音声聞けるし便利(^^)
値段もAmazonで1万円程と割と買いやすいし
メーカー違いのペアリングも早かったんで使いやすいですね
充電ケーブル問題さえ気にならないならオススメです(^^)
#ヘルメット頭痛い問題
#HJC
#インカム
#FODSPORTS
#FX7 -
08月12日
46グー!
連休初日にヤフオクで安く買えたミツバの前後ドラレコを自分で取り付け。これで一安心。
試運転のため道の駅までGO!
無事に前後録画されており、GPS付きのドラレコなのでどこを走行したのか地図上にルートされるので面白い。リアカメラはGP見てるようでカッコいい。
そうそう、GSR750の燃費で気がついた事があった。6速で2800回転でドコドコ走るより、6速3500回転くらいで走行する方が燃費が良かったんだよね。なんで?笑
多分、道のせいかな?
今回は200キロ走行してリッター33くらい。しかもレギュラーだから、なんぼ距離走っても気軽に遠出もしやすいね。タンクは17リットル、航続距離500km超えるね。
もともとはGSX-R750をベースに街乗りしやすいセッティングにしたそうな。その辺はわからんけど。これ以上トルクあって馬力あるバイクはたくさんあるけど、こないだたくさん試乗したから公道ではスーパーオーバースペックなのはわかってる。けどなぜか一度は買ってみたい衝動にかられます。すっごいスーパースポーツ系のバイク。
なんでこんな話になったのか?笑
最近なんか飽きてきたのさ。笑
跨ってるときもずっと他のバイクの事を考えて浮気中。。。
というのは、なぜなら
こないだの試乗会で初めて知ったメーカー
DUCATIとAPRILIA
この2つのメーカーのバイクが気になってさ。毎日ヤフオクとGooバイクと睨めっこ。。。
DUCATIって憧れてしまう。APRILIAも惹かれる。
DUCATIのね、1098や1198
あと1199パニガーレなど。
北海道弁だと、なまらかっこいい😎
もう一つ報告
ヘルメット新調しました。
初めてのOGKはカブト
7月に発売されたばかりの新カラーのNIGHTER
それにゴールドのシールド付けました。
バイクに似合ってるな〜。笑
自己満です。はい。
#gsr750 #OGKKabuto #NIGHTER #燃費 #ミツバ #ドラレコ
-
08月03日
30グー!
ガソリンスタンド入場前の歩道前一時停止からの〜エンジンストールで再始動不可となりました。
アクサでロードサービス初めて使ったよーだ。
#CB250Rはいい と思ってたよ
#バイク乗りと繋がりたい
#CB250R
#cb250r
#MC52
#ogk
#ogkkabuto
#geosys