
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050









過去バイクCBR250(MC17)
2009年に、知り合いの自動車やさんから10,000円で譲ってもらいました。
エンジン不動、キャブガビガヒ、フォーク錆だだ漏れ、タンク内は綺麗、負圧コックダメ、ぐらいだったかな。
なんと言っても、レッドゾーンが18,000rpmのエンジン。カムギアの唸りとエキゾーストノート!(最高出力は15,000ppm 45PSなので、回るだけですが)
FZR250と2台所有は当時は厳しかったので、どちらを残すかとなると、並べてみてもわかるけどFZRになりました。CBRがMC19だったら、無茶苦茶悩んだと思います。
その後、体調は良いです。薬の影響で寝れないし、よく目が覚めます。2時間おきぐらいか。睡眠薬飲んでも、こんな感じです。
来週から薬を減らして、11日に再検査。結果次第で、翌週から仕事に復帰しようかと考えています。
リタイア後の生活を疑似体験中ですが、何はなくとも健康が一番なのと、今はこまごまする事があり、体もある程度動かした方が良いからやってますが、何もする事が無くなったら、どうなるか。時間が苦痛でしかない。
毎日バイクに乗って出かけるは出来ないし、いじるにしても限度があるしな。
ポンコツバイクを買って、直しては乗るを繰り返すてのはあるか。
いずれにしても、今後の働き方をじっくり考えないといけない。
#CBR250R
#MC17
関連する投稿
-
CBR250R
13時間前
255グー!
たまには真面目な質問を投稿するHONDA乗りダー🤔です🙇♀️🙏
私と同じCBR250R(MC41)をお持ちのライダー様または「ガソリン添加剤」を使用されているライダー様にご質問です。
不思議体験談なのですが
CBR250Rの「謎のエンスト」についてです。
1. 症状
CBR250R(MC41)に時々起こる「謎のエンスト」については、オーナーの間では比較的よく知られている現象です。
私のCBRも新車で購入してからしばらくして、この現象がたまに発生するようになりました。ちなみにHONDAはリコールにもしていません。
具体的な症状は以下の順に起こります。
1. 停車のためにスロットルを戻し、エンジン回転数が下がる
2. クラッチを切る、またはニュートラルに入れる
3. 一瞬、アイドリングが極端に低くなる
4. その状態でアクセルを開けるとエンストもしくはそのままエンスト
そして再始動の方法としては、次の3つのパターンがあります。
1.通常通りセルを回して再始動する
2.アクセルを少し開けながらセルで再始動する
3.少し時間をおいてから再始動する
私はこのどれかで毎回エンジンをかけ直すことができました。
再始動できれば、その後は問題なく走行可能です。とはいえ、実際にこの現象に遭遇すると、つい焦ってしまいがちですが、まずは安全な場所に停車してとりあえず落ち着きます。
2. 原因について
この現象の原因について、専属の整備士の方に話を聞いたところ、「カーボン噛み」が原因ではないかとのことでした。
具体的には、バルブにカーボン(燃えカスなどの汚れ)が挟まることで、エンジンの圧縮不良が起きてエンストするという仕組みのようです。
3. 対策について
整備士さんに「カーボン噛み」と診断されたあと、私はガソリン添加剤を使用してみました。
その結果、エンストが発生したのは1年間で1回だけでした。それまでは年に2〜3回はありました。
診断前はエンジンがしばらくかからないという状態もありましたのでやはり原因はカーボンで間違いなさそうです。
どうやらこのエンジンは、バルブ周辺の汚れに敏感な性質があるようです。
正確なメカニズムはわかりませんが素人でも手軽にできる、一番簡単で安価な対策は「ガソリン添加剤の使用」だと思いつきました。
4. 同じエンジンを使っている車種について
このエンジンは、CB250FやCRF250、さらに最近のモデルではレブル250などにも採用されています。
これらのモデルは初心者のユーザーも多いため、もしこのようなエンストに遭遇すると、かなり戸惑うことがあるかもしれません。
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
ここで大切なのは、「再始動できないからといって焦らないこと」です。
この症状はたいてい信号待ちのような停車時に発生するため、つい焦ってしまいがちですが、まずは安全な場所に停車してとりあえずは落ち着きましょう。
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
このような同じ現象に悩まれている方がいらっしゃればどのように対策されているか教えてください。
参考にしたいです。
よろしくお願い致します🙇
そこで質問なのですが皆さんガソリン添加剤ってどこの製品を使っていますか?
参考にさせていただきたいのでぜひ教えてくださいませ🙇♀️🙏
参考までにですが添加剤についてバイク王が掲載しているものがありましたので興味のある方はぜひご覧くださいませ。
👇👇👇👇👇👇👇👇
https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/maintenance/additive/
☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️
※コピペはコメント欄からされてください。
#cbr250r
#CBR250R
#CB250F
#CRF250
#レブル250
#添加剤
#ガソリン添加剤
#ワコーズ
#エンスト
-
05月19日
76グー!
2025/05/15 練習ツー
(バイクでGO!)
NO.130 『CBR250RR 3台 162Km』
平日練習ツー今週は木曜日🤗
朝8時出発て集まったのは3台🏍️🏍️🏍️
ドカティ・ニハリ・ニダボです♪
ニハリのヒロちゃんは上下KADOYAさんの皮ツナギで参戦😱
ハングオンばりの素晴らしいホームで走っていました👍
今回は、パパさんのドカティを先導に付いて走りました😊
勉強になります♪
そうこうしてるウチに、あっという間に山桜到着🤗
自分とパパさんは、そのまま帰宅しましたが、ヒロちゃんは、そのままツーリング続行。
仕事前のバイクコンディション維持ツーリング楽しかったです♪
また次回も宜しくお願いします🙇
#モリモア
#練習ツー
#物産センター山桜
#タヌキーズ
#CBR250R
#ドカティ
#CBR250RR -
CBR650R / E-Clutch
05月03日
30グー!
今日は帝釈峡にCBR250Rを譲った友人とツーリング
最高のツーリング日和でした😃
GWでしたが車が少なく快適でした
バーエンドウエイトをウルトラヘビー340gに交換
少し振動を抑えられてるような気がします
#バーエンドウエイト
#CBR250R