
錦昇 山崎
訪問ありがとうございます♪
"山崎錦昇”です。
歌うバイカー
恋の講釈師
京都の六弦弾き語りBLUES MEN
BLUES界では、まだまだ若手(ー ー;)
相棒に選んだのは、BMW R18 Roctane
BMWらしい1923年からの伝統的フォルムを主張するドデカいボクサーツインエンジン。
もしかしたらRoctaneは私にとっては最後のバイクかもしれません。
男の浪漫は女の不満と言いますが
常に浪漫を求めて最後まで走り続けたいものです。




#ウォールアート
HAPPYのウォールアートで記念撮影も3台目となりました。
ウォールアートも経年劣化で色褪せてますなぁ🤔
#ハスクバーナ
#SVARTPILEN401
#ロイヤルエンフィルド
#ロイヤルエンフィールドクラシック350
関連する投稿
-
05月01日
124グー!
4/20
岐阜県安八郡安八町
ロームカウチ壁画
LETHAL WEAPON/リーサルウェポン
2年前の秋に
@135271 さん
@79204 さん
@113592 さん
@80117 さん
と岐阜ツーリングした時に少し周った
安八町に有るロームカウチの壁画巡り。
2年前は少しだけ巡ったので今回は行ってない壁画
巡り😊
ロームカウチさんは岐阜県安八町出身の
ストリートアーティストです。
6箇所程壁画巡りしたんで、
ずっと壁画ばかりの投稿もあれなんで
他のマイナースポット投稿しながらまた
ぼちぼち投稿します😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #フォトスポット #モトクル広報部 #壁画アート #ウォールアート #ロームカウチ #安八町 #岐阜県 #岐阜ツーリング #岐阜 #リーサルウェポン #下道ライダー #下道ツーリング
-
04月30日
195グー!
初ナイツー(熊本市~大牟田市)
金曜日の夜、20代4人、40代1人、50代1人の計6人(2輪4台、3輪1台、4輪1台)でナイツーへ🏍️🚗💨
21時スタートで、片道約1時間半の道のりでしたが、ここのところ暖かい日が続いてたし、阿蘇方面ではないので、そんなに寒くないだろうと油断してたところ、途中から気温が一桁に・・・😱
私より更に油断していた若者の1人は、途中で寒さに耐えきれず、トライアルでアウターを購入😅
気持ちのいい快適なナイツーには、ちょっと早かったかな😓
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#マスツー
#ナイツー
#ナイトツーリング
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部 -
VITPILEN 401
04月22日
49グー!
穴場スポット開拓
とあるXSR700乗りの方に撮っていただきました。
#vitpilen401 #ハスクバーナ #ruroc -
04月19日
192グー!
@20947 さんの匂いを辿って
メロンさんが投稿されていた面白看板を発見💡
特に変わった自販機とかがあるわけでもなく、綺麗な桜の下にひっそりと掲げられていました🌸
その後はカラフルなバンズのハンバーガー屋さん、#ハピネスバーガー で小腹を満たし、世界最大級の梵鐘「飛龍の鐘」のある玉名市の#蓮華院誕生寺奥之院 へ🔔
「世界一」ではなく、「世界最大級」って言ってるってことは、どっかにもっとデカいのがあるんだろうけど、よくわかんなかったので割愛😓
ここには大梵鐘目当てに来てみましたが、五重塔や大仏さんのほか、お菓子とかとコラボした線香やポテチ専用のお箸が売ってたり、アニメ風ソフトクリームやらお寺なのに「神社エール」やらと、結構ネタが盛りだくさんのお寺でした😊
帰りに玉名ラーメン「#麺の小やま 」で晩飯完了🍜
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#ソロツー
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
-
04月17日
105グー!
4/6
大阪マイナースポット巡り
淀壁
Lauren YS(ローレン ワイエス)
ロサンゼルスを拠点に世界中の壁画フェスティバルに参加するミューラリスト"LAUREN YS"による作品。自身がLGBTに当てはまらない性的マイノリティ"クィア"であることから、"女武芸者"をテーマに女性同士の同性愛を自らのコミュニティ/多様性のために表現した。まるで色鉛筆を塗り重ねるかのような下書きなしの巧みなスプレースキルで、通行人の人気者となり老若男女が彼女の表現に魅入っていた。淀壁初の外国人アーティストである
この壁画、
実は前回投稿した淀壁のグラビティフリーの有る
同じ建物。
逆側の建物の面にグラビティフリーが有る。
ただ帰ってから気付いたけど、
同じ建物に2つの壁画じゃなく実は3つあった💦
写真②の横の折れ曲がりの建物の小さい面に
もう一つあったの帰ってから気づいた😅
ガスマスク風の壁画
Doragon76(ドラゴンナナロク)
ニューヨークを拠点に、壁画やライブペイントで活躍する日本人アーティスト"DRAGON76"による壁画。氏の得意とする未来的な甲冑やマスクをつけたサムライの兜には13のタイポグラフィが光る。スプレーとブラシを併用した、解像度の高い緻密な描き込みは世界の壁画サーキットの第一線で活躍する圧巻の実力を感じさせる
だそうです。
今回周った淀壁は以上😊
他にも周りたかったけど時間の都合で断念。
淀壁巡りしてたけど、
次の壁画まで6分とか割と密集してるから、
着いては写真撮ってまた乗って移動て忙しなかった😂
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #フォトスポット #モトクル広報部 #ウォールアート #壁画 #淀壁 #淀壁ウォールアートプロジェクト #十三 #大阪 #大阪ツーリング #大阪府 #下道ライダー #下道ツーリング -
04月15日
199グー!
南阿蘇村震災遺構「阿蘇大橋」(残った橋桁等)
最大震度7を2度観測した熊本地震から9年。
揺れと山の崩壊によって崩落した#阿蘇大橋 ですが、橋桁の一部が谷の中腹に引っ掛かったままになっていました。
近くには、「#熊本地震震災ミュージアムKIOKU 」が建てられ、#ロビン像 もそこに(開館時間外には見られないので要注意)⚠️
新しく架けられた#新阿蘇大橋 は、阿蘇への入口として多くの車やライダーが利用中🙂
#バイクのある風景
#BMW
#ハスクバーナ
#震災遺構
#中型外車倶楽部
#モトクル広報部 -
04月14日
142グー!
4/6
大阪マイナースポット巡り
淀壁
Gravityfree(グラビティフリー)
東京を拠点に、音楽フェスなどのライブペイントを中心に活躍するdjow(デジョー)と8g(エイジ)による2人組ペインター "Gravityfree"。安住の地を求めて旅をする鬼のカップルが辿り着いたのは、赤い絨毯のある楽園。そして二人が手にするのは淀川区の花"パンジー"である。丁寧に塗り込められたドラマチックな陰影表現と、遠景への奥行きが重厚な没入感を誘う。
行く道中がスマホナビで向かったら、
途中の道が車両通行禁止の歩行者天国💦
大きく迂回して目的地に到着😅
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #モトクル広報部 #ウォールアート #壁画 #淀壁 #淀壁ウォールアートプロジェクト #十三 #大阪 #大阪ツーリング #大阪府 #下道ライダー #下道ツーリング
-
04月11日
207グー!
はるかぜスタンプラリー
5町村10ヵ所のスポットを巡ってスタンプを集めるラリー・・・って思ってたら、3町村巡ってスタンプ集めればOKってものでした。
でもせっかくなので、5町村各1ヵ所ずつ巡って無事完了。
1~2枚目:#俵山交流館萌の里
スタンプはなく、投函場所
駐車場の片隅には、ワンピースの#ナミ像
3枚目:#らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 (西原村)
スタンプは500円払って入る園内にあるが、押すだけならと入れてもらう
4~7枚目:#鳥の小塚公園 (南阿蘇村)
鳥居や手水所もあり神社のようだが、社殿は無く展望所と石の祠にお地蔵さんのみ
展望所からは、「免の石」と呼ばれる岩のすき間に挟まって落ちない石が見えていたが、熊本地震の際に落ちてしまったとのこと
ただ、石の落ちた岩のすき間が猫のシルエットに見えるとのことで、話題のスポットに
トレッキングルートで行けるみたいなので、元気な時に行ってみることに
8~9枚目:#御船街なかギャラリー (御船町)
1802年建築の大型町家を改装したイベントギャラリー
近くの建物の屋根には、何故か恐竜が...🦖
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#中型外車倶楽部
#モトクル広報部
#ソロツー
#スタンプラリー
-
04月11日
131グー!
4/6
大阪マイナースポット巡り
淀壁
写真①Nychos(ナイチョス)
オーストリア出身、ロサンゼルスを拠点に世界中で活躍する壁画界の巨匠"Nychos"による作品。解剖学の知識と圧倒的画力に基づいた、人体や動物・キャラクターの内部を分割や透過させて描く奇抜なスタイルが特徴的なアーティスト。北斎などの日本の絵師の影響も多分に受けており、寿司を食うサムライをモチーフにしたシャッター壁画を数時間で十三駅前に誕生させた。ちなみにNychosはLauren YSの師匠にあたる。
写真②
NUT(ナット)
北京を拠点にする若きグラフィティ・アーティスト"NUT"は、美しいユキヒョウを描いた。架空の光源を複数セッティングして独自の解釈で差し込むハイライトが、彼の陶器のような質感で唯一無二のスタイルを創出する。ちなみに英語でCHINAには陶磁器、JAPANには漆器の意味があり、中国から来た彼のアイデンティティと絶妙にリンクして表現の深みが増している。
写真③
SUIKO(スイコ)
広島を拠点に世界各地で巨大な壁画を残すグラフィティ・アーティスト"SUIKO"による作品。スピーカーをモチーフにした正円の連続体は、中心に楔を打ちロープによる円周運動で描いている。緻密な図面と採寸により導き出されたリズミカルな構図と原色のバランスが心地よい抽象表現壁画。
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #フォトスポット #モトクル広報部 #ウォールアート #壁画 #淀壁 #淀壁ウォールアートプロジェクト #十三 #大阪 #大阪ツーリング #大阪府 #下道ライダー #下道ツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい