
hassy@kyoto
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th








河童ラーメン本舗 枚方店 (豚骨ラーメン)
関西では本場の豚骨ラーメンを味わえる店が少数💦ですが、ここ「河童ラーメン本舗」はなかなかイケています!✨
大阪市中央区千日前にあるラーメン店の支店が枚方市にあるので、久々に枚方店でランチにしました。😊
・河童ラーメン(濃いめ) 880円
・おどろんセット +450円
これに、「替え玉券」がサービスで付きます。👌
麺は店の茹で加減を把握しているので「ハリガネ」👍
では、いただきます。✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
やっぱ本格的な豚骨ラーメンは美味しいですよね。🥹
また来たくなる味です。ご馳走様でしたー。😆
#河童本舗
#河童ラーメン本舗
#豚骨ラーメン
#とんこつらーめん
河童ラーメン本舗 枚方店
大阪府枚方市田口5-11-11
関連する投稿
-
2時間前
41グー!
2025.08.16の朝活 その2
美味しいサンドイッチを食べた後は、帰路に向かいます😊
来た道をそのまま戻った方が早いのですが、それだと開けた所ばかり走るので暑い🥵
なので一旦北上し、山間を縫って走るルートを選択します😆
山﨑から西へ向け佐用町へ。
佐用からR179で美作へ向かうのですが、途中で山越えして岡山国際サーキットのすぐそばへ抜けます😊
いつものポイントで休憩して、ここから大芦高原を通って帰宅するコースです✨
大芦高原を降りるまでは、日陰も多くあまり暑くないルートなので、よく使うコースです😆
大芦高原を降りたら酷暑なので、出来るだけ早く帰りたいのですが、ちょうどお昼と重なる事もあって、ついでにお昼を食べて帰る事にしました😆
訪れたのは#くわん屋エボリューション さん。
このお店も、家から10分圏内なので、#ラーメン 食べてあっちっちになっても大丈夫🤣
#豚骨ラーメン のお店なので、素直に豚骨の「くわんやラーメン」をバリカタでオーダー✨
少し頂いてから、ニンニクと紅生姜を投入して1杯目終了👍
替え玉頼んでラーメンダシと高菜を突入、少しピリ辛に味変して2杯目を頂いて終了です😊
久しぶりにこの店の豚骨ラーメン食べたけど、うまくてスープまで完食しました✨
ラーメン食べて汗だくになった身体に鞭打って無事帰宅😆
今回も200kmほど走りました🏍️💨
おしまい -
07月17日
114グー!
今日のランチはカッパラーメン🍜
٩( 'ω' )و
それにしても、雨ヒドー☔😰
週末ツーリング行けるのか!?
#河童ラーメン本舗
#バイク無し申し訳ない
#モトクルラーメン部 -
05月11日
93グー!
今日のお昼ご飯😃
1年半振りに、こちらのお店へ伺いました😊
#くわん屋エボリューション さんです🍜
自宅近所の#豚骨ラーメン のお店ですが、近いから逆に行く機会がなく、久しぶりの訪問でした😃
久しぶりに食べましたが、以前より少しマイルドになった感じが…🤔
以前は豚骨臭バリバリの、濃厚スープだったんですが、少し薄くなった感じがしました💦
それでも結構濃いですけどね😅
その後は嫁さんの買い物に付き合って、家に帰った途端に雨がポツポツと…😱
ギリギリセーフで濡れずに済みました😆