
シルクン
▼所有車種
-
- その他のモデル
18の時にダイハツハロー1974年式を中古で購入が原付デビュー。ホンダタクト→ ベスパ50S → ヤマハギアBA50
その後 4輪メイン(スバル ドミンゴ KJ8)でサブにヤマハギアでしたが、東北の震災を機に、47で普通2輪免許を取得して 古いホンダCD125Tに代換しました。2017年にオイル下り?で焼付き起こしてしまい、エンジン換装を考えましたが良いのが見つからず修理を断念。いろいろ検討した結果マグザム になりました。現在はクルマも手放して普段の買い物からツーリングまでマグザム と原付未満の電アシ。独自感覚でのカスタムで楽しんでいます。2024.12.モンキー125を増車しました。ご挨拶なしのグー!やフォローになりがちです。
みんカラもやってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/202080/car/2402221/profile.










自転車ヘルメットの努力義務化で暫定的にヤマハGEARで被ってた半キャップを使用していましたが、自転車専用では無いですがウィンタースポーツ用のを中古で入手してみました。
GIROのG9 っていうちょっと旧めのモデル。
2輪用より自転車用に近い見た目です。
耳当てとエアー孔を塞ぐ内装が脱着可能なので、オールシーズン使えそうです。
ヘルメットが入らないのでリアキャリアのサイドバッグも換装しました。
#自転車ヘルメット #GIRO #ヤマハPAS #電動アシスト
関連する投稿
-
2024年06月15日
58グー!
ヤマハのイベント
My Yamaha Motorcycle Day Touch
へ行ってきた❗️
バイクの任意保険の年間走行距離(来月の26日までにあと420kmしか走れん)の問題でJR🚃🚃で参加。
メリケンパーク会場には8時40分に到着。
ヤマハのスタッフさんが準備中。
10時開始だったけど1時間前倒しでスタート😄
受付でチェックイン📱
XSR900GPアクリルスタンドGET❗️
ヤマハのSNSフォローしてるからステッカーGET❗️
The Dark side of Japan(大阪)Tシャツをお買い上げ (0.48諭吉)
巷で話題のXSR900GPに跨がった。
これは試乗したいね~😍
ポジションは前傾、ハンドル位置は下へ前へ、ステップは上げて後方へ引いたバックステップのような感じ。
レーサーレプリカ世代のおっさんには懐かしい感じ。
この後跨がったR7より前傾は楽。R1は更に前傾🤣
電動アシスト自転車にも乗った。
車名は忘れたがロードスポーツタイプのカッコいいやつ。
紙キャップを被りヘルメット装着。
ペダルに足を置いただけでググッとモーターのアシストが始まってた。
ペダルは軽くスイスイ進む。
試乗コースは駐車場内に作られたフラットなコースなんだけど、小さいのでもえ~から坂が有ればよかったな。
と、電動アシスト自転車の写真を撮ってなかった🤣
小一時間ほどで撤収❗️
日本三大中華街の一つ「南京町」を通りうまそ~🤤やな~と思いつつスルー
豚まん老祥記は相変わらずの長蛇の列😲
元町駅から大阪へ
#ヤマハバイク
#ヤマハPAS
#赤レンガ
#メリケンパーク
#マイヤマハモーターサイクルデー
#The Dark side of Japan
-
2023年12月15日
55グー!
業団の賀詞交換会の出欠返信ハガキをポスト投函しに行ったついでに寄った北区中央公園入り口の銀杏の木の前にて。
#銀杏 #ヤマハPAS #電動アシスト自転車 #名残秋 -
2023年01月10日
59グー!
さあ!週末は恒例の第二でーす
道の駅市川で今年初の集まり〜
帰りは冷えるから船橋で二郎系食ったりしてね〜
適当に9時くらいから10時くらいに行く予定です。
よろしく!
#shovelhead
https://38cycle.com
https://www.ride2rock.jp/top.php
#マウンテンバイク
#HOTRODCUSTOMSHOW
#shovelhead
#ピスト
#アルベルト
#ミヤサイクル
#miyacycle
#fatbike
#skateboard
#西船橋
#海神
#Funabashi
#Kaijin
#Chiba
#丸石サイクル
#サイモト自転車
#ブリヂストンサイクル
#アシストDX
#電動自転車試乗車
#FATBIKE
#ビーチクルーザー
#RAINBOWPRODUCTS
#SCHWINN
#船橋自転車出張修理
#BMX
#pipeRUN
#自転車ヘルメット
#ファイヤーパターンタンク -
MAXAM
2022年08月20日
40グー!
午前中までは天候が持ちそうなので、マグザムで一走りとセルボタンを押したら、
カチッ カチッ ・・・っというだけで、セルモーターが回りません⁈
よく見ると警告灯が点灯⁈
エラーコード12
コード表に記載されている内容は、
正常な信号がクランクシャフトポジションセンサーから届かない。
推定される故障原因としては以下のことがあるようです。
ワイヤーハーネスの断線またはショート
クランクシャフトポジションセンサー不良
ピックアップローター不良
ECU不良
センサー取付不良
仕事の出張用に増車した電動メフィスト(ヤマハPAS)が近間の用事にはとっても重宝で、最近マグザムの出動が激減でヘソを曲げたか?
実際は中古購入から5年を迎えていますが、バッテリーはその時のままであるから そろそろ寿命を迎えているということだと思われます。
バッテリーが弱ってエンジンがかからない場合にもエラーコード12が出ることがあるそう。
ネットで代替えバッテリーを発注しました。
が、到着は明々後日。
これで解決すればイイのだけれど、ダメだとセルモーター交換かもしれません。
#マグザム #エラーコード12 #ヤマハPAS