SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(SAT+XSR155のレビュー 1年ちょい乗っ)
  • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

    XSR155のレビュー

    1年ちょい乗った後の個人的なレビューです。
    長いのでお暇な時にどうぞ☺️



    ●スタイル、デザイン ★★★★
    これはとても良くできています。
    水平基調でボリュームのあるタンク。
    タックロールシートでクラシカルにしつつ、ライト系はLEDで今風でシンメトリー、アルミのヘッドライトステーなど質感もバッチリ。
    カスタムの幅が広くてベーシカルなスタイル。
    僕はカーデザイナーの仕事もしていましたが、デザイナー目線で見てもかなり秀逸なデザインと言えます。
    カミさんに薦めたのは、まずこのデザインの良さがあったからです。

    大変素晴らしい👏


    ●ポジション ★
    これについては三大問題で取り上げた通りです。
    コンセプトのために犠牲になったと考えています。
    足元は問題ないですが、ハンドルはとても問題ありです。
    運転姿勢も悪くなるし、手のひらが痛くなるのもいただけない。
    ただ、腕を広げて乗っているライダーの見た目はとてもカッコ良い。都会的👍

    ライダーにはシンドイ😅


    ●エンジン ★★★★★
    このエンジンは大変素晴らしい。
    まず燃費。普通に55km/Lぐらいは走ります😳
    それでいて可変バルブが付いていて、もっさりしません。
    もちろん155ですから、強烈に加速などしません。気付くとスルスルっと速度がのっていく感じです。
    高回転の伸びがあって、非力でもとても気持ち良く回して楽しむエンジンです。
    その割に低回転のトルクはちゃんとあるのでクラッチミートに神経を使うことはないです。
    このエンジンは、スクーターからスポーツバイクまで幅広く搭載されていて、ヤマハのベストセラーエンジンの一つと言えるでしょう!

    小さな名機♪


    ●クラッチ ★★★★
    アシストスリッパークラッチ搭載なので、とても軽くて扱いやすいです。SRXと比べたら、クラッチのリターンスプリングがないのかと思ったほどです😆


    ●ブレーキ ★★★
    普通です。特徴ないです。
    リニアで素直。パットの減りが早いので柔らかくて良く効く感じです。


    ●ハンドリング ★★★★
    とてもナチュラルです。
    ホイールベースが短いので旋回は小さくできるし、向き変えも自由度が高いです。
    倒し込んだ時の安定感は高く、スポーツバイクのR15譲りのフレームがベースなので見た目以上にスポーティにも走れます。また、ハンドルへの入力操作に対しても素直で自由度が高いので、色々遊べちゃいます😆


    ●フレーム、剛性 ★★★★
    そもそもスポーツバイク用のフレームなので、剛性感も高く、不安定さがない。マスの集中化などとても良く設計されており、それが押し歩きの軽さや、跨った時の軽さにつながって、134kgを感じさせないのは驚きに値します。
    体感的には100kgぐらいと思ってしまいます。
    スイングアームがただの角材じゃ無いから、そのおかげでとっても質感が高く見えます。

    鉄フレームなのに軽くて素晴らしい♪


    ●サスペンション ★
    硬い。
    四大問題としたいぐらい硬い。
    アジアでは3人も4人も乗るのは良くある光景。二人乗りも日常なんです。
    だから、それを考慮しているのかもしれませんし、サスペンションはR15と部品の品番が異なるので、きっとR15は一人乗り想定ではないかと思ってます😆
    でも、マルチリンク式なので、サスペンション交換で化けるでしょう。
    しかし、純製はとにかく硬い。
    段差の突き上げは全然いなせず腰にきます⚡️

    あ、痛っ⚡️


    ●シート ★
    硬い。
    三大問題にした通りとても硬い。
    でも見た目はとてもオサレ🙆
    しかも安いし、かっこいい😎
    だが、しかし!硬い。
    寒いともっと硬い。


    ●足つき性 ✖︎
    悪いです😑
    三大問題にしたほど悪いです。
    こんなライトに乗りたいバイクにしては気軽さを損ねるほど高いです。
    身長が170cm以上あれば、なんとかなりますが、それ以下になると結構厳しい高さです。
    そこで、ローダウンプレートに交換するのがお勧めですが、もちろんバンク角は多少減るのでそこはトレードオフです。


    ●高速走行 ★★
    120km/h区間は問題なく走れますが疲れます。Youtubeなどで振動が出るなどとお話しされている方もおりましたが、僕のは全然出ないです👍
    ビシッと走りますし、不安定感は少ないです👍
    ただし、巡航するのは振動が強く回転数が高くて正直シンドイから、80-100km/hがいいぐらいで流すのがベストでしょう。
    VVA使いすぎると燃費は悪化して40km/L台に入ります😅


    ●メーター ★★★★
    機能的で見やすくてなかなかオサレで良いです。時計表示に、燃料計、トリップ2つ、ギアポジションなど今風で良いです。下手にオフセットしないで真ん中に配置なのも好印象。アナログ風デジタルなタコメーターなのはとても良いデザインです⭕️
    実速度より1割マシの表示は慣れないと高速道路で遅すぎちゃうかもしれません。


    ●ヘッドライト ★★
    暗いです。
    山道ではかなーりくらいです。
    心許ないです。
    街乗り用のLEDライトと言えるでしょう。
    デザイン素敵なのに交換不可能な事が残念です🫤


    ●ハンドルロック ★
    何故か目一杯切ると使えない。
    ちょっと戻すと使えるのはどんな理由なんだろうか?
    設計初期は成立フォークだったからなのか?わからないけど、やや使いづらいです🫤


    ●サイドスタンドスイッチ ✖︎
    これが無くてとても不便です。
    走り出して気づく事があり、とても危ないです⚠️
    教習所で習ったが如く、まずスタンド払いましょうと言う様な気遣いが必要です。
    シートが高く足つき悪いので、サイドスタンド払ってから乗ると立ちごけしやすいから、より難儀です。
    後付けにはフレーム加工しなきゃ無理そう。
    設計初期から全く設定は無しだったような感じがします。
    せめて取り付け用の穴とかあれば良いのですけどね残念です🫤


    ●価格 ★★★
    125よりも安かったです。ABSがない事からして当然ですが、本国の値段で円安前なら30万円程度だったと思います。それでもアジア圏での所得からしたら高級外国産バイク扱いでベトナムでは2、3回見かける程度でした。

    為替って一体なんだー⁉️


    ●生産国
    タイとインドネシアの二拠点で全世界分を市場毎に担当して生産している様です。
    僕のはタイ製でした。
    インドネシア製はフロントにナンバーステーがついています。
    またラジエターが黒なのはタイでシルバーはインドネシアのようです。
    国内導入のXSR125はインドネシア製ですからラジエターはシルバーなんですね。
    EU圏にもXSR125を出荷していますが、そちらはラジエターが黒いのでタイ製っぽいですね。
    それだとスポークホイール仕様はこれからも日本に入ってこない??🤔
    気になるオプションなので是非日本仕様にスポーク追加してほしいものです。


    ●XSR125との違い。
    ABSが標準でついてきます‼️🎉
    サイドスタンドスイッチが付いてます‼️🎉
    (パーツリストで確認)

    その他パーツリスト睨めっこして確認したら、
    ブレーキ周り、マスターシリンダ、ピストン、シリンダー辺りの部品は異なりますが、かなりの部品が共通ですから、国内で修理用の部品調達に困ることは少なそうです☺️

    生産国の違いでボルトなどは微妙に品番が異なることがありますが、取付け回りのねじやボルトなどは品番が異なってもほとんど共通で使用できそうです。
    もちろんエンジンを分解すればさすがに足りないものが多いので、そこだけ要注意です。

    電装系はかなり違いがあり、レギュレータやECUなども品番が異なりますのでこちらも要確認です。
    灯火類は共通ですね👍

    カスタム流用に関してはまず問題ないでしょう。
    エンジン回りのカスタムは流用が難しいと思いますが、それ以外の外装系に関してはほぼほぼ問題ないでしょう。


    ●まとめ

    軽い‼️←125も共通
    オサレ‼️←125も共通
    質感高い‼️←125も共通
    気軽で楽しい‼️←125も共通
    高速道路も乗れる‼️これだけ違うかな😆

    軽くて一日中走っても疲れにくい。
    思わず遠回りしたくなるそんな感じのバイクです☺️


    うちでの愛称は「ぺけこ」☺️



    写真は今年カミさんが撮ったものです。

    最後までお読みいただいた方、
    ありがとうございました🙇


    #XSR155
    #XSR155カスタム
    #XSR125
    #XSR125カスタム
    #THESIMPLE
    #バイクレビュー



    関連する投稿

    • よだきんぼ・ライダーさんが投稿したツーリング情報

      8時間前

      25グー!

      尾鈴山湧水で水をもらって西都市でラーメンを頂いてみた。
      今日はいつものうまかっちゃんではなくてマルタイ棒ラーメンに焼豚・ネギ・煮卵のトッピング、そしてデザートはチーズ饅頭。
      のんびりした中でラジオ聴きながらもっとゆっくりしたかったけど午後からのmotoGP、やっぱり録画よりも生で見たかったので帰宅してTV観戦。

      #川南町
      #西都市
      #XSR155 
      #XSR155Japan
      #宮崎ツーリング
      #宮崎ライダー
      #宮崎バイク
      #ラーツー

    • kamajinさんが投稿したツーリング情報

      18時間前

      38グー!

      今日の朝活は燃える朝焼けから
      目的地はゆるぎの丘まで。

      朝焼けの下は逗子辺り。

      #xsr155
      #朝活
      #朝焼け

    • うんだっちょさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      10月18日

      38グー!

      本日は、Rider's CAFE グランプリさんまでツーリング

      総移動距離329km
      冬装備で行って正解 道中寒かったです。
      (寒がりです)
      行きは、20号→清里→小海方面から
      帰りは、白樺湖方面から17号→20号
      お疲れ様でした。

      #XSR155

    • やまさんさんが投稿したツーリング情報

      10月16日

      128グー!

      純金ソフトクリーム🍦

      インパクト大、純金ソフトクリーム🍦
      成金になった気分です😎

      西伊豆ツーリングのお供にぜひ(笑)


      #純金モリモリソフトクリーム
      #土肥金山
      #XSR155

    • やまさんさんが投稿したツーリング情報

      10月15日

      140グー!

      沼津港で海鮮丼♪

      沼津港へ行ってきました🏍️
      朝早すぎたため、五竜の滝で少し時間を潰した後に沼津港へ🐟️

      迷いに迷ったあげく、生桜えび生しらす丼を食べました。
      美味しかった〜😋

      #XSR155
      #五竜の滝
      #沼津港

    • Pminopさんが投稿したバイクライフ

      10月13日

      21グー!

      どうしようか迷っていましたが、購入しました
      やっぱり知らない所へ行く際に地図があると助かります。これまではスマホをポケットに入れて
      イヤホンで音声だけ聞いてナビ利用していましたが、地図が見えていると現在どの辺りにいるかとかよく解って安心感があります。
      バイクで行きたい所も一杯あるし。
      必要な時だけ使えれば良いので普段は本体は取外しておけば目立たなくて良い感じです。
      寒くなる前にあちこち行ってみよ

      #XSR125

    • どんぱっちさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      10月13日

      30グー!

      タイヤ皮剥き仕上げに、ホーム峠を2往復💨
      登りだけぶん回して突っ込んでみた♪
      やっぱ撫で肩のスポーツタイヤはコーナーのグリップ感違いますなぁ♪
      ビビりながらも切り込んだつもりやったけど、端まではいけてないのね…
      でもまぁこんなもんで上等でっしゃろ♪

      #XSR155
      #バイクのある風景
      #DIABLOrosso3

    • よだきんぼ・ライダーさんが投稿したツーリング情報

      10月12日

      28グー!

      上海ラーメンさんでお腹を満たしたあとフェニックスリーグ観戦のはずが到着したと同時にグランドコンディション不良のため試合中止のアナウンス!……急遽サイン会や屋内練習場の見学会に…仕方ない。
      リーグ期間内にまた来れるか?
      復活を目指す選手、苦手を克服する選手、チャンスを得て活躍の場を求める若手選手、さまざまな想いを持って挑み来季の勝利を手にしてほしい。来季の優勝を切に願う。
      しかし想定以上に暑くてまいった。一応冷感シートを持参してて助かったけどそれでも暑くて去年の夏以来振りのROUTE220さんに寄ってクールダウン。

      #カープ
      #CARP
      #広島東洋カープ
      #フェニックスリーグ
      #XSR155
      #XSR155Japan
      #日南市
      #宮崎ツーリング
      #宮崎ライダー
      #宮崎バイク

    • やまさんさんが投稿したツーリング情報

      10月12日

      107グー!

      龍勢祭り🚀

      秩父の龍勢祭りを見に行ってきました🏍️
      アニメ「あの花」にも登場してて、ずっと気になっていたお祭りです。

      手作りロケットを飛ばすお祭りなんですけど、手作りなので失敗することも多々あり。
      でもそれがまた良かったりで、15分間隔で次々飛ばしていきます🚀

      出店も出ていて、皆さん飲んで食べて〜って感じで楽しんでいました😊🍺(笑)


      #XSR155
      #龍勢祭り

    バイク買取相場