ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ルーク【Luke★】+20230717 sideB みんな大)
  • ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報
    ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報

    20230717 sideB

    みんな大好き!恐竜をテーマにした道の駅

    その名も
    恐竜渓谷かつやま

    壁面の恐竜は粋ですが、初代ウルトラマン世代以外はどうなんでしょう?

    物販も恐竜ばかりでコレクターはトラックで買い付けるかも?

    禅の里から20分ほどで着きますが、嗜好の落差が激しいです(笑)

    #道の駅恐竜渓谷かつやま

    関連する投稿

    • 輪次郎さんが投稿したツーリング情報

      05月01日

      207グー!

      おはようございます☀️輪次郎です(* 'ᵕ' )☆

      4月最終日…久しぶりに嫁ちゃんとの休みが合ったので、ランデブーと洒落こみました笑(*´∀`)ノ

      行先は…嫁ちゃんが行きたい!と所望した福井県勝山の「ホワイトザウルス」(オブジェ)🦖
      日帰りなので…朝7時に出発して、名古屋高速▶︎名神高速▶︎北陸自動車道▶︎中部縦貫自動車道…休憩を取りながら11時頃に、道の駅恐竜渓谷かつやまに到着🦖

      写真2枚目▶︎道の駅屋内外に恐竜をモチーフ…いや、恐竜が居ます笑😳…建物の壁も見方で変わる楽しい工夫もありました!

      写真3枚目、4枚目▶︎「ホワイトザウルス」到着!
      …広場にドーーーンと鎮座するT-REXがカッコ良い😎
      とりあえず、食べられてみました(°口°๑)

      ここで嫁ちゃんは満足したみたいですが、日頃の感謝をと思いサプライズで「恐竜博物館」のチケットを予約していたので(時間もバッチリ)、ホワイトザウルスを後にして恐竜博物館へ(福井県立恐竜博物館)🦖

      写真5枚目、6枚目▶︎チケットは常設展示のみにしてたので特別展示はスルーして館内でお昼ご飯🍚と館内を全部観て次の目的地へ…平日だと言うのに駐車場はほぼ満車!でも、バイクは余裕のスペースがあり停めるのも楽でした✌️

      写真7枚目▶︎勝山から更に東へ…国道158線で九頭龍ダムへ!なかなか走り甲斐のある道で(楽しめるクネクネ笑)景色と走りを楽しみながらダムの絶景を!…ただ158線は九頭龍から岐阜まで…3月に発生した土砂崩れで通行止め😭…また福井市の方に戻ることになります☺️

      写真8枚目▶︎大野市まで戻り、県道2号線から国道417線に入り、岐阜揖斐川沿いを走る予定!途中、「道のオアシス フォーシーズンテラス」に寄り(営業ほぼ終了時間に)、個人的に楽しみにしてた国道417走破!と、岐阜と福井の県境にある「冠峠トンネル(約5km)」で記念撮影📸

      写真9枚目▶︎国道417の途中にある「徳山ダム」にも寄り道して…帰路へ(*´∀`)ノ
      まだまだ岐阜側の国道417のクネクネは苦手かも💦笑

      写真10枚目▶︎揖斐川沿いを走り、日も落ちて暗くなりミラーシールドだと視界が保てないのでシールド開けたら多くの虫アタックを顔面で受けながら名古屋市へ笑
      お腹減りすぎて…途中のベトコンラーメン店へ🍜

      夜21時過ぎに無事帰宅🏠

      道中、徳山ダム以外は初めてのスポットだったので、とても楽しめたツーリングでした!嫁ちゃんも満足してくれたみたいで良かった(*´︶`*)ノ

      走行距離▶︎480km

      朝イチ出発前に嫁ちゃんのETCが故障(接触不良?)が発覚し、高速はETCの恩恵も無くでしたが(この期間は割引もないのですね、後から知りました)事故、故障、怪我も無く満足でした॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

      #道の駅恐竜渓谷かつやま
      #福井県立恐竜博物館
      #九頭龍ダム
      #冠峠トンネル
      #国道417号線
      #徳山ダム
      #モトクル広報部
      #モトクル
      #嫁とツーリング
      #今日のサービスが明日に繋がる

    • むっくさんが投稿したバイクライフ

      2024年09月15日

      72グー!

      昨日から、#車中泊 の旅に出掛けてます😊
      今回は7月にトラブルで途中断念した高山方面へのリベンジです👍

      写真1〜2枚目
      中国道の加西SAで秋甘泉を売ってたのでお買い上げ😄
      ちなみにこれは帰宅してから食べます🤣

      写真3枚目
      北陸道杉津PAから見た敦賀湾🌊
      どう見ても夏の海てす😳

      写真4〜5枚目
      #道の駅恐竜渓谷かつやま の恐竜オブジェ🦖
      この恐竜の下は滑り台になってます🛝

      写真6〜7枚目
      道の駅内の恐竜テラスでお昼ご飯😄
      おろしそばとソースカツ丼のセット🍚
      カツの衣が見慣れた物と全然違っててびっくり🫢
      練り物が載ってるのかと思ったけど、食べたらしっかりトンカツでした✨
      #ソフトクリーム は、水ようかんとバニラのミックスを頂きました😄
      あっさりとした甘さで美味しかったです✨

      写真8枚目
      この日の車中泊場所です😊
      標高約900m、とても涼しく過ごせました✨

      写真9枚目
      この日の晩御飯🍚
      道の駅で仕入れた「かに飯」と「かにの棒寿司」、「えんがわ寿司」を頂きました✨
      やはり越前といえば🦀ですね🤣

      写真10枚目
      夜は土砂降りが降ったと思ったら、急に晴れたり、急に霧に包まれたり…😳
      山の天気は変わりやすいですね💦

      つづく

    • A-YAN_CBR250RRさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月16日

      54グー!

      福井ツーリングまさかまさかの大寝坊で始まった今回の越前攻略作戦。4時半スタートのはずが10時半😱
      行くのやめようかとも思ったけど、晴天だし、行く気が起きたので出発。
      東海北陸道で白鳥まで行き火曜日休みの道の駅
      を取るために岐阜経由で福井を目指しました。

      道の駅は11駅
      本日の走行距離.396キロ
      #道の駅白尾ふれあいパーク
      #道の駅清流の里しろとり
      #道の駅九頭竜
      #道の駅越前おおの荒島の郷
      #道の駅恐竜渓谷かつやま
      #道の駅禅の里
      #道の駅パークイン丹生ヶ丘
      #道の駅西山公園
      #道の駅南えちぜん山里海
      #道の駅河野
      #道の駅越前

    • GBabKarenさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月11日

      121グー!

      しおかぜラインから越前海岸を走って東尋坊&雄島に行きました😺
      雨雲レーダー不要の素晴らしい天気でした!🌞


      有名な東尋坊を生で見れて感無量✌️
      雄島では大湊神社にもお参りしました⛩️

      午後は山の方に行ったのですが👉白い恐竜が見えたので「これはツーショットを撮らねば!」と😤
      🦖恐竜博物館🦕にも行って見たかったのですが時間が足らなくて断念🥲


      今日は海と山を堪能しました❗👍


      #GB350
      #東尋坊
      #越前岬
      #雄島
      #ホワイトザウルス
      #道の駅恐竜渓谷かつやま
      #手取湖
      #福井県
      #ツーリング
      #バイクのある風景

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月15日

      45グー!

      🦖フクイラプトルとコキア畑です。
      まるでコキアが恐竜🦖の卵🥚みたいに見えます。

      全国旅行支援を使って福井まで
      🏍ツーリングに行ってきました🤗
      至る所に恐竜がいました😁

      平日3,000円のクーポンは嬉しいけど…
      バイクでは積載量が限定的なので
      大好きな100円ショップDAISOの
      品物ではすぐにトランクが満載で
      3,000円分を使い切ることが困難🥺

      クーポンを使えるお店が意外に少ないし、
      福井県の場合、飲食店はテイクアウトのみで
      使い勝手が非常に悪い、とても残念🥺

      スーパーやドラッグストアで
      食品や日用品を調達しようと思ったけど
      福井市内の物価は結構高かった😅

      でも、滋賀県民御用達の平和堂や
      全国区のドン・キホーテでクーポンが
      使えるのは助かりました🤗

      リーズナブルで実用的なワークマンや
      埼玉県民御用達のファッションセンターしまむらでもクーポンが使えるようになると
      更に良いと思います😆

      クーポンの有効期限が11月10日までなので
      とても使いやすいgood🤗

      ちなみに積載容量はバイクを選ぶ際の重要なファクターです。
      住宅を選ぶ時と同じで、長〜くバイクを乗る為には、
      収納はとても大切なポイントです♪
      積載容量が多いと日常のお買い物にとても便利、
      🏍キャンプツーリングにもシート㊦収納は大活躍ですネ😆

      【シート㊦積載容量の多い軽二輪】
      第一位=ホンダ「フォルツァ」48㍑
      第二位=ヤマハ「XMAX」45㍑
      第三位=スズキ「バーグマン200 ABS」41㍑
      第四位=ヤマハ「マジェスティS」32㍑
      第五位=ホンダ「PCX160」30㍑


      #全国旅行支援
      #福井県
      #恐竜
      #地域振興券
      #コキア畑
      #道の駅恐竜渓谷かつやま
      #Fukuiraptor

    バイク買取相場