
ことりゅう
名古屋市在住の、リターンライダーです。
2025年1月からz900RSに乗り換えました。絶景やグルメを求めて
東海地区をソロメインでトコトコ走ってますので、宜しくお願いします。無言フォロー歓迎!フォロバもさせて頂きます。
気軽にお声がけ宜しくお願いします。







今日は久々の天気回復で、伊豆の河津町の🌸を見に行こうと思い花見ツー🌸のはずが、葉桜ツーとなってしまい、結局伊豆半周ツーになってしまいました。河津町ではバイクでうろうろしただけで桜はほとんど散ってたので写真も撮らずでした😂笑途中道の駅月ヶ瀬できのこそば🍲を頂き、きのこが甘辛く味付けしてあったのでめちゃウマでした!帰りは東伊豆道路から海岸線を走ってるとパラパラ雨粒がシールドに、一雨来そうでしたが、結局来ませんでした!😅伊東辺りで山道に入り、途中大室山近くの桜の里公園で停めてパシャリ!強風🌬️に煽られながら帰って来ました。😃
#河津町
#道の駅月ヶ瀬
#さくらの里
関連する投稿
- 
  
  07月26日 67グー! 涼を求めて、なるべく標高が 
 高い所へ…
 
 椿ラインから登って大観山。
 大観山から伊豆縦貫を経て
 西伊豆スカイライン。
 西伊豆スカイラインから伊豆スカイライン
 っとなるべく標高高い所走りましたが
 下界は劇暑で参りました🙇♂️
 
 #X350
 #椿ライン
 #西伊豆スカイライン
 #伊豆スカイライン
 #道の駅月ヶ瀬
- 
  
  04月18日 43グー! 妙義ふれあいプラザ(温泉)もさくらの里もずっとウズイスの鳴き声が聞こえていて癒されました^_^ 
 でもさくらの里はまだ桜が残っていて綺麗でしたが、慣らしの為に履いてきたレーシングブーツでは結構キツかったです😭
 締めは道の駅うえののみそソフトです✌️
 
 #妙義ふれあいプラザ
 #さくらの里
 #妙義山
 #道の駅うえの
 #道の駅うえのみそソフト
- 
  
  03月02日 76グー! 地元伊豆に住んでありながら、あまり伊豆へ行くのは正直好きではなかった。最近つい思ったのが、十数年前に見たTVアニメ「ちびまる子ちゃん」の河津桜の回を見たのを思い出し、ちょうどこの早咲きの時期だからついつい行きたくなった。 
 
 3/1 (土)
 
 早朝4:45に南箱根を出発、峠の路面凍結を避けるべく海岸沿いを走ろうと、熱海を経由し国道135号を南下、6:15過ぎに富戸からの日の出を眺め、そして7時過ぎに河津桜祭りの駐輪場に到着。すでに隣の駐車場には車が埋っており、早朝から河津川沿いには多くのお客さんが溢れてた。
 
 正直、河津桜まつりは初めて、一応地元なのに😅
 
 3月に入り、やっと春がやってきたと感じさせるように、もう満開🌸
 
 初めての河津桜まつり🌸
 
 
 #静岡県
 #伊豆
 #伊豆半島
 #河津町
 #河津川
 #河津桜
 #河津桜まつり
 #寒桜
 #お花見
 
 
 
- 
  
  2024年06月26日 49グー! 天気が良かったので伊豆へ 
 いつも通り伊豆の踊り子ルート(天城越えを自分が勝手に呼んでるだけです)で下田まで向かいその後西伊豆へ出て西伊豆スカイラインを走った後沼津市街まで出て東京に帰るルートにしようと考えましたが、前に仁科峠で静岡県道59号が気になったので、下田市から婆娑羅峠を越えて松崎町に出てから西伊豆町終点から攻めてみようと思いました。
 前は天城湯ヶ島から県道59号で行った時なかなかの険道だったのでもしや西伊豆町側もかなと思ったら案の定かなりの険道でした笑
 おそらく静岡県の中でもトップクラスの険道なのではと推測しちゃいました…
 その後は仁科峠、風早峠、船原峠を越えて西伊豆スカイラインを走って戸田峠、真城峠を越えて沼津市街に出て新東名で東京に帰りました。
 #静岡県 #伊豆半島 #伊豆 #天城越え #河津町 #下田市 #道の駅開国下田みなと #松崎町 #西伊豆町 #西伊豆 #険道 #静岡県道59号線 #仁科峠 #西伊豆スカイライン #戸田峠 #沼津市 #ゆるキャン #ゆるキャン聖地 #ラブライブ!サンシャイン #triumph #TRIDENT660













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         