
ケイ
▼所有車種
-
- Ninja 250
モトクルのバイク向けのSNSあるとは思ってなかった
使い方はまだ慣れて無いですがよろしくお願いします
【車歴】
・NSR250R (MC21)
・CBR400RR (NC29)
25年ぶりリターン
・2021.04 GROM (JC92) 8,600km 走行
・2022.08 Ninja 250 (EX250P) 28,400km 走行
・2024.03 Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition










九州ツーリング3日目
#雲仙
#仁田峠第二展望台
#天草
#鹿児島
#城山展望台
#指宿
#長崎鼻
本日は鹿児島で泊まり、残りのスポットである桜島や佐多岬寄ってから宮崎方面へ
関連する投稿
-
04月30日
312グー!
追加の観光スポット
鹿児島市内に来たら必ず訪れていただきたいスポット‼️
#城山展望台 と #照国神社 です。
城山展望台からの鹿児島市内の眺めは絶景です‼️ビル群の向こう側には雄大な桜島がそびえ立ち圧巻です❣️
また照国神社は島津家28代当主 11代藩主 島津斉彬(しまづなりあきら)御祭神の島津斉彬公は文化6年(1809)御出生、嘉永4(1851)43歳で薩摩藩・藩主を襲封され、安政5年(1858)薨去されるまで僅か7ヶ年間の治世でありました。
その間の御事績は藩内のみならず日本国にとっても広く大きく数々のものを残され、生前の御遺徳を慕い崇敬の念を寄せる万民の願いにより神社設立の運動が起り、文久2(1862)鶴丸城の西域である南泉院の郭内に社地を選定し、仝3年(1863)5月11日勅命によって照國大明神の神号を授けられ一社を創建されました。
翌元治元年(1864)社殿竣工、照國神社と称し、明治6(1873)県社に、仝15年(1882)別格官幣社に列格し、仝34年1901)正一位を賜り、今日では、鹿児島の総氏神様として、多くの人々に崇敬されています。
西郷隆盛ともゆかりが深いですからね‼️
歴史が好きな方には良いかも❣️
-
04月18日
129グー!
旅の記録⑧ 大分県豊後高田市
豊後高田市に到着して、辺り一面に鮮やかな黄色い菜の花畑を見渡すことができる『長崎鼻展望台』から、菜の花畑とその奥に観える海を撮影。
その先にある『粟嶋公園』を降りた場所にある海のすぐ側に建てられた社『粟嶋社』と海を写真に納めた後、公園内にあるカフェで『桃ソフト』とホットコーヒーをいただきながら休憩。
その後は、『恋叶♥ゆうひテラス』に立ち寄り、海岸に立つ どこでもドアと一緒に『真玉海岸』を撮影し、宇佐方面に向かうため再び走り出しました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#大分県
#豊後高田市
#長崎鼻
#菜の花畑
#粟嶋公園
#粟嶋社
#真玉海岸
#どこでもドア
#空と海
-
04月15日
48グー!
鹿児島市内から指宿に向かう最中、いつもロケットみたいなのが丘の上にある…とずっと思いながら突き詰める事無く過ごしていました。リターンライダーになってから“近くに行きたい“とか“ロケットを背景にしてバイクの画像を撮りたい“と感じる様になり、今日行ってみました。なかなかロケットの近くにバイクを置いてという訳にはいかなかったけど。このロケットは1989年サザンピア21の会場にあったアレだった。実は昔々友達と一緒に行ったな、久々の再会?
#gb250
#gb250クラブマン
#黄色タンク
#赤タンク
#黒タンクラッパライン
#ヨンフォアもどき
#バブもどき
#ダイシュウ管
#シャオモータース
#鹿児島
#ロケット広場
#バイクのある風景 -
04月13日
65グー!
桜が散る前に。
ソフトクリームを食べたいから。
地元周辺をブルルン。
タンクの面がとても好き。
やっぱ海はいいね。
堤防を行けるとこまで行ったら、
行き止まりもいいね。
桜も何とか咲いてたし。
風も気持ちよかった。
ガレージでバイクを磨く時間もいいね!
ガンガンバイク乗ろう。
#鹿児島
#鹿児島ライダー
#堤防
#ライダーと繋がりたい
#バイクのある風景
#harleydavidson
#バイクガレージ
#ガレージ建築
-
04月11日
71グー!
生まれも育ちも九州の大分県
本日、念願の佐多岬
初めての鹿児島上陸…笑
ゲストハウスの近くの銭湯に
風間さんのTWを展示してた
北極とか行かんけど笑
#九州
#鹿児島
#佐多岬
#バイクのある日々
#ガレージのある日々