
ルーク【Luke★】
47都道府県はすべてバイクで走りました
日本16極制覇
近畿圏の国道府県道(主要地方道、一般府県道)走破
近畿道の駅2023時点でコンプリート
以下202406加筆
【バイク歴】
46年になります。
【過去のバイク】
パルディンでスタートして以来、49台です。
【走行距離】
おおよそ70万キロになります。
【バイクウェア】
ゴールドウィン、RSタイチ、ヘンリービギンズ
【アクセサリー】
デイトナ(インカム)
GIVI(バッグ、ケース)
【バイク以外の興味】
スバル、キャノン(業務)、オリンパス(プライベート)、リーバイス、ディキーズ、ナイキ





ルークのお城めぐり round 2
20231118 GSX-S125 ×大阪城
昭和のルーク、東京タワー、富士山、大阪城
は三種の神器みたいなもの。
しかし大阪城とバイクは無理がある
何故か?
大阪城公園は105ヘクタール
外周にはツインタワー、大阪城ホール、博物館があり
おいそれと近づくことは困難を極める。
進入路はバイク禁止の立て札がズラリ
違法行為をすれば可能だが、それができないところが辛い
難攻不落の城とはこの事か!
令和の時代にも攻め落とせず。
事前にモトクル作品も観たが
いろいろと無理があるスポットだ。
しかし盲点がある。
京橋口からの二車線道路なら何とか寄り付ける
と、言っても200メートルはある。
あとは第二寝屋川の橋梁上か?
コロナ禍ならいざ知らず、これだけの観光客であれば問題がある。
広角レンズで収めて、アングルを考える
城をA
バイクをB
カメラをC
とした場合、一直線になって写真が成立するが、バイクの位置はタイトになる。
向きを変えるくらいしか芸がない
と、いうわけで、こんな写真になった。
この道路、交通量が多く赤信号で車道で連写
ポリスの多い地域であり無理は禁物。
次回の要検討案件として、天候が悪いので、
滞在10分で次のラウンドへ移動
#バイクのお城
#大阪城
関連する投稿
-
Z900RS
2024年10月05日
44グー!
大阪城まで
久々ナイツー🏯✨
ジャンバー着て
ちょうどいい感じ…
#バイクのある風景
#大阪城
#Kawasaki
#z900rs
#イエローボールエィディション
#2024年特別仕様車
-
2024年03月27日
99グー!
大阪城公園
有休消化✨で今日はお休みです。👍
堺市で用事を済まし、久々に大坂城へ登城しようと思ったら、平日のなか凄い数💦の観光客です。😅
外国からの観光客も多く、超長い行列なのでもう今回は天守閣を諦めました。🥲
ゆったりと公園内で城や天守閣を眺めていると、天守閣入り口の近くに豊臣時代の石垣を展示する建築中の建屋を見つけました。✨
大坂夏の陣により豊臣時代の大坂城は焼け落ち、その後取り壊しとなったのですが、その後に徳川家が建造したのが現在の大坂城の位置なのです。
更にその後、「大阪城」と呼ばれるようになり、その一帯も「大阪城公園」と呼称されることになりました。何とも複雑な歴史があるものです。🤔
最近になり地中から見つかった本来の大坂城の石垣は、令和7年春に一般公開らしいです。
城好きなこの私、実に楽しみです。😊
---
バイクは「森ノ宮」駐車場入り口の脇にあるバイク専用通路から進入して駐車できます。
何と、無料❗️🤣
「ロードトレイン」(片道400円)に乗ると、大坂城までラクに移動できます‼️
#大坂城
#大阪城
#大阪城公園 -
2024年03月08日
26グー!
3/8は「国際女性デー」。大阪城天守閣がそのシンボルであるミモザの花の色、黄色にライトアップされていました。
#rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#関西ツーリング#大阪ツーリング#ツーリング#大阪城#天守閣#新鴫野橋#京橋#極楽橋#大阪ビジネスパーク#国際女性デー#国際女性の日#ミモザ#大阪城#黄色い大阪城#黄色#ライトアップ -
2023年12月16日
23グー!
バイクは写ってませんが。
夜の大阪城に初めて行ってみた。
天守の虎が輝いてるねぇ〜😁
阪神タイガースという名前は大阪城の虎が由来なんだとか。
それにしても今夜はすごく寒いのに結構人居るね。
秀吉といえば刀狩り、僕のKATANAは狩らんといてな。
#GSX-S1000S KATANA
#大阪城 -
2023年12月01日
34グー!
またまた、大阪城の色変です!
12/1は1988年にWHO(世界保健機関)が制定した「世界エイズデー」。世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。大阪城天守閣もそのシンボルである「レッドリボン」の赤色にライトアップされていました。
#rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#関西ツーリング#大阪ツーリング#ツーリング#大阪城#天守閣#新鴫野橋#OBP#大阪ビジネスパーク#世界エイズデー#レッドリボン#大阪城#赤い大阪城#WHO#世界保健機関